• 締切済み

マザーボード「GA-P43-ES3G」に合う部品お教えください

wandarsshoの回答

回答No.2

http://kakaku.com/pc/ ここでそれぞれのパーツを絞り込み検索しましょう。 CPUなら「ソケット形状」、PCケースなら「対応ファクター」といったかんじでマザーに合わせていくだけです。

nacomrwb01
質問者

お礼

とても良い参考になりました、アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • GA-G31M-ES2LとGA-G41M-ES2Lの違い

    GA-G31M-ES2LとGA-G41M-ES2Lの違い この度、マザーボードの調子がおかしいと思い、買い替えを検討しているのですが 予算がなく、なるべく安く、使い馴染んでいるGIGABYTE製のマザーボードにしたいと思い 安くて人気のあるGA-G31M-ES2Lにしようと考えていたのですが 調べるとGA-G31M-ES2Lの後継品であるGA-G41M-ES2Lというのも出ていると知り、どちらを買えばいいのか迷っています。 仕様などを見ても、大きな違いはないように思えるのですが、現在の自分の構成で問題なく使える方にしたいと思っています。 詳しい方がいましたら違いを教えていただきたいです。 以下、現在の構成です。 【CPU】C2D E6750定格 【Mem】CFD elixeir 2G×2 【M/B】GA-P35-DS3R(Rev.1.0) 【VGA】玄人志向 GeForce 9800GT 【driver】186.18 【HDD】Hitachi HDP725050GLA360(500GB) 【電源】PowerGlitter 500W 【DirectX】9.0c 【Sound】Creative SB X-Fi XtremeGamer 【OS】XP Pro SP3

  • GIGABYTE GA-P43-ES3Gの仕様書ありますか

    GIGABYTE GA-P43-ES3Gを購入したいのですが寸法図他仕様書はどこにありますかダウンロードできるでしょうか、宜しくお願いいたします。

  • GA-G41M-ES2Lについて

    GA-G41M-ES2Lについて http://www.gigabyte.com.tw/products/product-page.aspx?pid=3024#ov こちらのマザーボードはCore2DuoE7200にBIOSアップデート無しで対応しているでしょうか? CPU自体は対応しているのは分かったのですがBIOSアップデートが必要までは不明だったので…。 分かる方よろしくお願いします。

  • GIGABYTEのマザーボード GA8I945P-G 11Rに対応しているCPU

    GIGABYTEのマザーボード GA8I945P-G 11RにPentiumD 820を積んでいますが発熱がものすごいんのでPentiumDの9XXに買い換えたいのですが、上記マザーボードで対応していますか? CPUのグレードアップするならどんなCPUに買い換えられますか? もう少し待ってPeuntiumEはこのマザーボードに対応しているでしょうか?

  • GX-6200とGA-P35-DS3Lの相性について

     最近新しく自作PCを作ったのですが、そのパソコンに以前使っていたGX-6200を付けてみると、画面がまったく映りませんでした。CPUはしっかり熱を発してますし、ピープ音からするとメモリも動作していると思います。電源をつけっぱなしにしてもグラボのヒートシンクが温まらないことからグラボが動いてないものと判断しました。  もしかしてグラボの故障も疑いましたが、古いPCに付けたところしっかりと動作しました。これはグラボとマザーボードの相性問題なのでしょうか。もしそうだとしたら新しくグラボを買う時は同じBUFFALO製品は避けたほうがいいのでしょうか。教えてください。  ちなみに最小限でチェックしたパーツ構成は、  マザーボード GA-P35-DS3L  CPU Core 2 Duo E6750  メモリ W2U800CQ-1GLZJ  電源 SILENTKING-5 450W  です。

  • このマザーボード・・・

    「smart fan」搭載のマザーボード(GA-P35-S3G gigabyte)を使っています。 BIOS画面からCPUファンの制御はどうしたらできるのでしょうか。 どこを探してもファンをコントロールする項目が見当たりません。 よろしくお願いします。

  • 古いマザーボード(GA-6BXE)で使えるCPUは?

    古いマザーボード(GA-6BXE)があります。 http://www.giga-byte.com/Motherboard/Products/Products_GA-6BXE.htm 現在SLOT1⇒ソケット370?変換ゲタを使って セレロン366を使ってます。 可能な限り速いCPUに替えたいと思ってます。 どこまで使えるのでしょうか? FSB133のPIII1Gとか使えるのでしょうか? スロット1かソケット370のCPUが使えるのは分かるのですが その他の制限事項が分かりません。

  • GIGABYTE GA-P55A-UD3Rについて

    今GIGABYTEさんのGA-P55A-UD3Rのマザーボードを使用しているのですが、TERAというゲームをやると重くてカクつくので調べたところ、CPUとグラフィックボードの問題だとわかりました。 そこで、CPUとグラフィックボードを換えようと思い調べたんですけど、GA-P55A-UD3Rに対応するCPUとグラフィックボードがわかりません。 質問は、「GA-P55A-UD3Rに対応するCPUとグラフィックボード」を教えてください。 なるべくお金がかからないようにできたら嬉しいです;;; 一応PCスペックを書いときます。 OS windows7 Professional CPU Intel(R) Core(TM)i5 750 2.67GHz グラフィックボード GIGABYTE HD 5450 1G メモリ 4G HDD 1TB 電源 620W マザーボード GA-P55A-UD3R ケース ZALMAN Z9 Plus  よろしくお願いします。

  • マザーボードとCPU

    自作しようと思い調べていますが分からないことがあるので教えてください。 マザーボードにGA-G31M-ES2L CPUにcore 2 duo E8400を使おうと考えています。 この場合マザーボードとCPUがLGA775なので乗ると思うのですが CPUをみていると45nm版という物を見つけました。 45nm版とはなんなのでしょうか。 また45nm版の場合マザーボードにのりますか?

  • マザーボード(P7P55D Dluxe)についての質問です。

    マザーボード(P7P55D Dluxe)についての質問です。 PC構成は以下の通りです。 OS:Windows7 64bit CPU:i7-860 定格 VGA:GTX470 SLI マザーボード:ASUS P7P55D Dluxe 電源:750W パソコンを起動するとすぐには画面が映らず、マザーボードのCPU LED、DRAM LED、VGA LED、BOOT DEVICE LEDが順次(時には繰り返し)点灯し、7秒くらいして消えた後に画面が映り出し、POST画面が出てきます。 説明書を読む限りだと、各LEDはそれぞれの部分にエラーがある場合に点灯すると書いてあります。 しかし、点灯後は通常通り起動し、何の問題もなく安定して動作しているので、エラーがあるとは思えません。 これは各パーツに本当に不具合が存在すると考えるべきなのでしょうか? それとも、このマザーボードの場合はこういう仕様なのでしょうか? ちなみに、以前使っていたマザーボード(MSI)だと、電源ON=POST画面実行でした。 よろしくお願いします。