• ベストアンサー

パソコンの立ち上がり時の起動音がとぎれるのは故障ですか

BETTYPAPAの回答

  • BETTYPAPA
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

現在セキュリティは何をお使いでしょうか? 私はウイルスセキュリテイZEROを使用していますが最近バージョンアップの案内がありその指示通りバージョンアップした後から起動時の音がかすれるようになりました。 今のところそれ以外に不都合な箇所はないようですが貴方のご質問を拝見してその事が気になりましたのでウイルスセキュリテイZEROを一旦アンインストールしてバージョンアップ前の状態に戻したところ起動時の音のかすれはなくなって滑らかな起動時の音になりましたが続いて画面に現れるバージョンアップの指示に従ってバージョンアップを済ませると起動時の音は再びかすれた音になってしまいました。 現在ご使用のセキュリティをご確認の上その結果をこのサイトでお聞かせ戴ければありがたいのですが・・・・ 見当違いであればゴメンナサイ !!!!!

boeingdream
質問者

補足

同じくセキュリテイZEROです。 たまご型に赤いバツ印が起動時でませんか? ファイアオール停止中とか。。。

関連するQ&A

  • 起動時の音

    パソコンを起動させるとなんというか、ガガガみたいな音がする。パソコン始めたの最近なんで最初からそんな音してたけど、起動して画面が出てくるまでに2回そんなような音がします。 古いからかなあって感じもする。インターネットとかやってる時などはぜんぜん支障はありません。音がなんとなく気になって。

  • パソコン起動時に時折CHKDSKが自動実行?

    1:現象 実行の表示は黒色画面に英文白色文字です また自動実行される頻度は起動10回に1回ほどです 2:疑問 表示がブルースクリーンではないので不具合が原因とは思えませんが これはパソコンの何か不具合に起因する現象でしょうか? 或いは最近インストールしたパソコン掃除*ツールが原因でしょうか? *ツール=WiseCare365,GlaryUtilities,CCleaner 3:お願い この現象の原因と改善対策にアドバイスをお願いします

  • パソコン起動時にカチャカチャ音がでる?

    急にパソコン起動時にカチャカチャと音がでるようになりました。今まではカチャカチャと音が出た事がありません。パソコンは自作パソコンでOSはXPです。症状はパソコンの電源を入れ起動すると画面にBIOS setupなどの項目が出ている黒い画面の時だけカチャカチャ音がでています。ウインドウズのロゴマークが出る前にはカチャカチャ音は消えます。故障でしょうか?宜しくお願いします

  • PC起動時立上りが遅いので教えてください

    パソコンの起動時の立ち上がりが遅く、少し早く改善できないか、良いソフトか何かないかと探しています。 システムは、Windows7で、実装メモリは8.00GBです。 起動スイッチを入れてから、パスワード入力→起動画面。 パスワード画面もなくした方が早くなるようでしたら、そうしても良いのですが手順を教えてください。 若しかして、起動時におすすめメニューNaviや他のソフト等が起動するので遅いのかなと思ってもいます。 また、常時安全セキュリティー24が立ち上がるのも時間がかかるように思えます。 現在、セキュリティーフリーソフト「Avira Control Center」と同時にインストールした、「CleanGenius 3」がインストールされていて、それで最適化やクリーンを行っていますが、 一時は早く感じてもすぐに重く遅くなるように感じます。 また、ユーティリティーボックスにアンインストールマネージャー…安全に不要なプログラムを除去→でも、不要のプログラムはよく解りません。 間違えて必要プログラムを除去したら大変ですね。 何か、不要か必要か解る方法がございますか。 この手のソフトには良く同様の項目がありますが、間違えたときに使用中、必要などの警告か何か出たり解るものですか。 何か良い方法や良い情報サイトなどがあれば教えてください。 当方、あまり詳しくないため、大変申し訳ございませんが、出来れば解りやすくお願いできれば、まことにありがたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 起動の時の音

    こんにちは! 私は、VAIOのtypeFっていうパソコンを使っています。 パソコンのスイッチを入れて、すぐに「ピロロロ~ン」という音が鳴ります。 その音がすごく大きいので、消したくて、スピーカーの音を最小にしたのですが、 その起動の時の音はぜんぜん変わらないんです!! なんででしょうか? わかる方、よろしくおねがいします(>_<)!!

  • 起動時にビープ音が鳴ります。

    NEC LL750/ADを使っていますが、起動時に短い音の、ビープ音が鳴ります。スイッチをいれるとNECに画面が現れ、それと同時にビープ音が鳴り始めしばらく鳴り続け、それから黒い画面になりまた鳴り始めしばらく鳴り、そうするとOSが立ち上がり後は正常に使用できます。ただF12を押すとビープ音の鳴続けるのは短くて済み黒い画面も出ずそのままOS立ち上がります。どこがどう悪いのでしょうか。パソコンに詳しい方教えてください。

  • パソコン起動後

    私がいつもパソコンを起動(スイッチを入れるとき)に画面に Critical Softwrap Error という画面が出ます。買ったときには出なかったんですが 最近でるように・・TT どなたか同じ現象、または解決法を知っている方はおしえてください

  • パソコンを起動するときの音を消したいのですが

    パソコンを起動するとき、シャットダウンする時に なるメロディー音タララランなど を消したいのですが、どうすればよいのでしょうか? ちなみにFUJITSUのFMVBIBLO NB50Eというやつです。 よろしくお願いします。

  • パソコンを起動するたびに、画面右下のタスクトレイに

    パソコンを起動するたびに、画面右下のタスクトレイに adobe readerのアイコンが表示され、「アップデートのインストール準備ができました」と 表示されます。実際にインストールされているadobe readerは最新版で、 インストールする必要が無いと思うのですが、うっとうしく思っています^^; 対処方法があれば、教えてください。 OS:windows vista

  • パソコンから音が出ない

    パソコンから音がしなくなったので、調べた解説の手順通りにsigmaTel C-Major Audioというデバイスを削除して、再起動をしたのですが自動で再インストールされず、ファイルをダウンロードしてセットアップを実行しても認識できないという画面になってしまいインストールできません。このままだと困るのですがどうすればいいのでしょうか?