• ベストアンサー

起動時の「セキュリティー情報は無効です・・」の表示の意味は何でしょうか?

XPを起動すると「Security セキュリティー情報は無効です。或いは修正されました。このプログラムを修正されています。」という表示が出るようになりました。最近、システムの復元で1カ月ほど前のチェックポイントまで戻したのが原因かと思いますが、そのまま閉じて、ネットを閲覧しても特に問題はありません。 この表示が出てくる理由を教えて下さい。また、何か対策を講じなければならないのでしょうか?ウイルス対策はESETスマートセキュリティーを使っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.1

参考程度です。 http://q.hatena.ne.jp/1158160816

legatown
質問者

お礼

アドバイスの通り「VIDEO STUDIO」が原因でした。問題は解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

Windowsが出しているメッセージではないですえn。 どのアプリケーションが出しているメッセージなのか突き止める必要があります。 スタートアップを止めてみたらどうですか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115

legatown
質問者

お礼

たしかにwindowsの問題ではありませんでした。「VIDEO STUDIO」が原因でした。問題は解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキュリティ情報が無効です、という表示が出ました。どうしたらいいでしょうか。

    こんにちは。 ここ数日、パソコンを立ち上げると、 「セキュリティ情報は無効です。あるいは修正されました。 このプログラムを終止されています」 という表示が出ます。 ウイルスバスター2009を入れているのですが、 確認したところ、特に問題なく「各機能の設定状況・良好」 と出ます。 windows updateもやってみましたが、 こちらも自動更新される設定にしているので、 特に緊急の問題などはでてきませんでした。 何かまずい状況なのでしょうか? それとも放っておいていいのでしょうか。 どうしたらいいのかわからないので、 どなたかアドバイスいただけると幸いです。 ちなみに PCは NEC LAVIE OS  WINDOWS XP 中にウイルスバスター2009 が入っています。 ほか、なにか必要なことがありましたら追加いたします。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 起動時に警告表示

    PC初心者です。Windows XP起動時に毎回『セキュリティ情報は無効です。或いは修正されました。このプログラムを修止されています。』と警告表示されます。警告が表示されるようになった原因も思い当たらず、対処方法もわかりません。 よろしくお願いします。

  • ウィルス対策が無効と表示が出る

    ウィルスバスター2006を使っているがセキュリティーの警告の表示をクリックしたらウィルス対策が無効が表示出る。今日システムの復元でもとした後にこのような表示が出た。バスターは動作しています。

  • 起動時のセキュリティロゴ表示の無効

    PCの起動する時にセキュリテーロゴの表示を無効にする方法 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • パソコン起動時に出る「セキュリティ情報は無効です」のメッセージ

    パソコンを起動するとビックリマーク!のあるウィンドウが出ます。 上の青いバーにはSecurityとあります。メッセージは 「セキュリティー情報は無効です。或いは修正されました。このプログラムを終止されています。」と出ています。ノートンのオンライン・セキュリティソフトを使用していました。関係ありますか?セキュリティソフトをアンインストールしてもPCを起動する度にこのエラーメッセージが現われます。OKボタンを押せば消え、普通に使用できますが、起動するたびにでるため、PCでのテレビの予約録画ができず困っています。何かに感染したのでしょうか?どなたかわかる方教えて下さい。

  • セキュリティが勝手に無効になります

    ウイルスバスター2006を使っていますが、なぜか唐突に、ツールバーに「セキュリティが無効になっています」といったメッセージが表示されます。 セキュリティ自体は、メッセージの指示通り、ツールバーのセキュリティのボタンをクリックすれば有効になるのですが、なぜ勝手に無効に切り替わるのか、わかりません。 ちなみに、このソフトはインターネット設定と同時にインストールしましたが、そのすぐ後一太郎2006をインストールしまして、それ以来であるような覚えがあります。それに、インストール上の必要から、一度セキュリティソフトを完全に終了しました。再度立ち上げたのですが、後で調べたところ、こちらのホームページで示されている起動方法ではなかったようです。メイン画面を立ち上げ、そこからウイルス対策・ファイヤーウォールの各項目を有効に切り替えました。ですので、起動方法がただしかったのか、自信がないです。 また、その後のインターネットで「ActiveXコントロール」とされるプログラムを複数ダウンロード・インストールしました。「MAGIQLIP2」・「Beat Jamバックアップツール」とほか一つ(何であったかは忘れてしまいましたが)です。 これらがいささかリスクを伴うプログラムであると示されておりましたので、何か関係があるのではと疑っております。 プログラムが自動的に無効化することで何か思い当たることがありましたら、教えてください。 パソコン機種は「VALUESTAR」の「PC-VL500ED1K」(celeron搭載)で、Windows XPです。

  • Windows セキュリティセンターでウイルス対策が無効にされる

    アンチウイルスソフトにAvastを使っています。 昨日までは,Windows セキュリティセンターで警告が出なかったのですが, 今日PCを起動したらWindows セキュリティセンターで警告が出て ウイルス対策が無効だといわれます。 それで,なんのソフトが無効になっているのだろうかと思ってみると, Avastを使う前のソフトが表示されていました。 Avastを起動しているので,セキュリティ上問題ないと思うのですが, Windows セキュリティセンターでウイルス対策を有効とするにはどうしたらいいでしょうか? もし,本当にウイルス対策が無効だとこわいので・・・。

  • ウィンドウズのセキュリティーを無効にしたい

    ウィンドウズのセキュリティーセンターのウイルス対策とファイアウォールを無効にしたいのですが、操作方法がわかりません。 ファイアウォールのほうは、全般で無効にしたのですが表示(セキュリティーセンターの)が有効のままです。 ノートンを優先させたいのですが、切り替えなくても良いのでしょうか? 調べたんですがわからなくて。。。 どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 FMNV-BIBLONB50E ウィンドウズXPを使用してます。

  • ウィルスセキュリティZEROで手動検査終了後プログラムの表示が少なくなりました

    windows XPでウィルスセキュリティZEROを使っています。 ドライブCのウィルス検査を手動で始め「ウィルス検査終了後、パソコンをシャットダウンする。」に設定しスタート、自動的にシャットダウンしました。次にパソコンを起動して、スタート→すべてのプログラム の表示でプログラムの表示が極端に少なくなってしまいました。「システムの復元」で元に戻るかなと、システムの復元のウィンドウから試そうとしたのですが、復元ポイントのカレンダーの画面が出てきません。今までは特に問題なくパソコンもウィルスセキュリティゼロも使えていたのですが、どうしたら元に戻るのでしょうか。

  • 起動時ウイルス対策が無効になる

    ウインドウズXP Home Edition Ver. 2002 SP3 ウイルスバスタークラウド 2011 で使用しております。 なぜか、起動したとき、ウイルス対策が無効になります 無効のところ(オレンジ色になっている部分)をクリックして、2~3分すると 有効になります。 同じ、ルーターから あと 2台のパソコンを使っていますが、それらは無効表示は出ません。 条件がちがうのは  2台は 有線LANで OSは Win XP プロフェッショナル             無効になるのは 無線LANで Win XP Home Edition   です。

印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • パソコンを変えてから印刷ができなくなりました。印刷したい画面で印刷をスタートさせたらいつまでたってもデータ受信中のままで停止ボタンを押すと印刷したい文面の1行目の半分ぐらいしか印刷ができません。コピーなどは問題なくできます。
  • お使いの環境はDELLパソコンで、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線はひかり回線です。
回答を見る