• ベストアンサー

もし、このQ&Aの回答がすばらしいものばかりだったら

もしも、くだらないものから超学術的に高度なものまで全部ひっくるめてどういう質問をしても、、来る回答がみなすばらしいもの、的確で適切、質問に必要十分なことだけ過不足なく、愛と思いやり満ち、世の中の真理に到達しているような回答ばかりしか来ない!としたら。ここは一体どうなってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.7

百科事典みたいになるから、なんでもわかって便利ですね。 たとえば、 「明日起きた時に確実にやせる方法を教えてください。」 という質問にもパーフェクトな答えが書いてありますし、 「交通事故で頭をダンプにひかれても死なない方法を教えてください。」 という質問にもパーフェクトな答えがかいてあります。 ほかにもいろいろ信じられないことにも 科学的な方法による確実な方法が書いてあって それがすべてパーフェクトなのですから、必ず誰でも成功するのです。 すばらしいことです。

garcon2001
質問者

お礼

はい、すばらしいと思います。 そして、それは「神」の実在を提案し実現する。そのときここから世界はどう変わっていくのか興味があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.14

ぽこぺろぽです。また失礼をいたします。  ガーコンさんご自身は、さほど回答に信頼性を求めておられないのではありませんか?愚鈍な私には、常に的確な回答をする自身はありません。ガーコンさんは、話のわかる回答者をお求めなのでしょう。大きな問題は、いわゆる《教え魔》の回答がいかにも無慈悲で、質問者を見下していることでしょう。自分が質問して、同じように見下されたくないので、質問する必要がないとうそぶくのです。今後も質問をする気がないなら、彼らの回答活動は、大幅に制限されるべきです。締め切られていない質問数は5問までですから、回答数も一日5問までにすべきです。  しかし、《両刀遣い》を推進するわれわれとしては、質問者のマナーも問題にすべきです。そんなことを尋ねてどうすると言いたくもなる、くだらない質問ばかり並べ立てる《教えてちゃん》や、さらには、質問を締め切らない、お礼をしない《恩知らず》を、どう教育するかは、このサイトの質を向上させるうえで、大きな課題となります。その教育係の適任者が、ガーコンさんです。質問がよければ、よい回答が付きやすいのです。質問と回答の問題はリンクしています。  心優しいガーコンさんには、QAカテのか弱き子羊に、多くの回答の手を差し延べていただきたいのです。もちろん、話のわかる回答者として。ついでに「ありがとう」と、お礼文に添えるマナーも教育していただけたら、どんなに素晴らしいことでしょう。ガーコンさんには、模範的利用者としての父性に目覚めることを、強く切に希望いたします。

garcon2001
質問者

お礼

いつも、ご丁寧にありがとうございます。 私はなにか「無神経」「無感動」「無反省」というようなものに大変な拒絶感がありまして。それがいろいろとここでの過剰アレルギー反応となって現れてきます。 もっとも腹が立つのは、自分が尊大で傲慢と言う意識もなく、まっとうな(善意の!)回答をしているつもりで、大して質問に共感もせず理解もせず、自己の優位を無意識に確認するために偉そうな口調でアドヴァイスをたれるようなやからです。人間性がどうしようもなくゴミそのものです。世の中から消えてもらいたい。そう切に願っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

ぽこぺろぽです。簡単に正答が得られると便利ですね。しかし、そこまでレベルが上がると利用者が誤謬を恐れて、むしろ回答数が減ることが懸念されます。  逆にお尋ねしたいのですが、回答に完璧を求めておられるのか、それとも悪質回答を駆逐するのか、どちらがよいとお考えですか?「自分で調べろ」とか、「そんな質問はおかしい」といじめる回答者がいなければよいと思います。  私も、仕事に精通していないからクビにするなどと難癖をつける、変な回答者につきまとわれたことがあります。そういう悪質な者や、自分は質問しないのに質問にケチをつける《教え魔》がいなくなれば、問題はかなり少なくなると思います。  皆さんが模範回答された場合、私の出る幕はありません。私にそんなに素晴らしい回答ができる見込みはほとんどないからです。ガーコンさんはいかがですか?ご質問に掲げられたような、素晴らしいご回答をされる自信がおありなら、そのとおりになったら理想的な状況でしょう。  いつまでもくだらない質問しかしない《教えてちゃん》、恩着せがましくて説教臭い《教え魔》、やりっ放しでしめきらないはお礼はしないはの《恩知らず》が減ればよいと考えます。それだけで質疑応答の質が上がるはずです。心のこもった投稿であれば大歓迎ですから。

garcon2001
質問者

お礼

私がこの質問をしたのは、おっしゃるとおり、悪意のゴミ回答に対しての問題をどう処理するかということに関連してです。それらこそ、ここのがんであり、またもっと拡大解釈すれば、社会のがんであり、人類(もし人類が多少とも宇宙で祝福される存在だったとして)の後退を招くものです。悪にはそれなりの価値があるかもしれませんが、しかし、いらない悪もあるでしょう。 それプラス、完璧回答だけなら、さらにすばらしいでしょう。つまり、ここには人類の地の宝庫が詰っていることになり、情的にも知的にも完成された空間になります。 しかし、あくまでも「善意」というものが貫かれているのか、それこそ99パーセントの問題を占めていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

今も、そうです。 すばらしい回答ばかりです。 ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • think49
  • ベストアンサー率59% (285/482)
回答No.11

「全てが素晴らしい回答なら、どれも素晴らしくないのではないか?」 …という哲学的な考えは置いておくとして、ダメ人間になるかもしれません。 どんなに回答が素晴らしいものであっても、質問が釣り合っていなければいびつな関係ですよね。 自助努力を放棄するようになりそうでちょっと怖いです。

garcon2001
質問者

お礼

質問はどうでいいのです。どうでもいいなりに回答はすばらしいことが理想です。そのうちに均衡はおのずと訪れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.10

>来る回答がみなすばらしいもの、的確で適切、質問に必要十分なことだけ過不足なく、愛と思いやり満ち、世の中の真理に到達しているような回答ばかりしか来ない! この前提がありえないと思いますね。 愛と思いやりに満ちた言葉の多くは少し言葉が多くなります。 すると過不足なくというわけには行かなくなります。 適格で適切じゃない言葉も含まれてくるでしょう。 また、質問者も度量があり、どのような厳しい言葉にも耐えられる人で理解力もバッチリな人しか質問できないような場になるでしょう。

garcon2001
質問者

お礼

確かに、愛は饒舌な面もありますが、逆に寡黙な面もあるのでは?なので、愛の過不足ない状況も十分ありえそうです。質問者の度量が求められるのは、ゴミ回答に足しての免疫性のほうだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.9

一般的な回答では#2の方の意見が適当ですが、 質問者様の質問はそういう次元を超越しているように見えます。 そういう状態になれば世の中から戦争というものが消えていると思います。

garcon2001
質問者

お礼

はい、戦争はわかりませんが、犯罪は減るでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.8

「下等」なものから「高度」なものまで「どういう質問」をしても、来る回答が全部素晴らしくて、過不足なく回答されて、愛と思いやり満ちて、世の中の真理に到達しているような返事ばかり来たら、ここは面白オカシクなくなって、ツブレテしまいますな。一事象に関して、自己以外の世間の人様の考えは、斯様にサマザマなのかと思わなくなったらツマラナイことですよ。

garcon2001
質問者

お礼

たしかに、面白くはないかもしれないが、有益である。有益であることは、面白さよりも大衆的経済的勝ちは低いが、普遍的な価値がある。人類を一段上げるいう無謀は企てが実現するかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pojipoji
  • ベストアンサー率32% (53/161)
回答No.6

すっかり恥じ入ってしまい、駄文を書き連ねた回答など加える気にはならなくなるでしょう。そうなると本当の才能や知識がある人同士の受け答えだけの場になり、わたしなどは退場を余儀なくされるでしょう。 完璧であろうとすることは、分厚くなりすぎた保険約款や近頃の商品マニュアルのようで、専門家以外は読む気にもなれないのではないかと感じます。実際○○大学学術論文集や日本や世界の名作全集などは、大抵の場合調度品として飾っておくために存在するものと信じます。 ここの問答は、問いに返答があること、返答に反応があることが重要であり、ようは質問者、回答者のいずれもが受け取る立場にあるのではないかと思います。何を受け取ろうとしているかについては、問答の内容とは少し離れたところにあって、深層の中で個人個人が切り離されたと感じている社会との関係について、匿名という形でつながりを構築しようと試みようとしているのではないかと思います。 そういう場が一つ消えてしまうかなと感じます。

garcon2001
質問者

お礼

ゴミとか低級とかを排除することで、活気が失われはします。しかし、そのオクから湧き上がってくる一種「聖」なる響きがとどろきませんかね。百科事典はやはり、聖なる宇宙を含んでいます。人間の生活にはおそらくそういう「聖」が不足している。能力の問題ではなく社会の問題ではないだろうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asyanty
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.5

「すばらしいQ&Aサイトになるでしょうね。 そのかわり、無料で利用できるのはわずかな期間で、条件が超うるさい有料会員制サイトになってしまうのは時間の問題だと思います。 無料のままだとしても、回答は抽選で選ばれ採用された質問だけにされて、ほとんどは不採用だから当然公開さえされないって感じになるとか。 あ~、でもだったら、マナー云々以前に「絶対規約を見てもないだろ!(怒)」とか「それくらい自分で調べろ!(激怒)」っていうバカ丸出しでスペースの無駄遣いでしかないゴミ質問とかが採用されるっていうのは矛盾かぁ…。

garcon2001
質問者

お礼

ですよね。やはり、いいものには確実にもうけ話が絡んでくるのでしょう。参りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#168404
noname#168404
回答No.4

良く勘違いしやすいのが、素晴らしい回答ばかりになると、1つの答えしか出てこないと思うことです。 技術的な質問ならば、そうかも知れませんが、人生相談などは正解などはありません。 未来のことに対しては、将来振り返って結果論でしか答えはわかりません。 また、それが最善の答えだったのかは誰にも永久にわからないのです。 1人の人に最適な答えが、他の人に最適とも限りません。 その意味では、今とは大して変わらないと思います。 よく昔は良かったなどと言う人がいますが、単に画一思考に満足していただけに過ぎません。 (あるいは安易な慰めとか)

garcon2001
質問者

お礼

すばらしい回答は収斂されるが、ひとつとは限りませんし、切り口もいろいろです。ここはゴミが多すぎるのです。だから、役に立つものだけを集めるだけでも非常な違いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このQ&Aの回答の基準は?

    質問内容が自分のすごく得意分野の内容だったとします。 でも、既に回答が何件か出ています。 皆さんだったら何件回答が出ていれば諦めるとかって基準ありますか? また、質問から何時間経つと諦めますか? (この前私のすごく得意分野の質問があったのですが、質問から1週間程度経っていたのでもう見てくれないかと思いまして) 沢山のご意見よろしくお願いします。

  • 質問と回答とQ&Aサイト。

    あの、僕はいつもこのサイト使わせてもらってます。 ほとんど質問専門です。 今までの質問で、 回答者の皆さんの中の一部の人から、 「くだらない質問を乱発するな」とか、 「おまえのせいで本当に困ってる人の質問が後ろに行ってしまうので迷惑だ」 などと罵倒されました。 質問が嫌ならこれらの方々は、 なぜQ&Aサイトに来るんですか。 質問を見て頭に来るくらいなら、わざわざ来なければいいのにと思うんですけど。 できましたら一度でも、 質問者に、くだらない質問するなという回答をした方の回答をお待ちしています。 もちろんそれ以外の方の回答もお待ちしています。

  • このQ&Aサイトのサクラ回答者について

    このQ&Aサイトのサクラ回答者について皆さんどう思いますか? 私は回答する分にはサクラが居ても問題ないと思いますが、ポイントのシステムを総取りにしているのが許せません みなさんもお気づきだと思いますが、全ての回答者ではありませんが特定の回答者で不自然な人が幾人か居ます この人たちは明らかにポイントが貰える様な回答をしていませんが、ポイントの率が非常に高いです 9万件の回答で50万ポイントっておかしくね? そりゃあ9万件も回答してれば普通の人よりはポイントが高いと思うけど、あの人たちのいい加減な回答であのポイント取得率は異常というほど高すぎます 閉め切られなかった質問や自作自演の質問を自分たちで操作してポイントを不正に取得しているとしか考えられません こういったサクラ回答者についてどう思うか意見をお聞かせください

  • 質問サイトでのQ&Aで、

    質問サイトでのQ&Aで、 結果的に世論誘導できませんかね? 私は世の中で間違っていると 確信していることがいくつかあるのですが、 それについて質問回答たくさんしていると 結果的に世論も少しは動かせませんか?

  • うざい回答!!

    このサイトを見ていて思ったのですが 質問文を見て勝手な解釈をし、決め付けたこという奴が多いと思ったんですが、みなさんどう思われますか? 自分はそういう回答をもらった質問者の気持ちを考えるとなんか可哀想だと思いますし 同時に「なんでコイツはこんな妄想ができるんだ?」と思います。 あと、質問者の思想自体を否定するような回答をする奴。 例えば、「家族は思いやりを持ち助け合うものだと思います」という質問者の文章に対して「家族だからってそういうのはどうなの」とか お前はそうかもしれないけど、質問者はそういう人間なんだよ。それがいけないことなのか? 人それぞれだろーと。 一番驚いたのは「片親のあなたがどんな生活をしていたのかは言われなくてもわかります」 はあ~~?? 何様なんですかね~ こういう回答者どう思いますかみなさん!! どういう人間なんですかね~? みなさんがこういう回答者をどう思うかと、どんな人間だと思うか聞かせてください!!

  • Q&Aサイトでの回答数(回答者数)の違い

    いつも思うのですが、同じ質問をしてもOKwaveで質問するとたくさんの方に回答して頂けるのですが、Yahoo知恵袋ではなかなか回答をしてくれる方がいません。時には0人の時もあります。なぜでしょうか?皆さんも同じような経験などありましたら併せて教えてください。

  • Q&Aサイトに、質問や回答を書き続けると長生きできると思いますか?

    Q&Aサイトに、質問や回答を書き続けると長生きできると思いますか? 質問に悩む、回答に悩む、キーを打つことで脳が活性化する・・・ もしかしたら根拠のない話かも知れませんが、このようなQ&Aサイトに、質問や回答をずっと書き続けたら、歳をとっても長生きできると思いますか? それとも、変な質問や回答に遭遇して、逆に寿命が縮まりますか? 寿命が延びる、縮まる、関係ない・・・皆さんなりの解釈をお願いします。

  • Q&Aのその後について

    おはようございます。 既に締め切られたQ&Aに対して、質問があります。 よかれと思って書いた回答が、質問者の意にそぐわないものであったり、回答に対してさらに質問がついているにも関わらず既に締め切られているため、追加説明ができなかったり・・・と言うことが結構あります。 お詫びを入れたいなぁとか、追記したいなぁと思うことが多いのですが、みなさんどうされていますか?

  • イスラム教もキリスト教も仏教もヒンドゥー教も人間の

    イスラム教もキリスト教も仏教もヒンドゥー教も人間の真理を悟ることが出来なかったのになぜ今も真理を見つけれなかった未完成の宗教を信仰するのですか? 真理を見つけたなら、その真理を教えたら終わりなのになぜグダグダ回答が出ているものをグダグダ信仰するのかがわからない。 なぜブッダもアッラーもイエス・キリストも1つの答えを出さずに死んだ? 真理は1つではない?という答えなら、それは真理を得たとは言わないのでは? 人間の存在の意味の真理は人それぞれである。答えは1つではない。 これって真理とは言わないですよね? じゃあ、ブッダもアッラーもイエス・キリストも真理に到達せずに死んでる。 真理に到達できなかった山半ばで死んだ人を信仰して何になる?

  • このQ&Aサイトについて

    最近、思ったんですが・・・ 自分の質問にいくつが回答があるのに、『この回答へのお礼』や『良回答』など何もしないで回答を締め切るのは、回答してくださった方に失礼ではないかと思います。 自分の質問に時間を使って答えてくださったんですから、「ありがとうございます」等の一言ぐらいあってもいいような気がしますが・・・。逆にそれが、マナーとか礼儀なんじゃないでしょうか? みなさんはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 10年以上前にプレイしたフラッシュゲームの名前が思い出せません。
  • 白黒の作品で横スクロールのゲームで、棒人間のキャラクターが前を歩いている同じく棒人間のキャラにプロポーズする内容です。
  • 当時プレイして感銘を受けたポータルサイトやゲームの情報を知りたいです。
回答を見る