• ベストアンサー

小樽~神威岬~洞爺湖1日ドライブのルートについて

kentaworldの回答

回答No.2

1週間ほど前に札幌から積丹半島を一周してきたばかりです。 週末にかかった場合,道の混雑状況は分からないですが, そのときのルートを基にご紹介します。 まぁ,鉄則として,可能な限りは早めに出発するのが良いでしょう。 渋滞にハマって,「早く出れば良かった」と後悔をする前に・・・ 小樽から余市,美国までは,ところどころ海の近くを通るので, 気になったところの停車で良いかなと思います。 美国から積丹岬に向かい,積丹岬駐車場の1-2キロほど手前に, 小さなパーキングスペースがあります。 ここにクルマを停めて,15分ほど歩くと海沿いに出ます。 そこから数分で女郎小岩のビューポイントに到達できます。 積丹岬から歩けないことは無いですが,アップダウンがかなり多いので, ここを見に行くなら,このパーキングからがおススメ。 詳細は「女郎小岩」で検索してみてくださいね。 クルマに戻って,次は積丹岬です。 駐車場から狭いトンネルを抜けて,積丹ブルーの海に出て, 岬の風景を満喫してください。 体力があれば,海岸線まで降りることもできます。 次は神威岬ですが,途中では気になるところで気ままな停車で良いかも。 神威岬は突端まで15-20分ほどですが,かなりアップダウンが多いので, 体力に自信がない場合は,女人禁制の門のところから見て, 行くかどうかを判断されてみると良いかと思います。 うちの妻は1歳の子を前抱っこして往復しましたけど・・・(笑) そいと,途中でハイヒールの女性を何人か見かけましたが, 歩けないことは無いですが,かなり危険なので,動きやすい靴でどうぞ。 後半は積丹半島の西側ですが,海岸線沿いの道を廃止して, 長いトンネルで突き抜けるところが多いので, 運転面で考えれば走りやすい道ですが,海はちらちらと見ながらって感じ。 ここも気になったポイントで停車して,見られるのが良いかもしれません。 あとは岩内の先からニセコパノラマラインに入るか, 途中から小沢(こざわ)→倶知安と進み,洞爺に向かうかです。 ちなみに・・・,うちは札幌市内を8時半に出て,札幌と小樽の境目で9時, 積丹岬と神威岬を見て,神威岬でランチを食べて14時半でした。 道民にしてはあまりスピードを出さない運転(法廷速度+10-15キロ)でしたが, 倶知安には16時半には着くことができました。 そう考えると,小樽を8時半に出れば,たぶん,17時は洞爺に着くかなと。 倶知安から洞爺には行ったことが無いので,断言はできませんが・・・

sunnyday75
質問者

お礼

ご回答ありがとうごさいます。 女郎小岩のビューポイントのパーキングスペース、ぜひ寄りたいです! 積丹半島の時間の目安もわかってきました。 とてもわかりやすく、頭でルートを想像できるほど参考になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 千歳空港~洞爺湖~小樽 

    5月末に3泊の北海道旅行に行きます。 レンタカーを使う最初の2日間のルートで悩んでいます。 以下のプランで無理がないか教えてください。 1日目 千歳空港 10:30出発→支笏湖→登別地獄谷・天然足湯→有珠山ロープウェイ→洞爺湖温泉泊 2日目 洞爺湖遊覧船→神威岬→余市(食事)→小樽 18:00到着 3、4日目は小樽・札幌観光の予定です。 2日目は洞爺湖から神威岬までに時間がかかりそうなので遊覧船には乗らず朝一で出発したほうが良いでしょうか?その場合何時頃出れば良いでしょうか? 途中道の駅やビューポイントにも立ち寄りたいです。 それとも1日目の登別をやめて支笏湖から洞爺湖に向かいロープウェイと遊覧船を済ませてしまうべきでしょか。。。 千歳空港→洞爺湖→小樽のルートでおすすめがあれば教えてください。 私のプランとは全然違うものでも結構ですので・・アドバイスをお願いします!

