• 締切済み

声が好き、と言われたら

Nannetteの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.6

容貌はともかく、声だけはよく褒められます。美しい声というのではないのです。独特のトーンというのか、ちょっと低めで、だから聞き取りやすいのにどこかセクシーにも感じる、いかにも女性らしい声といった感じだと言われます。 面と向かった友達や異性や同僚、説明会などでの聴衆、趣味でステージで歌う時のお客様、そして外国を含む電話での相手、そんな場で声が魅力的だと言われたら、もうそれで満足、顔は・・・などと聞かなくても十分です。

noname#92595
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 素敵な声をお持ちなんですね♪セクシーとは程遠い私からしたら、うらやましい限りですm(__)m 歌も歌われるのでしょうか?きっと艶のある歌声なんでしょうね。どうぞ大切になさってください!

関連するQ&A

  • 声、大きくなりますか?小さくなりますか?

    誰か(特に異性の友達など)と一緒に居る時、 まだお付き合いしていない、好きな異性が近くに居るのに気付きました。 (1)一緒に居る人と大きな声で話して近くに居る事に気付いて欲しいですか? それとも、 (2)小声で話して、好きな人意外の誰か(異性の友達など)と一緒に居るのは知られたくないですか? その他の方も、お聞かせ下さい。 ちなみに、私は小さくなります。 好きな人ではない異性と一緒にいるのを気付かれたくないからです。 でも、大きくなる人は?どうして大きくなるのですか?

  • 異性からの好意を「声」や「目」で感じ取りますか?

    異性からの好意を「声」や「目」で感じ取りますか? こんにちは。 困っている訳ではないのですが、みなさんに聞いてみたいことがあり質問させていただきます。 私は男性なのですが、ある女性が私に話しかける際の「声」や「目」で、自分に好意を持ってくれているのかなと、直感的に感じます。 (実際、好意があるかは聞いていないのでわかりません) 他の人と話しているときよりも、優しい声、優しい目(顔)をしていますし、少し緊張している感じが伝わってきます。 みなさんも声や目だけで、何かを感じたりすることはありますか? それはどんな風でした? 当たっていましたか?

  • 自分の話す 声 と 他の人が 聞く 声とでは、違って聞こえると聞いたのですが、本当でしょうか?

    友人が、自分の声は、他の人から聞くと、よわよわしく聞こえる らしい と言っていました。 本人は、自分では、普通にしゃべっていて、自分でも、 特に よわよわしいとは 思ってはいないようなのですが、 どうも そうらしいと言うのです。 以前、ビデオで、撮ってもらったときがあり、 ビデオで写っていた自分がしゃべる声を 聞いたとき、自分のしゃべっている声とは 違い、たしかに、なんとなく、他の人が いうように、よわよわしく聞こえたそうです。  友人の私も、いつも意識はしていなかったのですが、 言われてみると、そんな感じがしました。  友人は、声の印象で、いつも損をしているような 気がするそうです。 友人は、老人福祉施設で働いており、 やさしい人柄なので、聞く人にも、 よると思うのですが。 相手に、自分の声の印象を良くするには、 やはり、もっと意識して、はっきり発音するように 心がけたほうがいいのでしょうか? 友達が、なんだか、とてもかわいそうです。

  • 話をしている時の声が単調で、強弱がありません。 なので相手がなにかしゃべってくれて、「ほんとに?」とか「そうなの?」 と返事をするときも声の高さがほとんど変わらなく、強弱もないためぶっきらぼうな反応になってしまいます。後、顔は笑いながらしゃべれますが他の人みたいに笑い声を口に出す(自分はできないんでよくわかりませんが・・・)こともできません。 また、自分は声が小さいので、特に大きな声を出すときなんかはそっちに意識が偏ってさらにその傾向が大きくなります。なので車の中くらいの広さのところでもみんなに向かってしゃべるとなるとほんとにムードを下げてしまっていると感じます どうすれば声を他の人の声のように変えられるでしょうか? 改善するためのなにかアドバイスや参考となる本、とにかくなんでもいいんでどうか教えてください。

  • 声が大きいのを直したい

    私は声が大きく低い上に少し滑舌が悪くてとても困っています。 耳が悪いのか分かりませんが、相手の小さめの声は聞き取れないし、自分は小さい声を出しているつもりでも大きくなっているようで授業中のこそこそ話など出来たものじゃないです。 曖昧に返事をして話を濁してしまう事が多く、声も低いしきっと周りからの印象も悪いんだろうなあと思います。 今日友人から、出会った当初は声が大きくうるさくて嫌いだったと言われました。なんとか笑って誤魔化しましたが凄く辛いです。 イヤホンで音楽をよく聴いているので今日からそれを辞めようと思っていますが、他に何かやるべき事はありますか? あと地声は低いのですが、緊張したり初対面の人と話す時は声が凄く高いです。まるでぶりっこみたいで凄く嫌です。地声を高くする方法などはないのでしょうか?

