• 締切済み

自転車で白川郷に行ってみようと検討中です

saintandreの回答

回答No.3

無理です。 白川郷まで360kmというのは最短で360kmです。 ルートは小仏峠を越え笹子トンネル(3000m、路側帯なし)を 抜けて南アルプスを越えてさらに北アルプスを越えます。 基本的に自転車の通行は考慮していないうえ 高速代をケチったトラックが猛スピードで走る 非常に危険な道です。

関連するQ&A

  • 新潟から白川郷まで格安で行く方法をおしえてください。

    新潟から白川郷まで夏に行こうと思ったんですが、車が使えずバスか電車で行こう思い、調べてみたんですがよくわかりません><; 時間はどれだけかかっても結構です。日帰りで、往復の料金まで教えてくれたらありがたいです。

  • 長距離走りたい!おススメの自転車を教えて!

    今年の夏に友人と東京から長野へ自転車の旅を計画しています 高校3年生、18歳、運動系部活に入ってます 経験としては以前に80kmぐらいですがママチャリでいったことがあります 夏の旅の日までに日々トレーニングしています 今回は220kmを越える旅ということなのでさすがにママチャリじゃ無理だということで専用の自転車を買おうと思っています 色々な人から話を聞くと 「マウンテンバイク」と「ロードバイク」がおススメと聞きましたが 詳しく知りたいのでそれぞれの長所短所を教えていただけると嬉しいです コスト面も教えてください 荷物はリュックサックを荷台に縛っていくつもりです 予算は3万円です よろしくおねがいいたします

  • とにかく丈夫な自転車(通勤用)

    往復32kmの通勤にママチャリ(国産4万弱円)を使っています。 15000kmぐらい走った頃にチェーンとギヤ(スプロケット?)が駄目になり交換しました。 25000kmで後ろのブレーキが破損しました。 このまま修理に出して使い続けるか、買い換えるかで悩んでいます。 買い換えの場合、どんな自転車がオススメでしょうか? 希望(1)雨天も乗るので安定感のあるタイヤが付いている自転車。 そして泥除けが付いている(または付けられる) (2)荷物を担ぎたくないので荷台が付けられる(一番良いのは前かご?) (3)激坂が多いので6段以上の変速は欲しい ママチャリ・MTB・クロスバイクなど、とにかくタフな自転車を希望しています。 予算は出来れば4万ぐらいですが、気に入ればそれ以上も可です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 7km自転車通学

    大学生、女性です。 自宅から駅までの7km程の距離を自転車で通おうと思っています。 7kmならママチャリでも十分かと思いますが、駅からも時間がかなりかかるので少しでも速く楽に走りたいです。 なのでロードバイクやクロスバイクの購入を考えています。 スポーツタイプのメンテナンスは初心者では困難ですか? またオススメの自転車を教えて下さい。

  • 自転車の購入について

    自転車の購入について 自転車の購入について相談です。 クロスバイクを購入しようと思うのですが、内装ギアで3~5万円の物はありますか? 探してみてもママチャリや10万以上する物しかでてこないので… あと、3~5万円でオススメのクロスバイクがありましたら教えて頂きたいです。 目的は通勤、軽めのサイクリング(往復30~40kmぐらい)です。 回答お願いします。

  • 11月の飛騨高山、白川郷の天気

    11月12日から、初めて飛騨高山・白川郷方面に行きます。 平年の天気とどのような服装がよろしいでしょうか?  セーター、ダウンは持っていこうと思いますが、荷物は少なくしたいです。

  • 警察官の自転車

    おまわりさんの自転車は、なぜスポーツタイプの自転車ではなくて、シティサイクル(ママチャリ)みたいな自転車なのでしょうか? マウンテンバイクやロードバイクにすれば、悪者を追いかけるときなどに有利なのではないですか?

  • ママチャリと高い自転車の中間

    「高い自転車」・「一流品」をどのように定義するのかが難しいのですが・・・。 最近、休日に足腰の鍛錬を兼ねた運動と 街の色んな風景を撮りにサイクリングに出かけているのですが その自転車がホームセンターで5000円で買ったママチャリです。 移動距離としては10kmくらいなのでママチャリでも問題ないのですが 家族の共用の自転車なので占有するわけにもいかず・・・。 それに出来ればもう少し段差でガチャガチャいわず 変速もできると移動が楽しいなと思うのですが。 そう思ってネットで色々見てみると 販売上位は2~3万で買えるようなのですが マウンテンバイクやクロスバイクなどは 「5万以下はガラクタ」的なニュアンスの意見が多いようです。 しかしスポーツとしてサイクリングするのではなく 「ママチャリよりも一つ上を」という人間にとっていきなり5万以上出すのはちょっと・・・。 「出来の良いママチャリ」ではなく「クロスバイク・MTBのような自転車」が レジャー感も盛り上がるし欲しいなと思うのですが やはりこの程度の使用ではおとなしくママチャリでしょうか?^^; 「ちょっとの通勤や軽いレジャー」程度のちょうど良い中間のものってありませんか??

  • お勧めの自転車

    お勧めの自転車 50歳代中年のおじさんです。 メタボ対策のためサイクリングを始めましが、すごく楽しくなってきました。 現在はコ-ナンで購入した1万円の3段変則のママチャリにのってます。 昨年の10月、ママチャリで大阪より1泊2日で淡路島一周300kmのサイクリング、 11月に1泊2日で天川村、みてらい渓谷への峠越え250kmのサイクリングをしました。 ママチャリに前かごと後ろかごに荷物を積んでコーナンで買った2000円の原チャリヘルメット、 ジャージ姿でサイクリングしてますが、もう少し良い自転車と格好良い姿でサイクリングしたいと 思うようになりました。 景色を見ながら、1~2泊の荷物を積んでツーリングするのにお勧めの自転車はあるでしょうか。 予算は10万円以内でお願いしたいのですが。

  • 通勤手段として自転車を検討しています(女性)

    往復10Km程度(片道5Km)の通勤のために自転車を買うつもりです。 ママチャリは乗りやすいし価格も手頃ですが、 通勤途中に一カ所だけママチャリでは辛い坂道があり、 「電動自転車」がベストチョイスかと思っていますが、 実はMTBにもそこはかとなく憧れています。 ・私は運動神経はちょっと鈍いです(普通の人を50とすると35~40程度です)。 ・女性ですが、通勤はパンツスタイルが多いので、MTBでもその点は大丈夫です。 ・予算は5万円程度です(なんちゃってMTBでも構いません)。 ・雨天は公共交通機関を使うつもりです。 ・通勤経路は舗装道路がほとんどです。 こんな私のベストバイは、どのタイプの自転車でしょうか。 アドバイスをお願いいたします。