• 締切済み

FMV 650MC8C/WのHDDをCFカードに交換して静音化したい。

先日、中古のFMV 650MC8C/Wを手に入れました。 この機種には、もともとPCMCIAとUSBだけがあって、ドライブはなく、さらに、HDDとリカバリーディスクが欠品でしたので、HDDとOSを新しく用意する必要がありました。 そこで、新しいHDDを用意する代わりに、Windows98を入れた8GBのCFカードと、CF→2.5インチHDD変換アダプタで起動できないか試してみたのですが、CFカードとアダプタをセットしても、 operating system not found と表示されて起動しませんでした。 どうもBIOSがCFカードを認識しないようなので、CFカードでなくHDDならいけるかと考え、別のノートPCで動作していた4GBのHDDにWin98を入れて取り付けてみると、今度は、「オペレーティングシステムが違う」という表示が出ました。 HDD自体は認識されたようなので、今度は、USBのFDDが使えるのを利用して、WinXP Professionalの起動ディスクをつくってブートしようとしてみたのですが、やはりoperating system not foundと表示されて起動しませんでした。 どうしたら、このFMV 650MC8C/Wに、CFカードかHDDを認識させて、OSをインストールできるでしょうか。 どなたか教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

>これらの場合も仰る場合に含まれるのでしょうか。 >両方とも起動はしませんでしたが・・・ そうです。WindowsOSはセットアップを行ったマシンでしか起動できません。 他のマシンの起動ドライブをまるごとコピーしたとしても他機種に繋いで起動することはできません。 また、プリインストールのOSは、そのマシンでのみ利用可能です。 >この場合もそのような手順を踏む必要があるでしょうか。 ここで書いたのはライセンスが重複しないOSのCD-ROMを所持している場合のセットアップ方法です。 今回のケースの場合、空いたHDDを用意してパーテーションを2つに区切り CDにあるI386フォルダをフォルダごとHDDの片方のパーテーションにコピーしておきます。 その上で、起動ディスクから起動してコマンドプロンプトよりセットアップ開始のためのコマンドを手動で入力すればXPのセットアップがはじまります。 >この点ですが、BIOSの表示を見ると、TEAC・・・とFDDの形番が表示されていることと、 >読み込みに行っているカタカタという作動音がするので、 >どうも認識はしているようなのですが・・・? であればFDドライブの認識はOKかもしれませんが、このモデルのマニュアルに以下のような指示があります。 USB接続のFDドライブを使う場合、BIOSセットアップメニューにて次のように設定 「フロッピーディスクA」の設定を「使用しない」 「フロッピーディスクコントローラ」の設定を「使用しない」 「USBフロッピーディスク」の項目を「使用する」 BIOSセットアップの起動メニューにて起動デバイスの順位が正しいか確認する。 また、マニュアルの周辺機器接続についての記載として以下のような文面があります。 --引用-- FDDユニット(USB)にセットしたフロッピーディスクから起動する場合は、 「リカバリCD-ROM起動ディスク」の使用のみサポートします --引用-- ここで述べられているFDDユニット(USB)とは、純正オプション品のFMV-NFD51Sのことです。 初期設定では、FDドライブは外付けの専用インターフェイスのものを使うよう設定されており、USB接続のドライブとは排他使用です。 FDから起動できない件についてはこの部分が怪しいですね。 FDから起動ディスクが動いたとしても、ライセンス的に問題のないOSを用意する必要があるのはかわりません。 Linuxなど入れて動かしている方もいるようですね。

参考URL:
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/00winter/lifebook.html
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

Macとは違い、OSをHDDにまるごとコピーしたものを接続してもOSとして起動はできません。 OSのインストールCD-ROMのI386フォルダを本体に内蔵したHDDに格納し、手動でセットアップを開始することができますが、これを行うには起動ディスクが必要です。 USB接続のFDドライブがBIOSから認識されていないために「システムがない」と出ているのでしょう。 富士通に問い合わせてその機種用の外部FDDドライブを買うことができれば MSにある起動ディスクを使ってセットアップが行える可能性があります。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=55820edb-5039-4955-bcb7-4fed408ea73f&DisplayLang=ja

