• 締切済み

ファンダイビング料金に含まれる保険とは

ファンダイビングの料金に含まれる内容として、よく「ガイド料、ボート乗船料、タンク、保険…」等の記載がありますが、この「保険」とは具体的にどういった保険なのでしょうか。物or人に対する保険なのでしょうか。 保険の内容によって違うかとは思いますが、一般的にこういうものを対象としている等、教えていただければ幸いです。 たとえば、下記の場合は保険対象となるのでしょうか。 1)ボート上の機材に足をぶつけて怪我をして縫った 2)減圧症にかかり高気圧治療に通った 3)減圧症により後遺症が残った 4)ダイビング器材がダイビング中に壊れた 5)ダイビング中不注意で他ダイバーにけがさせてしまった 6)ボートの一部を壊してしまった 7)レンタル機材を紛失してしまった ご回答のほどよろしくお願いします。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

ダイビングにはちゃんと専用の保険があります。個人向けならたとえば http://www.padi.co.jp/visitors/insure/index.asp http://www.toy-hoken.co.jp/kojin/divers/ 実際にツアーによって契約する保険会社が違い、保険会社によって保障 する範囲と金額も違います。さらにこの手のツアーでの保険は、団体扱 の日数限定で契約しますから、一般契約とは保障内容が違うのが普通で、 実際に開催元に聞かないと詳細はわかりません。 まあ、一般的には1,4,5,6あたりは保障してくれると思いますが。

okinawa999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。 教えていただいたような保険に関する料金が、 ファンダイビング料金に含まれているのですね。 減圧症の治療費や機材を壊した時の弁償代は高く、それをすべて自己負担するのは大変ですので・・・ ショップ開催のファンダイビングツアーに申し込む際、 別途個人でダイビングの保険に入った方がいいのか判断に迷っていたので、質問させていただきました。 詳細については、ファンダイビングツアーを開催しているショップに問い合わせて確認してみようと思います。

関連するQ&A

  • ダイビングプールでの練習って

    先日、新しい器材のチェックと練習を兼ねてダイビングプールへ自由練習に行ってきたのですが、プールから上がってシャワー、器材片付けをしてお茶をしていたらログ付けをしている方がいました。 初めて見た光景なんですが、書いている方に”ログ付けですか?” と聞いたところ、逆に”書かないんですか?書かないと記録にならないですよー。海もプールも全部書いていますよ。”とのこと。 タンク本数200本ちょいになってましたけど、プール練習って文字がやたら目立ってました。 ダイビングプールでのダイビングというか練習って通算タンク本数に含めていくものなんでしょうか? ダイバーの皆さんのお考えを教えてください。

  • ハワイ・ヤマネコトラベル・スキューバダイビング

    どなかた下記のツアーに参加された方いらっしゃいますか? 安くすぎて、ちょっと不安なので、経験者の感想をぜひお聞きしたいのですが・・・。 スキューバダイビング(2タンクボート) ボートで2タンクダイブ。 器材、インストラクション、ホテルからの往復送迎、チップなどすべて込み。 60ドル http://www.yamanekotravel.com/

  • ダイビングの荷物について

    こんにちは。初心者ダイバーです。(男) 初めてmy器材(ウエイト、タンク以外)を購入し、サイパンに行こうと思ってます。 そこで心配なのが、どういう形で器材や荷物を持って行くかです。 今回はダイビングオンリーの旅なので、着替えなど生活品はかなり少なく済むと思うので、 そちらは機内持ち込み出来るバッグにしようと思ってます。 問題は器材で悩んでます。 今現在あるのは、中型の一般的なハードなスーツケースですが、中が濡れたりしそうなので、 多少は防水性もある、なるべく安価なスポーツバッグやスーツケースの購入なども考えています。 ダイビングメーカーの物は高いので今の所パスです。 さすがにメッシュバックで預けるのは…と思うのですがどうでしょう? 重量制限もあると聞きましたし、国際空港まで国内線も使わないといけません。 今回はサイパンですが、国内だと沖縄方面を中心に行きたいと思ってます。 人それぞれだと思いますが、是非参考にさせて下さい。 ちなみにサイパンなど南国の場合、帰国前日に潜ると翌日までに器材やウエットスーツはどの程度乾くのでしょうか?

  • グレートバリアリーフでバディダイビング

    こんにちは。 経験者の方ぜひとも教えてください。 質問1 GWを利用してGBRにボートに2泊しながらダイビングを予定しています。 申し込みの際、ガイドダイブかバディダイブを聞かれ どうしようか迷っています。 今までガイドさんとしか潜ったことはなく、 バディだけで大丈夫なのか心配です。。 心配しすぎでしょうか。。。 私、バディともにAOWで100本程度の経験があります。 年に数回、20本ほど潜っています。 日本語と英語は大丈夫です。 質問2 上記のダイビング船ですが SCUBAPRO号かOCEAN QUEST号を考えています。 乗船された方がいらっしゃいましたら 感想等お聞かせください。。 以上よろしくお願いします。

  • モルディブでダイビング

    11月下旬に嫁とモルディブに行ってダイビングをやりたいと 思ってますが、島が多すぎて場所が決め切れません。 また、私の大まかなダイビング経験ですが、 潜り回数は20本程度、ドリフト経験無し、ボートは2回だけ。 また、非常に船酔いしやすいです。(これがつらいのですが) ※伊豆の大瀬崎(湾内)を知っている人には笑われて  しまうかもしれませんが、そこでさえ酔い止めなしでは  波酔いして吐いてしまうくらいです。 嫁もダイビングしますが、経験は一緒ですが、 船酔いとは無縁です。(うらやましい限りですが) ※モルディブは島がたくさんあって、島の場所によって  ダイビングポイントがかなり変わるかもしれませんが、  連れ(嫁)はナポレオンが見たいと言ってます。 二人とも機材はすべて持っており、中性浮力は なんとか取れる程度。 多分ボートダイビングが基本になると思いますが、 島からのポイントが近距離で、上記ダイビング経験で うまくダイビングが楽しめそうな島の アドバイスが頂きたいと思います。 ガイドもやはり日本人の方の方が安心します。

