• ベストアンサー

夏1ヶ月だけ通わせるとしたら。。。

noname#156415の回答

noname#156415
noname#156415
回答No.2

うちは子どもが2歳のときは 一時保育を1ケ月やりました。 私立保育園です。 一時間300円でした。(こちらは理由はとわない) 給食は1回300円。 また私立の保育所も利用しましたが、 一時間800円。 予算の問題でしょうか???? 保育園か保育所かファミリーサポートなどが考えられますが。。 公立保育園の一時保育入園は 「保育に欠ける」理由が必要と思います。 転勤の一時帰国か何かでしょうか? かなり地域性の高いご質問なので、 参考にならないかもしれませんが。 こちらは千葉県です。

popon35
質問者

補足

海外在住のため、日本の保育システムをよく理解していなくて 質問の内容がハッキリしなかったようです。すみません。 今回、下の子供の出産を終えての帰国で(1ケ月児・双子)両親も 老齢で預けるのも難しく、またいずれ日本で暮らす事を考えて上の子供だけ日本の保育園などに通わせたいと考えました。 一時保育を1ケ月できるのか問い合わせたところ、人数枠があるので毎日電話して預けられるか確認しなければいけないと言われました。 しかも一時間¥900なので予算的に無理でした。 私のような状況の場合、どこにどんな状態で預けることができるのか それさえもわからなかったので、ここで質問してみました。 >公立保育園の一時保育入園は 「保育に欠ける」理由が必要と思います 私の場合だとむずかしいでしょうか? 直接、問い合わせるしかないでしょうね。。

関連するQ&A

  • 保育園に預けるメリット・デメリットは?

    現在5ヶ月の娘がおりますが、できるだけ一緒にいてあげたいので3歳から保育園に預けようと考えています。 保育園に預けて働く予定でいますが、保育園を好むママとそうじゃないママがいるので意見が分かれます。 保育園ですと預けている間に働くわけですので、どうしても子供との時間が少ないですよね・・。幼稚園にしても保育園にしても、集団生活をする場には変わりありませんが、”子供との時間”というものにこだわると保育園に預けることを考えてしまいます。そうは言っても生活のために働くのだとすれば仕方ないので割り切るしかないですし・・。 参考程度に、保育園のメリット・デメリットを思い当たる点教えて下さい!!

  • 3歳からの一時保育

    2歳7か月の息子がいます。 そろそろ働こうかと思い、来年の4月から保育園に入れる予定で動いていましたが、2人目の妊娠が分かり仕事をするのは先延ばしにして幼稚園に入れる事にしました。 うちの地域は、公立幼稚園が2年保育で、私立幼稚園が3年保育になっています。 歩いて行ける距離であることと経済的な理由で、公立幼稚園にしようと思っているのですが、そうすると3歳にあたる来年の1年間が空いてしまいます。 近所に同い年の子が2人ほどいるのですが、どちらも保育園に通ってるみたいで滅多に会いません。 私自身も人見知り(対人恐怖症に近い)でママ友を作ることができず、子供にお友達を作ってあげられません。 なんとか同じ年頃の子と馴染ませようと支援センターやショッピングモールのキッズスペースなどに通ったり、ネットでママ友を募集して何度か遊ばせたりしたんですが、やはり子供とのかかわりが少ないような気がします。 ネットで知り合ったママ友さん達はみんな3年保育の私立幼稚園に入れるそうなので、来年は本当に遊べる友達がいなくなります。 前置きが長くなりましたが、来年は0歳児がいるので、私もあまり相手をしてあげられなくなるかもしれないし、なんとか息子に集団生活を経験させてあげられないかと考えています。 今考えているのが、定期的に保育園の一時保育を利用することです。 ただ、3歳から初めて一時保育を利用するとなると、もうすでに園生活に慣れた子供たちがたくさんいると思います。あまり友達と遊ぶ事に慣れていない息子が月に数回だけ入るということは、逆にストレスにならないかという心配があります。 それならば何か習い事をさせて、同じ年頃の子供の中に入るのを遠目から見守る方がいいのかな?とも思います。 3歳で初めて一時保育を利用したと言う方はいらっしゃいますか? その時、お子さんがどのような様子だったか教えてもらえると嬉しいです。 あと、3年保育の一年間を埋めるためには、一時保育と習い事のどちらが適していると思いますか? 考えすぎかと思いますが、私自身3歳まで祖父母に預けられ、4歳で初めて集団の中に入りました。 その時、極度の緊張で場面緘黙症(家出は普通に喋れるのに、学校などでは声も出なくなる症状)を発症してしまいました。 大人になった今は、辛うじて喋れるようになったけど、未だに後遺症からか緊張すると声が出なくなります。 そういう経験があるので、子供の集団生活を送るスタートダッシュは失敗したくないという気持ちが強いのです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 保育園、子どもにとっては何歳で入れるのが理想ですか?

