• ベストアンサー

スネアのチューニング

スネアのチューニングについてなのですが、どのやり方が一番良いのか迷っています。 http://www.soundhouse.co.jp/material/drum_tuning_guide.asp http://www.gatewaydrumline.com/services/tech/sd_mainte/10.html http://www.pearlgakki.biz/tuning_manual_attention.html とりあえず全部を少しずつ交えてチューニングしているのですが、どれが一番スタンダードかつシンプルで分かりやすいものなのでしょうか? また他に注意することなどがあれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130062
noname#130062
回答No.2

その場での微調整ではなくちゃんとチューニングし直したい場合は一度ボルトを完全に緩めてからチューニングを始めるというのはとても大切です。そういう時はスナッピーもヨレていないか確認しておきたいです。ある程度長く手入れしていないスネアは使用頻度にかかわらず1度ヘッドを外して中のゴミ・ホコリを取り除くのも良い結果につながります。 そういう意味ではパールの方法に近いです。 スネアサイドの両脇のボルトを強めに締めるのはスナッピーの効きを良くしたい時になりますが強度の低いリムの場合はやりすぎに注意してください。 ゲートウェイのHPで大切なところはリムの傾きを招くような不均等な張り方は禁じ手というところです。私の場合は8本ボートを締める順番はココと同じにやってますが大昔の常識なのでパールの順番と違うことが気になります。 サウンドハウスの真ん中を押さえてチェックする方法はやる人とやらない人がいると思いますが慣れないうちは試す価値のある方法です。 手順そのものは慣れの面が大きいと感じますのでこうでなければならないということは無いと思います。慣れてくると微調整の回数が減らせる傾向はありますがそれには自分のスネアを様々な音(ミュートまで含めて)にチューニングして試しに色々演奏してみないと塩梅がわかりづらいと思います。

mh0927
質問者

補足

皆さん回答ありがとうございます。 すみません、説明不足でした; チューニングの中で、特にボルトを締める順番を回答していただけると助かります。

その他の回答 (2)

noname#157743
noname#157743
回答No.3

No.2への補足に関して >特にボルトを締める順番を回答していただけると 極端に言うと、どうでもいいです。(笑) 趣旨は、ヘッドがゆがんでシワにならないように気をつけましょうということです。そのために、対角線の2本をペアにして回すのが基本になってはいますが、微調整でほんのわずかに締めたり緩めたりするだけであれば、対角線にこだわらなくてもほとんどゆがんだりしません。 それと、たとえ順番を守って回したとしても、各ボルト付近のテンションを完全に均等に締めることは絶対にできないので、最終的には各ボルト付近の音を聴いて、締めすぎているところ・締め足りないところを個々に調整する作業は必要です。その時はもう順番なんて関係ないですから。(笑)

noname#157743
noname#157743
回答No.1

どのやり方もそれほど大きな違いはないですよね。チューニングのどの段階を重点的に説明しているか程度の違いしかないと思います。ただ、サウンドハウスの説明はタムのチューニングを前提にしているようなので、スネアでやる場合は少し注意が必要です。例えば、「ドラムをドラムスツールの上に置く」という部分。スネアサイドを下にしてこれをやってしまうと、スナッピーやスネアサイドヘッドを痛める可能性があります。 問題は、どういうやり方でやっても、結局は気に入った音が作れるかどうかは自分の耳と経験次第ということです。気に入った音を素早く作れるようになるためには、試行錯誤を繰り返す以外に方法がありません。どこをどういじったらどんな音になるか…ということをマニュアル化するのはほとんど無理なんです。何年も悩みながらあれこれ試していると、ある日突然、それまでの経験が生きてきてコツが掴める時がきます。それまでは悩んで悩んで試行錯誤してください。(笑)

