• ベストアンサー

「羅生門」について

「羅生門」で、[作者の生に対する考え]を200字以内で記述せよ。 という課題が出たのですが、明後日までに提出ということで、 かなり焦っています。そして、全く答えが分かりません。 ちょっとしたヒントでも良いので、 答えを早急に頂きたいです。宜しくお願い致しますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _riby_
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.2

この物語に出てくる人物「下人・主人・老婆・死体の女」 この人たちは皆、生きるか死ぬかの決断を迫られたことがあります。 下人は、生きるために盗人になるほかないと考え 主人は、飢え死にしないように、下人に暇を出した 老婆は、死人の髪を抜き、鬘をつくろうとした 死体は、詐欺まがいなことをした 自分でも何が言いたいかはわかりませんが すこしでも参考になればいいです

rinaemonn
質問者

お礼

ありがとうございます(^O^)/ すごくいいアドバイスで、 とても参考になりました(^人^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.1

では、ヒントだけ。 「羅生門」には二つの生き方が描かれています。 ひとつは下人。年齢17~8の住み込みで働くまじめな(にきび=外見を気にする、たちが鞘ばしらないように気をつける)サラリーマン。不景気のせいで社員寮を追い出されホームレスに。まじめにやってきたのでひったくりをする決断が出来ない。 もうひとつは老婆・死体の女。 生きるためには多少の悪いことをしてもよい、と思ってやっている。 下人はカルチャーショック。簡単に生き方を変えてしまう人間って・・・。

rinaemonn
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m なんとなく答えに近づいたような気がします。 今から答えをより深く、 下さったヒントをもとに、 考えていこうと思います(。・U・。)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お願いします!!

    今日、羅生門で作者の伝えたいことなどの感想を300字以内に まとめてレポート提出しなければならないのですがどういった事を 中心に書けばよいのでしょうか?参考にしたいのでぜひよろしくお願いします。

  • 羅生門の問題の答えを教えてください。

    一つだけどうしても、分からない問題があるので分かる方教えてください。 多分、答えは抜粋しているところに答えがあると思います。 問題 「それから」とは、いつからのことですか。そのことを具体的に書いてある一文を本文から抜き出し、最初の五文字を答えなさい。(句読点を含む。) 教科書の一部を抜粋 「では、おれが引剝をしようと恨むまいな。おれもそうしなければ、飢え死にをする体なのだ。」 下人は、すばやく、老婆の着物を剝ぎ取った。それから、足にしがみつこうとする老婆を、手荒く死骸の上へ蹴倒した。梯子の口までは、わずかに五歩を数えるばかりである。 下人は、剝ぎとった、檜皮色の着物をわきにかかえて、またたくまに急な梯子を夜の底へかけ下りた。 しばらく、死んだように倒れていた老婆が、死骸の中から、その裸の体を起こしたのは、 <<それから>>間もなくのことである。 先生のヒントだと思うのですが、赤ペンで「下人が羅生門をでてから」って書いてありました。

  • レポート書いて提出しないといけないのですが

    レポート書いて提出しないといけないのですが さっぱりわかりません。 課題内容が あなたは汎用シミュレーションソフトを持っている。 汎用シミュレーションソフト能力:万能と仮定する。 このソフトを用いて解析してみたいと思うものは何か? 理由をつけて800字以内で記述せよ。 とあるのですが、 どーいうことを書けばいいのでしょうか?

  • 作文の内容を教えてください

    課題作文があります。 ・波、希望、絆から一つ選ぶ。 ・2枚{700字以上800字以内} どんなことを書いていいのか内容がわかりません。 ちょっとしたヒントぐらいでいいので教えてください。 詳しくでもかまいません。   自分は希望か絆を書こうと思っています。

  •  HELP 作文の内容がわからない

    課題作文があります。 ・波、希望、絆から一つ選ぶ。 ・2枚{700字以上800字以内} どんなことを書いていいのか内容がわかりません。 ちょっとしたヒントぐらいでいいので教えてください。 できれば作文の出だしを教えてください。  自分は希望か絆を書こうと思っています。

  • 小論文と要約

    初めまして。 私は今高3です。 小論文の宿題がでたのですが、内容が文章(課題文)を読み要約を行い、自分の考えを述べよ というものでした。 字数は合計600字以上800字以内です。 課題文の文字数は1300字くらいでした。 この場合、要約を何字くらいにして書けばよいのでしょうか? また、600字以上800字以内の場合は、どれくらい書いたほうが良いでしょうか? どなたか教えてくださると助かります。

  • AO入試の課題…。

    来週、AO入試の願書を提出するのですが、その願書に同封する課題の下書きを書きました。 そこで質問なのですが、課題の説明には「本学受験の動機とあなたの描く職業観について、本学指定原稿用紙に1600字以内で記述してください(自筆に限る)」と書いています。 この場合、書くのはボールペンじゃないといけませんか? 特にペンの指定は無いので、シャーペンでも大丈夫なのですか? 夏休みで学校の先生にも聞けず、困っています…。

  • 日本国憲法 議論内容 レポート

    問)日本国憲法について、現在、どのようなことが議論されているか調べ、自分の考えを述べよ。 (1)議論されている事柄(問題) 注)1つでよい。簡潔に記述。(○○の問題、○○について、など)40字以内 (2)議論の内容 注)240字以内 (3)自分の見解 注)80字以内 このように、課題を出されたのですが、どのように答えたら良いか例をあげていただけますか。 (現在、議論されていないと聞いたのですが・・・) 宜しくお願いいたします。 ※評価の観点は、次の通り 1 さまざまな意見を探すなど、幅広く調べているか 2 調べたことがらが、簡潔にまとめられているか 3 調べたことがらを、伝えるための工夫がされているか 4 日本語の文章として、適切な書き方をしているか 5 十分な字数か、誤字等はないか

  • グラフの読み取りは資料型ですか?

    図 1 の説明を 150 字以内で書きなさい。 問2 図 1 と図 2 を踏まえて、消費支出に占める自動車購入・維持費について、あなたの考えを 250 字以内で書きなさい。 図1は資料型で、図には課題型ですよね

  • 銀行と生命保険会社が直面する金融リスクの相違について

    明後日までのレポート課題6000字です。どう書いたらいいか全くわかりません。 お願いします。

自分の顔が嫌いな理由とは?
このQ&Aのポイント
  • 自分の顔がなぜ嫌いなのか、その理由について考えてみましょう。
  • 鼻や歯、目など、個々のパーツについても嫌いな理由を探ってみましょう。
  • 自分の顔に対する嫌悪感を克服するために、まずは自分自身を受け入れることが大切です。
回答を見る