    現在育児休中です。 親の都合(経済的なことやキャリア)を考えず、子どものことだけを考えたら、保育園入園はいつが理想的でしょうか? やはり3歳くらいから預けるのがいいのかな? 今は一応、途中入所は厳しいので、4月入所の1歳8ヶ月で入園予定しています。でもうちの子はかなり人見知りがひどく、ママ以外だと大変です(パパでもダメ)。一度実家に数時間預けたらそれはそれは大泣きでかなり大変でした。なので、ママべったりでそんな頃に保育園に入れたら子どもにとってどうなんでしょうか?いろいろ考えると、延長して2歳8ヶ月で入れようか迷います。もちろん 保育園に入れば、お友達がたくさんできるし、いろいろな遊びができるし、ママと二人より集団生活のメリットがあると思いますが。 子どもにもよるかもしれませんが、1歳8ヶ月と2歳8ヶ月で保育園に入れるのはどちらがいいでしょうか? 何歳で入れてよかったとかありますか?

  • 3ヶ月の子を保育園に預ける事について。

    来春4月からパートに出たいと思っています。 ・・・が、やはり年末の一斉申し込みの時(遅くても来年1月) までに勤務先に内定もらって勤務証明を出すか、 年明けすぐに無認可に入れて実際働いていないと、 なかなか入園は厳しそうです。 実際、今から4月から勤務の仕事を見つけるのは難しいので 来年1月から働こうと思っています。 ウチは2歳になった息子と先月生まれた娘がいて 1月で娘は3ヶ月になります。 本当は4月までじっくりと子育てしたくて 3ヶ月で預けるのは少し寂しい気持ちがあります・・ それに一番心配なのがこの時期、風邪やインフルエンザ が心配です。 まだ3ヶ月。 大病をさせてしまったら・・・ と考えるとちょっと勇気がいります。 上の子は出産の時も一時保育で1ヶ月間保育所行ってたし、 娘を妊娠する前も3ヶ月程ですが 保育園に行っていて、集団生活経験があるので、 すぐに慣れてくれるだろうとは思っていますが。 子供さんがまだ小さい2~3ヶ月で入園して しかも寒い時期に入園された方 子供さんの体調どうでしたか?? 上の子が3ヶ月間保育園に行ってた時、 11ヶ月で10月入園でしたが 翌月に肺炎になって入院 を経験したので、どうも心配で。。。

  • 保育園の一時預かりで区や都から何か優遇があるの?

    お友達の話なのですが、 近所の保育園に子供の一時預かりをしてもらおうと思い、電話をしたそうなのですが、毎回毎回いっぱいです~と断られるそうなんです。で、1か月前なら、さすがに空いてるだろうと電話したところ、相手側が保留にするのを忘れたらしく、 「もう空いてないってことにしていいっすよね~?」「うん」みたいな保育士のやりとりが聞こえてしまったそうなんです。 私もその保育園は気になっていて、HPなどにも一時預かり、一時保育やってますと紹介されていて、用事があるときに、預かってもらいたいなと思っていたので聞いてびっくりしてしまいました。 一時預かりをしている保育園は区や都から優遇があるのでしょうか、一時保育をやっていないならそういえばいいのに、なぜそんな嘘をついてるのか疑問なので質問しました。 東京都認証保育所です。

  • 5ヶ月で子供を保育園で預けたママ、保育士さんへ質問

    4月からの職場復帰に伴い、5ヶ月の子供を保育園に預けることになりました。先週2時間だけ慣らし保育ということで預かってもらいました(保育園の受け入れ人数のキャパの都合で、これ一度で慣らし保育は終わってしまいました)。子供は泣いたもののあまりぐずらなったようです。ですが、家に戻ってからずーと声をからしてもまだ泣く、またミルクを飲む度に吐いてしまう状態です。ストレスなのでしょうか? あさってから丸一日保育園に預かってもらうことになりますが、この状態で大丈夫なのか、だいたいどのくらいで保育園生活に慣れてくれるのか、心配です。 子供の個人差もあると思いますが、5ヶ月で子供を預けたママや保育士さんの経験談をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 2才6ヶ月児、保育園に行かせるべき?

    現在2歳と0歳の子供がいます。 6月から8月まで産前産後で保育園に行かせていました。 9月から自宅保育してるのですが、買い物の時や、児童館に行く時など、保育園の前を通るのですが、イアマダに必ず「保育園は~?」って聞かれます。 いつも「今日はお休みよ~」って言ってごまかしてます。 できれば行かせたかったのもあるのですが、そこの保育園は延長保育や一時保育ができず、あきらめました。 保育園に行かなくなってからお昼寝しなくなり、また夜も12時くらいまでおきていてなかなか寝てくれません。 よく2才という時期は「人格形成期」ということを聞くのですが、本人が行きたがってるので保育園行かせた方がいいのかなと思っています。 今とてもお金に余裕がないのですが、お昼までの保育してもらえる所があって保育料が少しでも安くなるなら、そこに行かせたいと思っています。 あと保育園行かせたいと思っている理由に言葉と仲間遊びがあります。 今児童館に行って、子供を見ると「いっしょにあそぼー」と言って近づいていきます。 児童館も頻繁に行ければいいのですが、家から遠いのでなかなかいけません。 言葉も今ものすごく発達していて、毎日子供の口から初めて聞く言葉が多いです。 できれば保育園に行かせてお友達や先生ともっと言葉の勉強してもらいたいと思う今日この頃です。 経済的に少し苦しいのですが、少し無理してでも保育園行かせるべきでしょうか?

  • 一時保育で号泣おう吐しました

    こんにちは。2歳10ヵ月と1歳3ヵ月の子供がいます。 上の子は家族で話し合った末幼稚園を2年保育にしようということになりました。 (希望幼稚園は決まってますが2年保育の募集もあり願書見送りました) しかし入園までに集団生活も少しは慣れてほしいと思い、上の子を保育園の一時保育に預けてみることにしました。 すると…私(母親)が帰ったあと号泣し、吐いてしまったそうです。 先生にけっこう手を焼かせてしまったようで…最初は先生も「最初は泣くかもしれないけど楽しいところってわかれば平気だから大丈夫」と言ってくれていたのですが、 帰りには「こんな人数の少ない一時保育にいても集団生活に慣れるかどうか…2年保育なら一番年上になるだろうから、本来なら影響を与えられるじゃなくて与える側じゃないといけない。こんなところ来るより幼稚園3年保育にしたら?」ということを言われてしまいました。 まるでうちの子はプロであるはずの保育士さんに見放されたような気がしてすごくショックでした。 うちの子はそんなにひどかったのでしょうか? 号泣して吐いて、そのあと少し落ち着いてじっと砂遊びはしたそうです。お昼御飯もぐったりしながらおかず以外食べたそうです。お迎えに行ったら泣きながら走ってきました。 また来週もこの子のためと思い行くつもりですが(週2回の予定です)一時保育に子供はどれくらいで慣れるのでしょうか?慣れる日が来るのでしょうか…? 先生に本当に見放される前に慣れてほしくて。。もちろん子供にもよると思いますが、参考までにお話し聞かせてください。よろしくお願い致します。

  • 1歳11ヶ月の息子について

    1歳11ヶ月の息子について。 産まれてからずっと育てにくさを感じ、育児が辛くてたまらないのですが、何か障害などあるのでしょうか。 ・とにかく落ち着きがない ・1歳くらいから話す単語が全く増えない (おいしい、かわいい、あつい、アンパンマンくらいです。パパ、ママも言いません。) ・宇宙語はかなり話している ・特定のおもちゃで遊んだりテレビを見るより、走ったり、大人に付いて回ってイタズラする方が好き ・階段やスロープの登り下りが好きで、長時間続ける ・目に付いたものは触らないと気が済まない ・行動を制止されると泣き喚く ・これはダメだよ、と言っても言うことを聞くことはほとんどない、怒られたことを繰り返しやる ・生後5ヶ月から夜泣きが始まり、まだ続いている ・保育園に行ってる日は昼寝1時間半くらい、休日は昼寝なし ・夜の睡眠時間は8時間くらいで足りる ・保育園では集団生活できているようです 身体の発達は早く、3ヶ月で寝返りし、9ヶ月で歩き出しました。 1歳半検診では指差しなどしないことから個別相談を勧められ、保健師と話しましたがあと少しすれば言葉出てきますよ、念のため2歳になったころに連絡しますねと言われています。 最近、下の子が産まれて更に荒れているのかもしれませんが、保育園から帰ってきた数時間だけでも子どもと向き合うのがツライです。 怒鳴ったり叩いたりしてしまいます。 産まれてからずーっとよく泣く子で、育児が辛く、育てにくさを感じていましたが障害などあるのでしょうか。 まだこの月齢だとまだ分からないかもしれませんが、心の準備がしたいです。 よろしくお願いします。

  • 義母に預けて働き続けることについて

    度々お世話になってます。 2歳3ヶ月の子供のママです。 1歳より職場復帰してますが、保育所に入れず自営業の義母に 預かってもらってます。 今春も申し込みをしましたが、希望のとこに入れず引き続きみてもらってます。義母にみてもらってるのには何の不満もなく、感謝しているのですが 子供のことで疑問がでてきたので、同じような境遇の方教えてください。 保育所は待機状態で、今後も入れる保証はほとんどなしです。 来春の申し込みも考えますが、もうすぐその頃には3歳まじかなので 幼稚園で延長保育もいいかなと考えてます。 そうなるとあと1~2年は義母のお世話になるわけですが、自営業なので 普段は家におらず子供と一緒に職場に行くので、近所の子供達と遊ぶ機会も ほとんどなく過ごしてます。 そこで悩みというか疑問なのですが、うちの子のようにほどんど同じ世代の子供達と接せずに3~4歳前後まで過ごした子は、集団生活が始まってなじめるものかどうか。 考えても先のことなので仕方ないのですが、同じような環境の方がいらっしゃたら、ご意見宜しくおねがいします。