  • 声がこもる

    結構前から自分の声が相手にこもってきこえるんです。 高くて大きい声を出そうとおもってもでません。どのようにすれば 声のこもりを解消できますか? また、色々な人に、声に特徴があるといわれます。 どうすれば、みんなと同じようなすきとおるような綺麗な 声になりますか?

  • 知らない人に声を掛けるとしたら?話しかけられたら?

    顔見知りであっても、話したことがない気になる人に電車の中の異性に話しかけたことがある方はいませんか? また、顔見知りでも、話したことのない異性に話しかけられた方はいませんか? お互い高校生です。 電車内で14分くらいで、しかも電車自体結構混んでます。 気になる人はわたしが乗るより前に乗って、私よりあとに降ります。 でも、半分くらい駅を過ぎるとばーっと一気に人がいなくなります。 手紙を書いて話しかけようかと思いましたが、やっぱりいきなり手紙から入ると良くないようなきがして、 そもそもわたしはその人のつけている時計に興味がありました。 そのことを言ったらいいのですかね? みなさんに聞きたいことは (話しかけた側の方に質問です。) (1)電車内で気になる人に声をかけるまたは手紙を渡したことはありますか? (2)なんといいましたか? (3)そのあとどうなりましたか? (話しかけられた側の方に質問です。) (4)電車内で異性に話しかけられたり手紙を渡された方はいませんか? (5)そのときどう思いましたか? (6)そのあとどうなりましたか?

  • 声がうまく出せなくて・・・

    私は他の人よりどうも声がうまく出せません。自分では出しているつもりですが、相手から何?と聞き返されることが多いのです。そのため、カラオケでもはっきりとした声が出せず、声も長く続かないため、あまり歌いたくありません。 腹筋と背筋を鍛えるといいと聞きますが、よいトレーニング方法はご存知ありませんか?

  • 大きな声が出るようにするには

    大きな声が出なくて困っています。 といっても急に出なくなったわけではなくて、もともと大きな声が出ません。腹筋に力を入れて思いっきり叫んでも、他の人より明らかに声が小さいです。 例えば、大きな居酒屋のような店なんかに行くと、周囲がみんな大声で喋っていてとてもうるさいので、僕の声はいくら頑張っても相手に聴こえません。 思いっきり怒鳴るように喋っても、相手は、ええっ?なに?なんて言ったの?と耳に手をかざして近くに寄ってくるような感じです。 だからいつもちゃんと喋ることもできず、こういう場ではいつも寂しい思いをします。他の人は普通に楽しそうに喋って騒いでいるのに・・・・ とくに周囲がうるさくないところで普通に喋るぶんには別段声が小さいと言われたり、聴こえにくそうな仕草をされることはあまり無いのですが、周囲がうるさい場では本当に困ります。 また、昔飲食店でバイトしたとき、聞いた注文を厨房に大声で伝えなければならず、いくら頑張って叫んでも奥まで聴こえないので散々怒られ、必死で大声を出すように努力したのですが結局声は大きくならず、喉をいためただけで、そのバイトも2週間ぐらいでやめました。 体格的には腹筋が貧弱だとか肺活量が少ないとかは極端には無いと思います。(自信があるほうではないですが) 声帯の個人差なのでしょうか。 それとも大きい声を出すには何かコツのようなものがあったりするのでしょうか?

  • 声を聞きたい相手って・・・?

    つらいときや落ち込んだときに、声を聞きたい異性(恋人ではない)って、どんな存在ですか? 仕事で忙しく1ヶ月連絡がこなかった片想いの男性から電話があり、 「最近、いろいろあって・・・声が聞きたくなって電話した。俺に余裕がなくて、すぐにいつとはいえないけど、近いうちに会いたい」といわれました。 彼とは数回デートに行っていて、つきあっているのか曖昧な関係です。 でもどんなに忙しくても好きな相手に1ヶ月も連絡しないことはないと思うので、 私のことは好きじゃないと思っています。 でも、「声が聞きたくなった」という言葉に混乱しています。 私の中では「声が聞きたい」は、好きな人にしか抱かない感情だからです。 彼は何を考えているのでしょうか? 「好き」以外の感情で、声が聞きたくなるとすれば、どういう感情でしょうか?