• 締切済み

自転車のブレーキ

自転車のブレーキがキーキーいいます。 それを解消するにはどうすればいいですか? 油をさす? どこに?

みんなの回答

  • tetsu3M
  • ベストアンサー率42% (42/99)
回答No.5

 前輪などのブレーキシューが磨滅などで音が出る場合、自分でシューを交換すれば簡単に直るでしょう。  後輪の内臓ブレーキの場合には専用のグリスを差すと音が消えます。 このグリスはローラーブレーキなどに封入されているものと同じものですが、自分で処理するよりも自転車屋に行って注入してもらえばすぐに解消します。パンク修理よりも簡単に直してくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194385
noname#194385
回答No.4

後ろのブレーキ(ドラムブレーキ)なら、いじらない方が良いでしょう。自転車屋に持って行って見て貰いましょう。 前ブレーキなら、ゴムが痛んでいるとか言った事ではないでしょうか。 後ろのブレーキには特殊な油を差すとか差さないとか聞いた事もあります。でもその時店員に、自分でいじるなと聞いた覚えがあります。市販の油じゃ無いからだそうです。そうでもなければ、基本的にブレーキには油を差すべきでは無いでしょう。ゴムは油で劣化しますし、それではブレーキの意味がありません。どちらにせよ、自転車屋で聞けば全てが済みます。鳴り始めたばかりなら、修理代も大した額では無いはずです。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252164
noname#252164
回答No.3

自転車は自動車以上に定期的なメンテナンスが必要な乗り物です。 メンテナンス方法がまったくわからなければ、近くの自転車屋でメンテして、日ごろのお手入れ方法も聞きましょう。多分ブレーキ以外の部分でも問題のあるところがあるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

油は差さないで。 ブレーキの当たるホイール側に黒くブレーキのゴムがこびりついてるようなら、砂消しゴムでゴムを落とす。 あと、ブレーキのゴムにカッターで刻み目を入れたり、薄く削る方法もある。 ママチャリなどの後ろブレーキは手が入らないので、思いっ切りスピードの出た状態でガツンとブレーキをかける操作を何度か繰り返す(こけないように気を付けてね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.1

>油をさす? >どこに? ブレーキ自体に油をさせば、音が鳴るのはおさまります。 しかし、ブレーキが全く効かなくなります。 ブレーキのゴムを交換すればならなくなることもありますが、 構造的な問題であることも多いです。 現在は構造的に音鳴りを抑えたものが開発されています。 そちらに交換するのが一番なのかもしれません。 http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/customer_center/functions_detail/rlb.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車のブレーキ

    最近自転車のブレーキが キーキーうるさいです(´Д`) 油をさしたいのですが 私にはやり方が分からないので 自転車屋さんにお願いしようと思います。 自転車屋さんでもやってもらえるのでしょうか? あとどのくらいの価格でできるのかも 知っている方がいたら教えて下さい。

  • 自転車のブレーキがうるさい

    自転車のブレーキを掛けると「キーキー」とうるさいのです。 自転車を購入した時に「油」が付いていたのですが、どこかに差すと音がしなくなるのでしょうか? もしそうなら、どの部分に差せばいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 自転車のブレーキがキーッ!

    結構長い間愛用している自転車(シティサイクル)のブレーキが最近うるさくて仕方ありません。ブレーキをかけるたびキーッと不快な音が出ます。これを直すには油をどこかに注せば良いだけなのでしょうか?また、チェーンがたるんできていて些細なことですぐに外れてしまいます。自転車屋に持っていけばすぐに直せるのかもしれませんが自分で直したいのですがどうすれば直りますか?自転車に詳しい方お願いします。

  • 自転車のブレーキ音!

    すごく基本的な質問ですが・・・^^; 自転車のブレーキがキーキーうるさい時、 どこかに油をさせば直るんでしょうか?? 教えてください!

  • 自転車のブレーキに関してですが、最近後輪ブレーキ(左)をかけるとキィー

    自転車のブレーキに関してですが、最近後輪ブレーキ(左)をかけるとキィーッとうるさい音が鳴ってしまいどうしても前輪ブレーキ(右)に頼ってしまいます。どうしたら解消できるでしょうか? もうひとつ質問ですが、その前輪ブレーキも最近効きが悪くなってきてついにめいっぱい握りこんでも止まらなくなってしまいました。こちらんの問題の解消方法も教えてください!

  • 自転車のブレーキが急にキーキーと音を立てる

    自転車のブレーキが急にキーキーと音を立てる 様になりました。どこに油を注したら鳴らなく 鳴りますか。音が鳴らなくなる、方法をご存知の方 教えて頂けますかお願いします。

  • 【自転車のブレーキドラム】自転車の後輪タイヤを交換

    【自転車のブレーキドラム】自転車の後輪タイヤを交換したら、後輪のブレーキドラムが強くブレーキをかけると「キキキキキ」という異音が出るようになってしまいました。 ブレーキドラムには注油禁止と書かれていたのでアルコールを吹きかけて汚い汚れを落とした以外は何も中も油も指していません。 何が原因でどうやったらきしみ音がなくなりますか?

  • ブレーキのない自転車

    チュートの福田が、前輪のみのブレーキで摘発されたとか。前後のブレーキがない自転車もあるといいます。このような自転車は、ペダルは、空回りしないようになってるのでしょうか?つまり、自転車の走行中、通常の自転車は、ペダルを止めることも可能ですが、ブレーキのない自転車は、必ずペダルが回る構造なんですか?そうだとしたら、ペダルが、ずっと回り続けるというのは、疲れそうですが、どうなんでしょう?

  • 自転車のブレーキについて

    日本の法律で載ってはいけない自転車のブレーキはありますか? 前のブレーキはハンドルブレーキで、後ろのブレーキがペダルを戻して止まるタイプのブレーキは公道では乗る事ができないのでしょうか? 法律に詳しい方、自転車に詳しい方教えて下さい。

  • ブレーキがない自転車

    先日ブレーキがない自転車(ペダルを逆に回すとブレーキとなる)をTVでみました。 この自転車の名前を教えていただけますでしょか。 よろしくお願いします。