関連するQ&A

  • ドラム-スネアチューニング

    今、とりあえずパールのhttp://www.pearlgakki.biz/tuning_manual_snare_turning.htmlを参考にチューニングの練習をしているのですが、 1、ステップ4までの作業(ステップ6、7も)を必ずしなければいけないのでしょうか?http://www.apollonmusic.com/kantan/drum2.htmlこっちには、ボルトを対角線上に締めるところから書いてあったので・・・。 2、ライブハウスのものを借りる場合、この作業をする時間をいつとれば良いのでしょうか? 3、ステップ9の響きの加減はどう決めたら良いのでしょうか? 4、ステップ10の微調整で、始めに叩いたときに直したのは、スネアサイドの音が低すぎる為ですか?(スナッピーのオンオフどちらの音も聴くことで何が分かりますか?) 5、二つ目のサイトでは、スネアサイドでだいたいの音程を決めると書いてありますが、スネアサイドからやったほうが良いのでしょうか? 6、打面とスネアサイドの音程差は、スネアサイドの方が高めということは分かったのですが、大体どのくらいの音程というのは決まっていますか? ☆最終的にhttp://www.gatewaydrumline.com/services/tech/sd_mainte/10.htmlこのサイトでいいんじゃない?と思う方は、他の質問には答えなくても大丈夫です。 質問ばかりで本当に申し訳ないのですが、答えていただけると有難いです。 お願いします。

  • スネアのチューニングについて

    1ヶ月ほど前、YAMAHAのNSD1455というスネアを購入したんですが、自分の好みの音に出来なくて困っています。 好みのスネアの音と言うのは、破裂音みたいな感じでパーンとはじけるような音が好みです。 アーティストで言うと、ARCA ENEMYのライブの時スネアの音がかなり好みの音に近いです。 それで、このような破裂音みたいな音を出すには基本的にどのようなチューニングをしたら近づくことが出来るでしょうか? スネアサイドを強めに締めるのか、緩めるのか。またはバターサイドを強めに締めるのか、緩めるのか。 今まで試行錯誤しても出来なかったので、非常に困ってます。 ARCH ENEMYのダニエルさんが使ってるスネアを使えば良いと言われたらそれでおしまいですが、 多分私の知識では同じスネアを使っても同じ音は作れないと思います。 ライブも近いので焦っています。 完璧ではなくて近づけられれば良いのですが、 チューニングに詳しい方、どうか回答の方よろしくお願いします。

  • スネアのチューニング

    スネアのチューニングが上手くできません! 余韻がキュイーンみたいな高い音になってしまいます… どうすれば改善されますか? また良いチューニング方法などありますか?

  • スネアのチューニング

    スネアを買いましたが、チューニングが全然分かりません。 叩いたら音がすごーく伸びます。「キィ~ン」ってカンジで、良い音ではありません。 これが『倍音』ってやつですか?? これをなくすには、どうしたら良いでしょうか?? 正しいチューニングの仕方なども教えて下さい。

  • スネアのチューニングについて

    スネア購入を考えています。 そこで、好みの音があるのですが、その音に近づけるにはどのようなチューニングまたはヘッド、スナッピーを買えばいいのか教えて頂きたく質問させて頂きました。 好みの音というのは、ジャンルはロックで、「タンタン」というよりは「ポクポク」といったような表現が近いです。スナッピーの音は無いに等しくて、ちょっとスネアらしくない音だと思います。 表現が難しいので、好みの音に近い曲のPVのYoutubeのリンクを載せておきますのでよろしければ見てください。 ちなみに購入予定のスネアは、TAMAのそうる透モデルです。 単に安いからという理由です。特にこのスネアにこだわりはありません。 よろしくお願い致します。

  • スネアのチューニングで・・・

    チューニングが下手なのか、スネアを叩いた後にキャイーン(倍音?)という音が鳴ってしまいます・・・。 スネアはラディックのLM402で、ヘッドも何も変えていません。 原因は何でしょうか? また改善策も教えていただきたいです。 あと、このスネアは基本的に「カンッ!カンッ!」といった甲高い音ですか? 分かる方、よろしくお願いします。