  • 登別→小樽のドライブルート

    登別で1泊、小樽で1泊の旅を考えているのですが、登別→小樽のドライブルートにつき悩んでいます。神威岬に行きたいところですが、行くとほぼそれだけになってしまいますよね。 洞爺湖に寄って余市経由で小樽に行き、運河周辺を散策するのが無難でしょうか・・? 良いプランがあれば教えてください。 アクティビティよりは景観、グルメ重視です。

  • 6月の北海道旅行 札幌から→神威岬か洞爺湖?

    始めての北海道旅行で札幌を中心に3泊を予定しています。 3泊4日をどのようにアレンジすれば良いのか悩んでいます。 札幌一泊、小樽一泊の他に神威岬か洞爺湖で悩んでいます。 始めての北海道でおすすめはどちらでしょうか? 移動は電車かレンタカーになります。 神威岬か洞爺湖に行く場合はそちらで1泊するべきでしょうか? それとも札幌・小樽で3泊でしょうか?? 新千歳空港発着で、1日目11時着、4日目18時発になります。 もし北海道に詳しい方が三泊四日の計画を立てるとするとどのようなコースになるのでしょうか? おすすめのコースなどアドバスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 札幌~支笏湖~洞爺湖~神威岬

    GW直前にフェリーで北海道に行きます(名古屋→苫小牧)。 フェリーに乗るのが一番の目的だったのですが、 北海道の事を調べているうちに行きたい所がいっぱいできて困ってます。 初北海道だし、2泊3日なので、あまり欲張らずに以下のプランを立てました。 無理のないプランかどうか検証お願いします。 初日:苫小牧(午前11時着)→バスor電車→札幌(泊) 2日目:レンタカー移動  札幌(午前9時頃出発)→支笏湖→洞爺湖→神威岬(午後6時頃着、泊) 3日目:神威岬や積丹岬をゆっくりドライブ→小樽 小樽でレンタカー返却→快速エアポート→千歳(午後8時発)→名古屋 2日目の札幌~支笏湖~洞爺湖~神威岬が苦しいような気がするのですが、どんな感じでしょうか。 支笏湖と洞爺湖では、1時間ぐらいずつは休憩したいです。 苦しいようなら、札幌やめて、初日に苫小牧から洞爺湖まで行こうかとも思ってます。

  • ニセコ、積丹、小樽、洞爺湖のドライブ

    函館より車でニセコ、積丹、小樽、洞爺湖回りで、函館に戻ってこようと思いますが、 ルート(1) 函館からニセコ、積丹、小樽、洞爺湖から函館に戻る ルート(2) 函館から小樽、積丹、ニセコ、洞爺湖から函館に戻る このどちらかのルートがドライブに良いでしょうか? ニセコ、小樽、洞爺湖に1泊づつしようと思っています。各々の所で観光したり、ウオーキングもしようと思っています。北海道は初めてなので、宜しくお願いします。ルート(1)と(2)以外でベターなルートがあれば教えて頂ければ幸いです。

  • 洞爺湖・小樽2泊3日

    11月10日(土)から2泊3日で北海道へ行く予定です。新千歳に9時着。1泊目が洞爺湖、2泊目が小樽です。帰りは新千歳4時フライトです。3日間レンタカーで自由行動なんですが、どのように動くのがベストなのでしょうか。72歳の母と13歳の娘同伴なので、あっちもこっちもと行かなくてもいいのですが・・・まず、娘の希望がジンギスカンを食べたい!なので、サッポロビール園(単純すぎ?)何日目に行くべきでしょうか?あと、母の目的は温泉!ウィンザーホテル洞爺に泊まるのですが、ホテルのお風呂で満足してもらえたらいいのですが・・・小樽は夕食に政寿司に行くのが目的です。あと、ルタオ・・・はっきり言って、それ以外どうすればいいのか??無理なく自然に立ち寄れる観光名所教えて下さい。どのルートを通ればいいか教えて下さい。

  • 2泊3日で小樽・美瑛・富良野・洞爺湖へ旅行

    2泊3日で小樽・美瑛・富良野・洞爺湖への旅行を計画しています。 どのように回るのがよいか迷っています。 よいアドバイスがあれば、ぜひよろしくお願いします。 【1日目】 12時頃:旭川空港 着(昼食未定) 到着後:富良野・美瑛へ 15時頃:小樽へ出発 夕方頃:小樽到着後、市内で夕食(小樽泊) 【2日目】 午前中:小樽を観光(昼食未定) 正午頃:小樽を出発(途中寄りたい所:洞爺湖) 夕方頃:登別到着後、ホテルで夕食(登別泊) 【3日目】 午前中:登別を出る(予定未定) 14時過:新千歳空港 発 北海道の地図を見ながらルートを考えてみました。 今回は、両親との家族旅行なのですが、両親のリクエストは 旭山動物園は興味がないとの事&洞爺湖のウィンザーホテルは 出来れば寄ってみたい、との事でした。 あとは小樽・美瑛・富良野あたりなら回れる距離かな、 と計算してみましたがどうでしょうか? また、レンタカーで回ることを考えていますが、 運転手は一人になりそうですが、無理のないプランでしょうか? もし、観光バスなどの利用をできるプランなどもあれば 教えていただきたくおもいます。 まだ、時間等の計算が分からない箇所があり、 ざっくりとしたプランなのですが、 効率よく回る方法や近くに立ち寄れる観光スポット、 エリアなどがあれば、ぜひアドバイスよろしくお願いします。 ちなみに、宿泊地も特にこだわりはありません。 コースを組みながら、おすすめのホテルがあれば、 そちらも検討したいと思っております。

  • 小樽から洞爺湖までのルート&タイム

    当初、知床への3泊4日の旅行を計画していたのですが、たぶん寒そうなので知床は今回あきらめて、札幌から小樽、洞爺湖、登別温泉への旅行をレンタカー移動で計画しています。 10月22日 札幌から小樽へ 小樽で観光&ランチ         小樽から洞爺湖へ 洞爺湖宿泊 23日    洞爺湖宿泊 24日    洞爺湖から登別温泉 登別温泉宿泊 25日    登別温泉から新千歳空港へ 質問1. 小樽から洞爺湖への最短ルートは、地図でみると1号線&R230ではないかと思ったんですが、もしこのルートで行くとどれぐらい所要時間がかかると思いますか?  質問2. 洞爺湖&登別温泉で貸切温泉OR露天風呂付き部屋があるところで、一人2万円代ぐらいで、お勧めな宿泊先があれば教えてください。 質問3. 札幌で借りて、新千歳乗り捨てで、お勧めレンタカー会社があれば教えてください。

  • 洞爺湖 ⇒ 小樽 への自動車でのルート

    8月末に家族旅行で北海道に行きます。 その旅程で、8月30日に洞爺湖のホテルをチェックアウトして、小樽に向かいます。 洞爺湖へは既に函館からレンタカーを借りています。 小樽で乗り捨て返却予約済みで、その後、小樽泊です。 自動車で 洞爺湖 ⇒ 小樽 に移動するルートですが、検索すると、  (1) 千歳・札幌を経由する高速道路ルート : 190km  (2) 国道230号線から定山渓温泉を経由する下道ルート : 120km の2種類が出てきます。高速道路は早いでしょうが、料金も高いし、昼の移動なので (2)で良いかなと考えていますが、いかがでしょうか?。 心配しているのは、山道・峠道で運転がきついとか、あまりにも時間が掛かるとか、 そもそも旅行者向きでないとかです。 以前の旅行で、函館から一気に札幌までレンタカーで移動したときは、 有珠山を見たかったこともあり、高速道路ルートでした。 運転に無理が無ければ今回は別ルートもいいかなと思いまして。 アドバイスといただければ幸いです。 あと、愚問でしょうが、8月28日~9月1日の旅行(函館・洞爺湖・小樽・札幌)で、 男子大人子供の服装が短パンのみは無謀でしょうか?。荷物を減らしたいもので・・・。

  • 札幌から 神威岬までドライブ

    札幌から神威岬までドライブし、景色を楽しんでから海鮮丼を食べて、 小樽観光をしようと考えております。 フライトが19時なのですが、時間的に余裕を持って回れそうですか?? 詳しい方のご意見お待ちしています。 (また、美味しいおすすめの海鮮丼が食べられるお店も教えてください!) どうぞ、よろしくお願いします。