• 締切済み

モバイル

renrui3844の回答

回答No.3

>Eモバイルも障害者割はあるのでしょうか。 うーん 去年の時点ではなかったですね。今はHP見る限りなさげですが、確実にはE-Mobileに聞いてみたほうがよいかと。 >3・4台のパソコンで同時にインターネットができる方法があれば  いくつか方法はあります。  ・モバイルルーターを使う   データ通信カードやUSBアダプタを接続して使えるルーターとい   うのがあります。普通のルーターよりお値段張りますが。(安く   ても大体2,3倍) 私の地域の一般の家電ショップではあまり見   かけませんが、ネットでは結構売られています。たとえば、参   照URLのようなもの。  ・Windowsのインターネット接続の共有(ICS)を使う  ・1台にプロキシサーバーやSMTPサーバー・POPサーバーをインストールする。   前者はWindowsなら標準装備なので、安上がりといえば安上がり   です。後者に関してはフリーソフトのものも多くありますので、   やろうと思えば無料でできます。ただし、当然ですが、データ   通信カードなどがつながっているPCは常時立ち上がってる必要   がありますが。また、後者の場合、メールWEBに関しては使え   ますが、skypeなんかは使えません。 私はセキュリティの観点などからモバイルルーターをお勧めします。

参考URL:
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54dcr/
foolishoji
質問者

お礼

有難うございました、参考になりました。いろいろ試してみます。

関連するQ&A

  • 高速モバイルインターネットについて

    現在ADSLを使用しています。 3月に光に変えなくてはいけないのですが、工事とかが面倒だし 料金も今より高くなってしまうので、モバイル高速インターネットもいいかと思ってきました。 いまのADSLは5.40Mbpsくらいしかでていません。 光にすれば速いだろうけど、モバイルの高速版でも かなりの速さだと知りました。 正直自分はそれで十分だし、料金も安めなので そっちにしようかと思います。 そこでおすすめのモバイルWi-Fiを教えていただけると助かります。 料金は月最高でも3千円台、速さは早ければ速いほどいいです。 いくら使っても通信制限がなく、使えるエリアは広ければ広いほどいいです。 そんな夢の様なやつはないよ!無知だな。 と言われるかもしれませんが、もしありましたらよろしくお願いします。 またモバイルWi-Fiのデメリットも有りましたらよろしくお願いします。

  • 高速モバイル通信って何?

    インターネットの契約を変更したいので、価格コムで新しいプロバイダを探してたら、光とADSLのほかに高速モバイル通信という欄ができてました。  そこで質問なのですが、高速モバイル通信とはどういったものなのでしょうか?PCとPHSをつないで、インターネットができるのでしょうか?

  • モバイル接続を割安でしたいです

    家ではBigLobeの光ファイバーで接続していますが、最近、外でもインターネットができたらいいなとよく思います。 そこで、モバイル接続に関する質問ですが、 モバイル接続サービスで発生する料金は (1)NTTの接続料金 (2)プロバイダの月額料金 以上の2点だけでしょうか?まだまだ知識不足であまり理解できていなくてすいません。 安くてモバイル接続を提供しているプロバイダをご存知の方、教えて頂けないでしょうか?以上 宜しくお願いいたします。

  • イー・モバイルで次世代ゲーム機にネット接続したいのですが・・・。

    初めまして。 今回Xbox360を買おうと思っています。そこでネット接続をしたいのですが環境の都合、ADSLや光回線を引くことが出来ないためわたしはイー・モバイルにてネット接続しインターネットをしています。 イー・モバイルでXbox360やPS3にネット接続できる方法はあるのでしょうか?分からず困っています。

  • eモバイル

    eモバイルの接続について教えてください eモバイルでインターネット接続するためにはプロバイダの契約は必要ですか? プロバイダは、何でもOKですか? eモバイルでつなぐ場合、外出先で、携帯電話でつなぐ、最近出ている100円パソコンなど使ってつなぐ方法の他に、自宅のLAN(有線)の環境でも使えますか?

  • 高速モバイル通信について。

    高速モバイル通信サービスについて質問させて頂きます。 現在、光回線の申し込みを行っておりますが、申し込みが遅く、開始まで時間がかかりそうです。 ネット回線の空白期間が2ヶ月近くになってしまいそうです。 上記の理由から光開通までの繋ぎとして他の代替方法を探しています。 ※残念ながらwimaxが非対応地域となっており、利用することが出来ません。 高速モバイル通信が簡単に早くできるのかなと思っているのですが、短い期間利用するのにどのぐらいの費用がかかるのでしょうか? また、早期に利用開始でき、1ヶ月~2ヶ月程度利用をする場合、高速モバイル通信以外にお薦めのネット回線の開始方法はございますでしょうか? 補足:ADSLの基地局までは4km以上離れているため光を申し込んでいます。

  • モバイル用のインターネット接続

    自宅ではNTTフレッツADSLを無線ルーターに接続しBiglobeを介してインターネットを利用しています(デスクトップ2台)。 自営業なのですが、自宅に隣接する職場でノートパソコン(EPSON Direct NT-550)でもインターネット接続を試みましたが、無線LANの受信が悪く(距離と障害物)利用は難しいようです。 eo64やPHSなど?のモバイルによるネット接続を仮に使うとしたらどのようなものがお勧めでしょうか?

  • ADSLかモバイルLTEで迷っています

    家のネット環境を転居を機に検討しています。 ADSLは47Mの提供エリアです。動画視聴やオンラインゲーム(ps3)など利用します。モバイルLTEの方が料金が安いのですが、「オンラインゲームはグローバルIPアドレス?が必要なのでモバイルLTEは使えない」という記述をネットで見かけました。 ADSLとモバイルLTEを比較してのメリット デメリット(モバイルLTEではできないことなど)を教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • モバイル通信について

    大学生になってそろそろインターネットをはじめようかなと思っています。ADSLなどは工事が少し面倒そうなのでモバイル通信にしようと思っています。ここで質問なのですが、モバイル通信では動画、音楽、画像などのどこぐらいまでストレスなくダウンロードできますか?使ってらっしゃる方の感覚で構いません。お願いします。

  • イー・モバイル接続ができない

    現在、光接続しているパソコンにイー・モバイルをインストールしたが接続ができません。イー・モバイルに問い合わせたところ「新しい接続ウィザードの開始」⇒次へ⇒「インターネットに接続」で「接続を手動でセットアップ」を選択⇒次へ「ダイヤルアップモデムを使用して接続」を選択するようにアドバイスされました。ところがこの「ダイヤルアップモデムを使用して接続」が薄く表示されていて選択できません。 「常にアクティブな広帯域接続を使用して接続」が選択されていて変更ができません。自宅外でイー・モバイルを利用してインターネットに接続するのが目的です。どなたか解決策を教えてください。 なお、イー・モバイルからダイヤルアップ番号、パスワードなどは確認済みです。 WindowsXP HE SP2、IE6