  • 明るめのスネア チューニング方法

    スネアのチューニングについて。 Dr初めて一年程度です。 いろんなサイトや本をみてチューニングの勉強をしております。 これまで、ロック・メタルよりの重い感じの曲をメインにコピーしてました。 次回はポップで明るいピアノメインの曲をコピーすることになりました。 そこで、スネアのチューニングを明るい感じにしたいと考えております。 現在使用している機材は、下記となりテンションなどは緩めにしております。 --===--===--===--==== スネア:Pearl CS1450 Chad Smith →テンションは緩めで低音気味 →リングミュート使用 →リムショットは通常時では使用しない スナッピー:TAMA MS42R14S →42本を張り気味でアタック強調 --===--===--===--==== 楽曲としては、「太鼓の達人 友情ぽっぷ」といったものをやる予定です。 まだ、他の楽器とあわせていませんが少し低音気味かと予想しております。 (私の好み的に低音好きです、Baはいいといってますが、Gtはハイピッチを好む傾向) (Q) ---------- 現在の機材で、明るめの音、ポップな曲にあうスネアのチューニング方法を教示ください。 単純にカンカンにはればよいといものではない・・・はずです! また、明るい感じにする場合どのようなことに注意すればよいか教示いただければ幸いです。 最終的に自分の好きな音を見つける必要があるかと思いますが、 みなさんの意見を参考にチューニングしたいと考えております。

  • スネアサイドのチューニング

    お世話になります、 私のスネア(dwの廉価版メイプル14x4プレスフープ10穴)のスネアサイドのチューニングで 悩んでおります。 ヘッドを外した状態からまずボルトを手で締められるところまで締め、そこから対角線ペアで ボルト一つ飛ばしの順番で時計回りにチューニングキーで締めていくのですが、ボルトを締める 感覚で均等な状態だとスナッピー周りの4点と一つ飛ばした2点の音程が低くなり、残りの 2点が高くなります。 各ボルト際の音程をそろえる様に調節しようとして、元々低いスナッピー周り4点+2点はこれ以上 締められないくらいキツく、残りの元々高い4点はテンションがない(手で外れる)くらいゆるゆるに してもまだ音程差がある感じです。 試しに新品のヘッドに買い換えてみても結果は同じでした。 何か私のチューニング方法が根本的に間違っているのでしょうか? それともこのスネアに欠陥があるのでしょうか? またチューニングのセオリーとしてはスネアサイド(このスネアもスネアベッド?が掘ってあるよう ですが)も、各ボルト際の音程をそろえるのが基本なのか、ボルトのテンションを揃えるのか、 それとも、例えばスナッピー周りだけ低い(or高い)というような感じでよいのか? もちろん出音が良ければどちらでも良いのでしょうが、今まで自分のチューニングで満足できた ことがなく結論が出せません。 もしどなたか解決法ご存じでしたらよろしくお願いします。  

  • スネアのチューニングボルトの緩み

    最近 パールのピッコロスネアを使っているのですが、 一日チューニングをせずに叩いているとチューニングボルトが手で回せるくらい緩んでしまうのですが、この原因はワッシャーにあるのでしょうか? ナイロンワッシャーを使用しており、あまり力強く叩くほうではありませんがオープンリムショットは使っております。 スネア自体は8年前くらいのものです。

  • スネアドラムのチューニングについて

     ドラム初心者なので教えて下さい。時々スタジオを借りて練習しますが、どうもスネアが自分の気に入った音になりません。「ポン」という和太鼓みたいな音がするので脇のレバーを動かして「バシッ」という音にするのですが、もっと「ジャラッ」という音にしたいです。多分底面に張り付いている弦みたいなのを密着させればいいような気がしますが、スネア独特の「ジャラジャラ」した音にするにはどうすればいいのでしょうか。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう