• ベストアンサー

ビデオカードの選択

wandarsshoの回答

回答No.4

945Pとして話進めますけど、PCIExp 16Xならどれでもいいと思いますよ。DVD再生ぐらい数世代前のオンボードでもできますから。 4,5千のもので十分です。

step_wgnRG
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答に頂いたとおり 945Pでした。 4~5千のもので十分との事で参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビデオ出力がある お勧めビデオカード

    現在、マザーボード内蔵ビデオカード(Intel 865G)を液晶CRTにアナログRGBで接続して使ってます。 現時点では十分な性能なのですが、ビデオカードの増設を考えています。 ビデオ出力付きのビデオカードで、ビデオ出力にはDVDの映像を出力し、液晶CRT(RGB/DVI)にはパソコンの画像を出力したい(つまりDVDをテレビで見ながら、パソコンを使いたい)のですが、この様な事ができる5000円程度でファンレスのオススメなビデオカードが有りましたら教えてください。 OS:WindowsXP

  • グラボの選択

    現在、GeForce6200というボードが付いているのですが、 もう少し性能の良いものを付けたいと思い、質問してみました。 電源が370Wしかないようなのですが、 どれ位までのグラフィックボードが使えるのでしょうか? 現在の状態は、 CPU:PEN4 3.8M メモリ:2G マザーボード:GA-81915G OS:Windows XP です。 宜しくお願いします。

  • DVD鑑賞に最適のビデオカード

    液晶テレビ(TOSHIBA REGZA 37Z3500)を購入予定ですが、テレビにPCを接続しDVD鑑賞をしたいと思っています。 現在ビデオカードはマザーボード(ESC社製 661FX-M)のオンボードのものを利用しています。 オンボードではD-subしかついていませんのでこれを機にDVIの出力端子のついたビデオカードを増設しようと思います。 そこで液晶テレビに入力可能なHDCP対応でDVD鑑賞に適したビデオカードで良いものがあれば紹介していただきたいと思います。 スペックは以下の通りになります。3Dゲームはしません。純粋な映像出力だけです。 マザーボード:ESC 661FX-M 対応バススロット:AGP x8 CPU :Pen 4 3.0E GHz メモリ:DDR400 2G ちなみにこのスペックでBlu-rayドライブを導入しても再生は不可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 高性能なビデオカードを教えてください。

    マザーボード Intel G31 MicroATX LGA775 G31T-M 1.0(V39102-31) 電源 ATX電源 400W 24pin MUS-400-PW2(350AR-TF/24) 本体型番 B-VALUE GV4-P3 現在装着しているグラフィックボード KEIAN HIS RADEON HD4670 IceQ GDDR3 512MB H467QS512P をつけています。これ以上に高性能なグラフィックカードはありますか?教えてください。コストパフォーマンスがいいものも教えて下さい。

  • ビデオ出力についてご意見下さい

    はじめまして パソコンの映像(DVD等)をTVモニターで鑑賞したいと思っています。しかし、PCにはビデオ出力端子がありません。(S端子等もなし) 過去レス等も参考にしましたが、的確な回答は得られませんでした。 詳しい方 宜しくご教授下さい。 PC環境 OS:XP-SP1 本体:オーダーメイド(faith) マザーボード:intel px915G CPU: ペンティアム4 3.0G メモリ:1.0G TVをモニターとして使用するのはDVD等の鑑賞のみでゲームは考えておりません。 ストレスなく見れる程度の画像であれば良いかと思っています。 接続はPCIバスで考えています。 ご推薦のビデオカードを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 教えてください(ビデオカード)

    現在の使用状況 NEC PC-VG32SVZGL CPU Pentium4 540J メモリー 1024MB(DDR2 512*2) グラフィック Intel915G です。 PCの用途としてはDVD鑑賞や編集 音楽のダウンロード オンラインゲームは今のところゴルフゲーム(パンヤ)をしたりしています。 NEC のオプションではATI RADEON X600 PROが選べれますがその性能とはどんなものなのでしょうか。 また将来オンラインゲーム(FF)などもやってみたいと考えていますが、現在のままで可能なものでしょうか。もしビデオカードが必要ならば何を選べばよいのかアドバイスお願いします。

  • どのメーカーのビデオカードがいいのでしょうか?

    PCまるっきり初心者ですいません。 今AMDのマザーボード(780GチップセットマイクロATX??)を使ってましてビデオカードがATI Radieon HD 2600Pro 256MB なのですがどうも不具合が多々起きてしまいます。 ちなみにOSはVISTAです、でよくハングアップ等などの不具合がおきてしまうのでマザボとグラボの相性が悪いのかと思い変えてみようと思うのですがこのマザボに相性の良いビデオカードのメーカーなどはありますか? ちなみに用途はFPSなどの3Dゲームなどです。 自分ではGIGABYTEのPCI-E/GeForce8800GT/512MB を買おうと思ってるのですがこれと同性能でこっちのがいいよ!!とかあったら教えてください。 よろしくお願いします

  • ビデオボード購入相談

    中古で購入したPCのグラフィックボードがDVD再生に対応していないとのことで乗せ替えを検討しているのですが、種類の多さや相性等もあるそうでいまいち踏み切れません。 予算は2万円で用途はDVD鑑賞、MTVX2004でのビデオキャプチャやエンコード、3Dゲームはハンゲームくらいでしょうか。 これまで古いメーカーPCをごり押しで使用してきただけなので不用意な事を発言してしまうかもしれませんが何卒ご教授お願いします。 OS win2000 sp3 cpu PEN4 3.06G メモリ 2G AGP Pro50(AGP 8x) 電源 300W http://www.fmworld.net/biz/celsius/products/close/specm410.html#cpu

  • ビデオカード動作について

    PC初心者です。教えてください。 グラフィックボードについていろいろなサイトなどをみていると、「相性が悪い」とか「熱暴走」とか「電力不足」とか出てまいりますが、具体的にどのような症状が出るのでしょうか? 当方 マザーボード Intel 815 chipset に 先般 グラフィックボード RADEON90PRO-AGP128C(ファンレス) を 取り付けたところ、一定の時間が経つ、またはオンラインゲームなどグラフィックボードが稼動しているであろうときに、ディスプレイが映らなくなり、また映るという症状を繰り返します(周期は一定ではありません)。 何か対策を採りたいのですが、なにが原因かわからず困っております。 どなたかお知恵を貸していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • AGPビデオカード、ゲーム用途の現在の選択肢

    現在、AGPスロットのマザーボードにて RADEON9800proのビデオカードを使用し、3Dゲームを 楽しんでおります(主にFPS)。 調子良く使えてはいるのですが、もう少しパワーアップしたいとも 考えています。現在、AGP対応のビデオカードで9800proよりも グラフィックをパワーアップできるカードの選択肢としては どのようなものがあるのでしょうか。ご教授ください。