• 締切済み

漫画についてですけど。

漫画についてですが 漫画家がよくつかっているベタとはどんなものなんでしょうか? ホワイトを塗るときは何でぬればいいんでしょうか? カッターはどんなものを使えば宜しいんでしょうか? 色々と始めたばかりなので困っております(T~T)

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

こちらが参考になると思います。 http://members.jcom.home.ne.jp/hikaru-n/kakikata/dougu.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漫画を3週間と3日で描き終わった

    私は、内容は元の漫画の丸写しで、ペン入れやベタやホワイトやトーン貼りをせず、シャーペンだけで描いた、64ページの漫画を、3週間と3日で描き終わりました 早い•普通•遅い の、どれですか?

  • フォトショップエレメンツでの漫画描きについて

    アナログ線画を取り込んで、ベタやトーン、ホワイト処理をフォトショップE2.0で、と考えています。 そのとき、アナログ線画は普通に鉛筆で下書きして、Gペンでペン入れしたものを取り込む予定ですが、 (1)やはりペン入れは必要ですよね?鉛筆描きだきで取り込むとぼやけますよね? (2)白黒印刷では、青色は出ないと聞きます。ですが、下書きは青色で描いてペン入れ後消しゴムかけしないでスキャンすると、グレースケールで取り込むので、取り込んだ段階で青はグレーになりスキャン後の画面にも青の線も出て、やっぱり印刷にもでますかね? (3)ベタをフォトショで入れた後、ホワイトもフォトショで入れたら、線画はスキャンしてるから線が滑らかだけど、ホワイトだけはフォトショの特性上、ガタガタになちゃうと思うのですが、こういう場合、どのようにホワイトを入れればいいでしょうね??例えば、黒髪のベタにホワイトで髪の線を入れる場合、取り込んだアナログ線画と同じくらい滑らかでないと目立つと思うので、心配です。いっそ、ベタとホワイトはアナログで施しておいて、トーンだけフォトショ処理にしたほうがよいのでしょうか? 上記の方法で白黒漫画をフォトショップE2.0で描く場合、ホワイトの入れ方で何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 将来の夢はマンガ家ですが・・・・・教えて!!

    私の夢はマンガ家です。だ・け・ど何も知らないし、トーンも全然だめx2。マンガを描くといっても普通のノートに 少しのストーリーを描くぐらい(同人誌が多め)です。道具はけっこうそろえてあるんですが・・・。(ペン・インク・トーン12枚ほど・原稿用紙100枚入り「投稿用」・カッター・ホワイト・30cmのじょうぎ・筆ペン)絵の事をもっと勉強するのがイイのか・・・ただ絵を描いてるだけがイイのか・・・。本当に超悩んでます。それにかなりあせっています・・!!どなたか良い方法を教えてください。少しでもイイので何か良いアドバイスをください・・・。        おねがいします!!!

  • ベタをマジックで塗っているマンガ

    ベタをマジックで塗っているマンガは何でしょうか?  ・トライガン ・ヘルシング がベタ塗りをマジックでやっているようですが、これ以外にもマジックでベタ塗りをしているマンガがあれば教えて下さい。 ・・・というより、これは現在のマンガを書く上でスタンダードな方法なのでしょうか? 

  • 漫画(マンガ・コミック)についての質問です。

    漫画(マンガ・コミック)についての質問です。 WHITE ALBUMのような漫画を探しています。 よろしくお願いします。

  • 漫画のトーンについて

    漫画のトーンを貼るときに、ベタ塗りとトーンが入り乱れている様な場合はどうするのでしょうか?根気よく切ってはるのか、それともベタの上からトーンを被せて張っても大丈夫なんでしょうか? 後者の場合だとベタのコントラストが下がる様な気もします。 印刷すれば問題ないのでしょうか?

  • このマンガがすごい!

    このマンガがすごい!というのを教えて下さい。 ベタなマンガや王道たるマンガは、だいたい読んできました。 ので、おもしろいマンガを発掘したいと思っております。 ここ最近、わたし印象を強く刺激したマンガは『失踪日記』『ナチュン』『鈴木先生』『刑務所の中』『度胸星』です。 今、ここに揚げたマンガは名作なのに以外に読まれてなかったりすることが多いようです。 読んだことがない方がいましたら、ぜひ読んでみて下さい。 こんなマニアックなわたしかもしれまんが、このマンガがすごい!というのがありましたら教えていただけないでしょうか?

  • 線とベタが魅力的な漫画は?

    突然ですが、黒ベタと線が魅力的な漫画をよければ知ってる限り教えて頂けないかと思いまして、こちらに書き込ませて頂きました。黒ベタが多用してあるおすすめな漫画、Gペンでわりとがしがしとかいたような勢いのある線がおすすめの漫画があれば教えてください。そのほか漫画でなくってもベタや線が大胆で魅力的な方であれば「こういう人のサイトがあります」というサイトを個人的おすすめで教えて頂けると嬉しいです。 ではどうかよろしくお願いします…!

  • 漫画インクの相性

    初めまして。漫画を描くために、評判の良い道具を試していたのですが ホワイトを付けるとインクと混ざり合ってしまい、きちんと相性を考えて購入したいと思いました。 中でも気に入った開明墨汁に合わせて他の道具を揃えたいと思います。 先述しましたように、油性インク用のミスノンでは墨汁が溶け出してしまったので ホワイトは水彩にも使えるDr.マーチンのブリードプルーフホワイトに切り替えたいと思います。 そこで、揃えたいものが ・筆ペン(ツヤベタに使える細いタイプ) ・マジック(ベタ) ・ミリペン 3つの道具のお勧めを教えていただきたいです。 また、水性で染料のインクならホワイトが溶け出すことはないのでしょうか? 水性だけど顔料 染料だけど油性になると、どうなるのでしょうか? それともインクの部分は、墨汁や油性インクをゴチャまぜにしても ブリードプルーフホワイトを乗せるのに不都合はないのでしょうか。 耐水性というものもあり、兼ね合いに混乱してきました。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 私は漫画家を目指している学生です。

    私は漫画家を目指している学生です。 漫画のセリフを描くときに、「ベタやトーンの上に書く場合はトレーシングペーパーを裏からかける」と書かれていたのですが、裏からかけるとはどういうことなんでしょうか?

Building Ourselves: A Key Investment
このQ&Aのポイント
  • In this question, the first 'we' refers to individuals, but the object of 'invest' seems to be something other than the usual 'money, time, effort'. It is uncertain whether it is correct to understand that in this context, the 'we' as individuals is being used as a resource.
  • This question is about the phrase 'as we would be to any company'. It is unclear whether it is appropriate to interpret that 'invested' is omitted after 'we would be', or if it is simply an expression indicating the relationship between 'we' and 'any company' without any omission. If the latter is correct, it is not clear whether adding the word 'so' as 'as we would be so to any company' would be acceptable as a different rephrasing.
回答を見る