参考URL:
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/info/2000winter/lifebook/
pcchu
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 >Macとは違い、OSをHDDにまるごとコピーしたものを接続しても >OSとして起動はできません。 そうでしたか。 説明が足りませんでしたが、快適に動作していた別のノートPC(Mebius)のHDDの内容をそのままコピーしたCFカードと、 そのHDDそのものとを両方試してみたのですが、 これらの場合も仰る場合に含まれるのでしょうか。 両方とも起動はしませんでしたが・・・ >OSのインストールCD-ROMのI386フォルダを本体に内蔵したHDDに >格納し、手動でセットアップを開始することができますが、 >これを行うには起動ディスクが必要です。 前述のMebiusにはWin98が入っていますが、リカバリーディスクがなく,I386フォルダを内臓して単体でドライバ等を復元できる状態(?)にしてあるのですが、この場合もそのような手順を踏む必要があるでしょうか。 >USB接続のFDドライブがBIOSから認識されていないために >「システムがない」と出ているのでしょう。 この点ですが、BIOSの表示を見ると、TEAC・・・とFDDの形番が表示されていることと、読み込みに行っているカタカタという作動音がするので、 どうも認識はしているようなのですが・・・?

関連するQ&A

  • HDD交換でoperating system not found

    5年ほど使っているNEC PC-VT5500D(windows ME)のHDDがカツンカツンと嫌な音をたてるようになり、ある日突然、起動はするのですが、マウス・キーボード共に一切操作を受け付けなくなりました。セーフモードでは立ち上がるのですが、通常の起動はしなくなってしまったのでHDD(BUFFALO 3.5インチ 内蔵ハードディスク7,200rpm HD-H120FB デスクトップ用)を 買ってきて交換しました。 付属のリカバリCDにて起動させようとしたのですが、作業終了時、再起動するとoperating system not foundと表示されました。 ダメもとでもう一度同じ作業をした所、何故か無事立ち上がりました。 ホッとしていたのですが、次の日電源を入れた所、またoperating system not foundになりました。 この時はリカバリCDも認識せず、もう一度ばらして接続し直したら起動しました。 で、3日ほど何事もなく動いていたのですが、今日またoperating system not foundになってしまいました。 BIOSの初期化もしましたが、状況は変わりません。 何回も電源を入れたり切ったりしていたら一度だけ return to windowsと表示されて起動したのですが、すぐフリーズして しまい、その後はoperating system not foundとなり起動しません。 またばらして組み直したら起動するかもしれませんが、 いつoperating system not foundになるかわからないので不安で とても困っています。 アドバイスお願いします。

  • HDD交換後・・・

    自分でHDDを交換したのですが、その後パソコンを起動させても operating system not foundとエラー表示が出てきます。 フロッピーも入れてないし原因がわかりません。 再セットアップしたいけど画面がこの表示のまま次へ進みません。 やっぱり、HDDの交換ミスなんでしょうか?

  • CドライブにCFカードが使えるか

    約10年前の富士通 MG9/850のHDDが不調になってきたので換装が必要です。 便利なのでまだ使うつもりです。 しかしメモリ(256MBリミット)が少ないので、ディスクアクセスが多発します。 そこで少しでも高速化を図るため、メモリディスクの利用も考えてみました。 HDDの換装には3つ案があります。 1)中古の40GBのHDDに換装。 2-4000円。 2)32GBのIDE-SSDに換装。 新品、9千円くらい。 3)IDE-CF変換で32GBのCFカードを使う。 価格不明。 このうちCFカードを使う案の効果が判りません。 Windows XPのシステムディスクに使います。 SSDより安く、HDDより体感的に速くなければ、使う意味がありません。 漠然とした質問なのですが、CFカードを使ったときの速度はどんなものでしょう。 どのくらいの速度のカードが必要ですか。 費用対効果的に中途半端でしょうか。

  • CF-W8のHDDを500GBに変更するには

    CF-W8で、もともと120GBでした。これを500GBのHDDに変更するため、次のことをしました。 (1)システムイメージをUSBを介して500GBHDDにいれました。 (2)起動するためシステム修正ディスクを作成。 (3)120GBHDDを上記500GBに交換 (4)起動ディスクで立ち上げ、、画面表示に従って、OSの再インストール (5)最終画面で、「このWindowsはこのHDDにはインストールできません。」と出てしまいます。 (500GBは2つに分けていますが、システムイメージがインストールされていることは中身をみるとわかりますが、(5)の画面がでて結果的に500GBにOSが入らなかったことがわかります。) どのようにしたら、500GBにHDDをかえられるでしょうか。

  • vaio リカバリ

    Operating system not foundとでたのでHDDを確認したところ正しく認識されており、biosを初期設定にしても症状が改善しないのでリカバリしようとしたらoperating system not foundが表示されました。 この場合、リカバリディスクを使えばリカバリ出来るのでしょうか?インターネットしか使わないので消えたら困るデータとかはありません。 とりあえずリカバリディスクを使ってみようにも作成しておらず、入手は有料なので先に質問しました。 要約すると、assistボタン→リカバリだとoperating system not foundと表示されるとき、リカバリディスクを使用すればリカバリできるのか?(HDDは1000Gbと表示さらており、認識されている)です。教えてえらいひと ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • HDDの交換

    最近WindowsXPの電源をつけたら Operating System not found と表示されてしまい、起動できません。 知人に相談したところ、HDDの故障といわれ、 HDDの交換を考えています。大事なデータはバックアップ があるので安心ですが、このような事態は初めてなのでHDDの ことについて、あまり知識がありません。 FMV-BIBLO NB18D/L です。HDDのサイズや、妥当な容量の値段などを教えていただけたら 幸いです。 補足 ネットサーフィンや、ちょっとした動画の編集くらいで、 そんなにパソコンを使っているわけではありません。

  • CFカードでboot出来ません

    CFカードを利用してXPを起動させたいと思います。 M/B BIOSTAR-M6VLQ HDD WestenDigital WD400 メモリー 256×2 OS  XPplo CPU Celeron 1.4G PS  350W 以上の組み合わせにより正常起動しています。今回HDDの代わりに CFカードでXPを起動させたいのですが正常にインストールが出来ません、途中で再起動をし、エラーメッセージ表示します(メッセージ内容は後で表記いたします。) 試しに現在のシステムにてIDE2にCFを接続→リムーバムDISCと認識。 最初にCFカード容量4G→容量不足と思い8Gに変更→変化なし。 CF-IDE変換アダプタ世田谷電器AR-IDE-1CF400玉川 古いセットですが何とか無音PCを製作したいと思います。 お解りなる方いらしゃいましたらお願い致します。

  • CF-W4のHDD交換後のリカバリ

    Let's Note(CF-W4)のシステムファイルが壊れたようなのでHDDを交換しました(HTS541612J9AT00)。BIOSでは、CD/DVDドライブなどと並んで新しいHDDが表示されています。ところが、リカバリディスクでインストールを試みても「システムファイルが見当たらない」という表示でストップしてしまいます。CD/DVDドライブの不調かなという気もするのですが、どなたかお助けください。 (1)USB変換アダプタ等を使って、リカバリディスクの内容をHDDにコピーしたらリカバリ可能でしょうか? (2)外付けCD/DVDドライブをUSB接続したらどうでしょうか?(SONY製のドライブでは、「サポートしていない」という表示が出て駄目でした)

  • HDDを新しく交換したんですけど・・・

    なかなかのPC初心者なんですけど HDDから異音がなるようになって おかしくなってきたので、HDDを交換しました そして、起動しようとすると ”Operating system not found” と言う文字がでてきて手詰まってしました。 どのようにすればいいんでしょうか? 使用PCはノートのNECでLL3509Dです。 説明不足かも知れませんがよろしくお願いします

  • CFカードへのWindowsVistaインストール

    CFカードをIDE変換基板を挟んでパソコンに接続したのですが、WindowsVistaのインストールでインストールするHDDの選択のところで接続しているCF-IDEが表示されません。BIOSでは認識しています。どうすればいいのでしょうか。Vistaからはリムーバブルディスクとして認識されているようです。

専門家に質問してみよう