• ベストアンサー

HDDの変更

PCG-GRT55E/B を使っていまして、HDDを80から160へアップグレードしようとしまして、160に入れ替えたのですが、リカバリディスクを作成し、クリーンインストールを始めたのですが、DVDが回って、  Operating system not found という表示がでて、何もできません。 BIOS上からは、HDDの型番は確認できます。 これは一体どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.5

#2です。 リカバリー方法をSONYのWebで確認してみました。 リカバリーには、 1.リカバリー起動ディスク(CD? DVD?) 2.リカバリーディスク の2つが必要で、最初に入れるのは、リカバリー起動ディスク ですが、リカバリーディスクを入れていませんか? もし正しければ、BiosでCD Bootの設定をしていても、 Operating system not foundが、出てくるのが納得できるのですが。

noname#213262
質問者

補足

DVDによる、リカバリーディスクしか作っていません。 リカバリー起動ディスクというのがあるのですか? よろしければ、そこのURLを教えていただけますか?

その他の回答 (7)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.8

#2,5です すみません。前回URLを張ったつもりでしたが、出来ていませんでした。

参考URL:
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0309220014757/
noname#213262
質問者

補足

具体的なURL有り難うございました。 無事に、リカバリ出来ました。 そして、皆様具体的な回答有り難うございました。

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.7

No.1、6です。 回答が2転3転してしまい済みません。 リカバリーディスクをDVDで作成した場合でも起動CDが必要との記述があります(F10で起動というのもあります)。 下記ページ確認してみてください リカバリー 189P/240P です。 参考まで。 http://dlv.update.sony.net/pub/vaio/download/man/4679074011.pdf

noname#213262
質問者

補足

リカバリディスク作成時に起動ディスクCDを作る項目がありました。 有り難うございます。

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.6

N0.1です。 自信はありませんが、少し気になることがあります。 リカバリーディスクの読み込みはFキーで読み込み優先度を設定しなくともHDDがからですから、 当然起動可能なドライブを読み込みにいきます。 とすれば当然リカバリーディスクを読みに行くはずです。 しかし2分後に Operating system not found となってしまうとすると、最悪リカバリー作成が失敗していませんか? その場合は交換前の80GBのHDDから、リカバリーディスクを再作成した方が良いかもしれません。 その前に作成済みのリカバリーディスクを他のパソコンで確認された方が良いかもしれません。 ないとは思いますが複数のCD作成ならばNO.1ではないのを入れているとかありませんか?

noname#213262
質問者

補足

>しかし2分後に Operating system not found となってしまうとすると、最悪リカバリー作成が失敗していませんか? 2分後に出るのではなく、出るのはだいたいロゴマークが消えて10秒後くらいです。 2分間というのは、この英文が出てから試しに2分間放置してみたという事です。 誤解を招くような言い方をして、すいません。 リカバリディスクの失敗ですか・・・確認してみます。

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.4

No3 補足が投稿のあとでした、Ubuntu Linuxで起動してみる システムとDVDドライブの正常は確認できると思う。

noname#213262
質問者

補足

ubuntuは、PCが古すぎたせいか、起動しませんでした。

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.3

N01様のとうり通常BIOSのデバイス読み順番FDD HDD CD CD一番する 詳しくは取り説 メーカーによってBIOSの出し方違いますから。 空のHDD読みにいっても当然、オペレーターシステムないですよというはず

noname#213262
質問者

補足

読み取り順は、 DVDドライブ FDD HDD にしています。 HDDが読み込まれる前に、DVDは、回転している音はしっかりと聞こえています。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.2

多分ですが、 お使いのPCには、通称137GBの壁があり、160GBのHDDは 使用できないのだと思います。

noname#213262
質問者

補足

あ、137Gの壁ですか。 と言うことは、120Gに変更するしかないと言う事になりますね。

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.1

HDDを読みに行っているからでしょう。 リカバリーディスクを入れて電源を押した後F12?でBIOSの設定 でDVDから起動するようにすればリカバリーが始まります。 BIOS設定画面は電源を押した後にF○キーと出てきませんか? わからなければパソコンの取説で確認してください。

noname#213262
質問者

補足

早速の回答有り難うございます。 HDDを読みに行ってるとこの表示が出るのですか? F2でBIOSには入り、DVDデバイスをHDDより先に起動するように設定はしていますが、リカバリされません。 取説自体には、HDDリカバリの際は、メーカーロゴ画面でF10を押とありますが、ディスクリカバリの場合は、何も押さずにそのままリカバリ画面に入る様です。 ですが、先に書いたような表示がで出て、2分間くらい放置し、HDDのアクセスランプも、アクションがありません。 質問文で、 BIOS上からは、HDDの型番は確認できます。 と、書いてしまいましたが、正確には、 Primary IDE Adapter: 160GB としか出ていません。 失礼しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう