• ベストアンサー

弥生会計の無料版

弥生会計の無料体験版をダウンロードしましたができません。 ダウンロードするとエラー815リモートサーバが応答していない。 接続のサービス名フィールド」が無効な値になっていることが原因。 インターネットプロバイダにこのフィールドの正しい値を問い合わせて、接続のプロパティの値を更新してください、と出ます。 これはいったいどういうことで、どのようにすればいいのでしょうか。 また接続のプロパティはどこをみればいいのでしょうか。 ウインドウズVISTAでニフティです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.1

違うかもしれませんが、ダメ元で。 IEの「ツール」→「インターネットオプション」、ダイアログの「接続」のところで 「ダイアルしない」にチェックを入れてください。

daiyu
質問者

補足

そのとおりしたら出来ました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弥生会計体験版からの復元

    弥生会計体験版2005proをダウンロードし使用してみて 使い勝手がよかったので弥生会計2004proを購入したのですが、 体験版に入っているデータを新たに購入した2004proへ移すにはどのようにしたらいいのでしょうか? データコンバータがありますが、 これを開くと2004以前のものしかコンバータできないようになっています。 2005年のものを移す機能はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 弥生会計体験版

    弥生会計の体験版をダウンロードして使用してみたのですが、 現金出納や、貯金出納など帳面の一覧を印刷すると金額の一桁目が*になってしまいます。 例) 三千五百一円→350* これは体験版だからこうなってしまうのでしょうか? 設定か何かをいじれば直るようでしたら方法を教えてください。

  • macで弥生会計を使いたい

    昨年までwindows vistaで弥生会計ソフトをインストールして使っていたのですが、このwindowsパソコンが故障してしまい使えなくなってしまいました。(バックアップはしていません。) 今年からmacに買い替えました。 そこで、macで弥生会計のmac版がある物だと思ってたのですが弥生会計はmacに対応していないとのことです。 macで使える会計ソフトをさがしたのですが、どれもあまり評価が低いようで、できれば弥生会計を使いたいです。 mac bookはwindowsをインストールできるようですが、そこに弥生会計をインストールして使用できないのでしょうか? 出来たとしても何らかの不具合が出るのでしょうか? もしご存知であればmac対応のオススメ会計ソフトがあれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 会計ソフト体験版無料ダウンロード

    勘定奉行ですが、ネット上で体験版を無料でダウンロードできるサイトをご存知の方、いらっしゃいませんか?弥生会計などはあるようなのですが・・・。

  • vistaでインターネットができない

    VISTA搭載パソコンでインターネットにつなごうとすると、 815 リモート サーバーが応答していないため、コンピュータでブロードバンド ネットワーク接続を確立できませんでした。これは、この接続の "サービス名" フィールドが無効な値になっていることが原因だと考えられます。インターネット サービス プロバイダにこのフィールドの正しい値を問い合わせて、[接続のプロパティ] の値を更新してください。 と表示されて接続できません。 マニュアルどおりにルータ(プラネックスのMZK-W40N)と有線で接続したのですが、アドレスバーに192.168.1.1と入力して設定しようとしても接続できません。 コマンドプロントでping 192.168.1.1と入力してもタイムアウトになってしまいます。 回線はフレッツADSLなのですが、ルータを介さずモデムに直接有線でつなげたらいけました。 原因が分からず困っています。どなたか解決方法を教えていただけませんか。

  • ルータをつなげたらインターネットに接続できません

     Wiiでインターネットを行いたいので、環境を整えるためルータおよび無線アクセスポイントを購入しました。  ルータはプラネックス社のBRL-04CW-U、モデムはMSIII、回線はADSLで、プロバイダはOCN、パソコンはWindows Vistaです。  ルータを設定ガイドどおりに接続し、PPPoE設定もガイドどおりに出来ました。  その後インターネットに接続しようとしたのですがつながらず、ヘルプを見ると、インターネット接続ツールをアンインストールすること、となっていました。  アンインストールを行ったのですが、まだ接続できません。接続しようとすると、ダイヤルアップ接続の画面が開き、その後エラーとなります。エラーの文面は、 「エラー815:リモートサーバーが応答していないため、接続を確立できませんでした。”サービス名”フィールドが無効な値になっていることが原因だと考えられます。正しい値をプロバイダに問い合わせて接続のプロパティの値を更新して下さい。」 と書かれています。  この状態から抜け出すにはどうしたらいいでしょうか?回答おねがいいたします。ちなみに、現在この質問はルータをつながずに書いています。ルータをつながなければインターネットに接続できるので・・・。

  • ネット閲覧もするノートパソコンに弥生会計をインストして大丈夫?

    ネットサーフィンなどでも使用しているノートパソコンに弥生会計をインストールして使用して大丈夫でしょうか?  ネットでいろいろ拾いものなどしているうちにパソコンがフリーズとかクラッシュしたりしませんでしょうか?  そういうリスクがあるとなると、ネット接続していない他のパソコンで使用する方がいいのかなと思う自分がいます。  ネットでどんなソフトをダウンロードするかにも関係するかもしれませんが、弥生そのものはフリーズしたりすることはあるのでしょうか。

  • 弥生会計12のライセンス認証が出来ません。

    弥生会計12プロフェッショナルを購入したのですが、ライセンス認証が出来ません。 新規で購入したのですが、インストール後にライセンス認証の段階になると、 「ライセンス認証サーバーに接続できませんでした」の表示が出て、それより先に進みません。 環境は下のとおりです。 OS:Windows7 Home Premium 32bit ウイルス対策:Microsoft Security Essentials ファイアーウォール:OS付属のWindowsファイアーウォール 以上、どなたかご教授願います。

  • 無線LAN接続不可

    windows vista dynabook cx/45Eを使って無線LANを試みているのですが一向につながりません。最初はつながったのですが原因がわからないうちにつながらなくなってしまいました。アメリカにいるのですが電話回線もつながらないので問い合わせもできず大変困っている状態です。 ファイヤウォールは無効にしていますが、それでもだめです。エラーコードは815が出ます。そのなかで接続のサービス名フィールドが無効な値になっているのが原因とでます。どういうことでしょうか?またそのあとに接続プロパティの値を更新してくださいと書いてあります。さっぱりわからないのでどうか教えてください。回答お待ちしています。

  • ソフトバンク配布のFONルータについて

    ソフトバンク配布のFONルータについて ソフトバンクで無償配布しているFONルータを自宅の光回線に接続しました。 プロバイダはBBエキサイトです。 ところが、PC、iPhoneともに接続はできるのですが、PC画面上に エラー:815リモートサーバーが応答していないためコンピューターでブロードバンドネットワークの接続が確立できませんでした。 これはこの接続の「サービス名」フィールドが無効な値になっていることが考えられます。 というエラーがでます。 ちなみに、Myplaceの接続は出来ますが、FON-FREE-INTERNETにはなぜか接続ができません。 解決策をご教授いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう