• 締切済み

中学生にとってコンタクトレンズは必要?

noname#104430の回答

noname#104430
noname#104430
回答No.8

20年ほどの前の話になりますが、私が中学生の頃は「コンタクト をしている人がいる」という話は聞いたことがありませんでした。 (私が知らなかっただけかもしれませんが) 当時は今より価格が高かったので、親が買い与えることもあまり しなかったのだと思います。 私は運動をしないので不便さはわからないのですが、運動をして いる人は中学生でも必要なのかもしれませんね。 コンタクトは使い方を間違えると目に負担がかかるみたいですね。 装着したまま寝たり、装用時間を守らなかったり、手入れをしなかっ たり、使い捨てを捨てずに使ったり… 中学生だときちんと使っているのかと心配になりますが、大人でも 適当に使って目の病気になる人はいますよね。

関連するQ&A

  • 中学生にとって、コンタクトレンズって必要だと思いますか?

    最近、中学生でコンタクトを使い始めるのが、普通になったと聞きます。 しかし、眼鏡でも見えるのだから、あえて、そんな若いときからコンタクトにすると、目を傷めそうに思ってしまいます。 ひと昔前の中学生は、コンタクトなんか使っている人はいませんでした。 今の中学生は、メガネが嫌いだとか、コンタクトがかっこいいと思っているのでしょうか・・・。 実際、中学生にとって、コンタクトレンズって必要なものだと思いますか? また、中学生でコンタクトにした人は、どうして眼鏡でなくコンタクトにしたのか、教えてください。

  • 小中学生でコンタクトって普通ですか?

    知り合いのお子さんで、中学入学を機にメガネからコンタクトへ変えたと聞いて驚きました。 最近の小学校高学年や中学生は、コンタクトレンズを使っている人がいるのが普通だと言われてしまいました。私のときは、中学生でも学年に1、2人ぐらいで、ほとんどいなかったような気がします。 いま、小中学生でコンタクトって普通なんですか? 周りの小中学生で、コンタクトをしている人とかいますか?

  • コンタクトレンズについて

    今までメガネをしてましたが、コンタクトレンズに変えようと思っています。 しかし、何からしていいのか全くわかりません。 一般的なコンタクトレンズの購入の流れを教えてください。 あと、知り合いから「コンタクトはかなり目が悪くなるよ」と言われたのですが本当ですか?

  • 中学生でコンタクトレンズは早いと思いますか?

    中学生でコンタクトレンズを使い始めるのは、早いと思いますか? それとも、今は、普通なのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。 また、もし、中学生からコンタクトを使い始めた方がいらっしゃれば、どうして眼鏡でなくコンタクトにしたのか、教えてください。

  • 小中学生でコンタクトレンズを使う人って多いの?

    以前は、高校生になってからコンタクトレンズを使い始める人が多かったのですが、今は、中学に入学すると同時に、コンタクトを使い始める人が一番の多いと聞きました。 中学生の知り合いがいないので分からないのですが、本当でしょうか??? さらに、の小学生は、高学年になれば、コンタクトレンズを使っている人が普通にいると聞きました。 実際、クラスに何人かいたりするのでしょうか? ご存知の方は、教えてください。

  • コンタクトレンズの方が良いですか?

    私はいつもメガネをしていますが家族や知り合いからコンタクトレンズにした方がいいんじゃない?と言われます。 メガネの有り無しで結構変わるものなのでしょうか?周りから勧められるということはコンタクトレンズの方が見た目が良くなるという意味だと受け止めているのですが

  • コンタクトレンズについて教えてください。

    コンタクトレンズについて教えてください。 4年生の娘の視力が落ちていることがわかりました・・・。まだ、眼科には行ってはいないのですが、前から黒板が見づらいらしく、眼鏡がコンタクトが必要みたいです。。 本人は、眼鏡よりもコンタクトレンズがいいと言うのですが、私も主人も含めてコンタクトをしていないのでどのように取り扱うのかまったくわかりません。 手入れがあったり、目の中に直接入れるものなので、小学生には難しいような気がするのですがどうなのでしょうか?教えてください。

  • コンタクトレンズってどうなってるの?

    コンタクトレンズ(特にソフト)のしくみについて教えてください。 めがねのしくみはなんとなくわかります。 ハードコンタクトはめがねのレンズを小さくした感じかなと思っています。硬いから・・・ めがねは度数が上がれば上がるほどレンズが厚くなるけど、その辺コンタクトレンズはどうなのでしょうか? ソフトコンタクトにいたっては見当もつきません。 あの薄さでどうやって度数に変化をつけているの? 例えば、-3.00と-6.00とでは見た目に違いはありますか?

  • 小学生からコンタクトレンズの人っていますか?

    この間、大学生と話をしていて、小学生からコンタクトをしていると言っていました。 確かに、 http://www.gankaikai.or.jp/health/25/09.html 『最近では、中学生さらには小学校高学年からメガネに代えてコンタクトレンズを用いる人が増えています。』と書いてあります。 小学校高学年からコンタクトを使っている人がいるようなのですが、小学生からコンタクトレンズの人っていますか?

  • コンタクトレンズについて

     私は、眼鏡からコンタクトレンズに変えようと 思っております。 1.コンタクトレンズの「ハード」、「ソフト」は、 どう違うのですか。 2.1月どれ位かかるのですか。 3.目に入っている状態で違和感は ないのですか。 目に入っている状態で割れる事などは、ないのですか。 4.眼鏡より断然コンタクトレンズがいいもので しょうか。  宜しくお願い致します。