  • ダイビングライセンス取得料金

    スキューバダイビングのライセンスを取ろうと、スクール情報を検索していたら、以下の内容で講習料が10000円と書かれていました。 「学科講習費/教材費/限定水域実習費/海洋実習費/カード申請料/器材レンタル代/ログブック代/保険」 かなり安いと思うのですが、あまり安すぎるスクールは危険でしょうか? また、実際にスキューバダイビングができるようになるためには、これ以外に何か料金がかかるのでしょうか。 「カード申請料」以外にCカードを取得するために、経費がかかるのでしょうか。

  • ダイビングツアーの値段について

    宮古島のダイビングツアーのお値段について、 ダイビングに詳しい方教えてください。 三泊四日でhttp://www.coralcalm.com/tour/miyako.html のような内容なのですが、 福岡発で168000円です。このほかに機材レンタルで一日7000いくらかかるようです。 これってお値段としてどうなんでしょう… これだけお金使ったら海外にでも行けそうなんですが、 三泊四日でこれだけ潜って、168000円って妥当なお値段ですか? それとも6ボートと3ナイト、2ビーチ潜ればこれだけお金かかるものなんでしょうか…。 朝食、ランチもおにぎりとかお弁当とかそんなんだとおもうし…。

  • 宮古島ダイビングか 伊良部島青の洞窟ツアーか

    4月半ばに女二人で宮古島に旅行に行こうと思っています。 そこで2つのオプションプラン、どちらにするか迷っています。 1、宮古島でボートダイビング2本(友人は体験ダイビング。ファンダイビングと体験ダイビングを一緒に対応してもらえるショップをみつけてあります) 2、伊良部島で青の洞窟ツアー(シーカヤックとシュノーケリング) 日程的にも予算的にもどちらかしか選べません。 もともとはダイビングがしたくて宮古島に行く事にしました。 友人もライセンスをとってから行きたかったのですが日程的に厳しいし、体験ダイビングもした事がないので、まずは体験かなと。 出産妊娠で長らくダイビングできず、今後二人目も考えているので今回を逃したらまたかなり長い間潜れなくなるのでどうしてもダイビングしたいなって気持ちがあるのですが。 私自身かなりブランクもあるし、もともとペーペーのダイバーなので、体験ダイビングと一緒な事で行ける所が限られてくる事は全然かまいません。 ただ、機材の事や、ずっと一緒には楽しめない事などを考えるとシュノーケリングの青の洞窟ツアーのほうがいいのかなと思ってきたりもしてどうにも決めかねています。 実際に行った方や情報をお持ちの方、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 安いダイビングライセンス取得ツアー

    わたしは大学一回生で、ながらく憧れていたダイビングを始めようと思っています。 透明度の高い海、多様な海洋生物、様々な地形、普通に泳ぐことも好きで行く先々でのダイビング以外の楽しみもたくさんありそうですし、始める・続けるに当たってたくさんお金がかかってもそれはしょうがないと思っています。が、やはり安いに越したことはないと思っていたところとんでもなく安いライセンス取得ツアーを見つけてしまい、心が揺れています。 そこは通常六万円のツアーをネット申し込みだと一万円にして提供しています。実習場所は伊豆で、 【教材費、学科講習費、プール講習費、海洋実習費、施設使用料、全器材レンタル費 タンク・ウエイト代、カード申請料、保険代、伊豆までの無料送迎付き 】 がすべて込みで一万円だそうです。 あまりに安く抑えられていると思い、少し不安ですが超少人数制の説明会があるのでそこに行ってみようと思うんです。やるかやらないかは説明会後に決めればいいとのことです。 ちなみにとれるライセンスはSSIのオープンウォーターライセンスです。 お金のないわたしとしてはとても嬉しいお話なのですが、どうしても漠然とした不安があります。 そこでダイビングライセンス取得経験者の方に、ここは説明会できちんと聞いてはっきりさせた方がいいというポイントを教えて欲しいです。今わたしが想像できている範囲で一番不安なのが高額な器材の購入を迫られることなのですが、それ以外にも質問ポイントがあるようでしたらどんなに確率が低そうなものでもいいのでどうか教えてください! よろしくお願いします。

  • 圧力計のゴムホースから泡が!

    ダイビング中に、圧力計のゴムホース全体から細かい泡が出ているのを見つけました。12リットルのタンクで圧力210キロだったのですが、圧力が160キロ位に下がるまで、細かい泡が出続けていました。 水中で良く見なければ気がつかないほど細かい泡でした。 ダイビングのガイドにサインを送ると、「問題ない」のサインが帰ってきました。 浮上後、ガイドは、ホースを曲げたりねじったりして、外観を点検した上で、「ゴムは、ミクロ的に見れば穴が開いているのだから、圧力が高ければ中の空気が出ることがある。レギュレータをセットしてから何時間もそのままにしておけば、タンク圧が減少するが、30分以内に使うのだから問題はない。」と言っていました。 たしかに、外見上は、傷やひび割れなどは、まったく無くありません。しかし、今までこんなことは聞いたことが無いし、他の方の器材からは、泡が出ているのを見たことがないので心配です。 本当に高圧の場合は、この程度の泡が出ることは問題がないのでしょうか? 問題があり交換する場合は、費用はいくらぐらいになるでしょうか?

専門家に質問してみよう