• ベストアンサー

デジタルビデオで撮影したものをどのように保存してますか?

digicの回答

  • digic
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.4

外付けHDDに日付などの名称で保存すると、超便利です。 たとえば、 2000.06.14-2000.08.15.mpg 2000.08.16-2000.10.15.mpg 2000.10.16-2000.12.15.mpg などのファイルがずらずら~と並んでいれば、カチカチッとクリックするだけで、瞬時にタイムスリップできます。 自由自在です。

関連するQ&A

  • デジタルカメラの映像をパソコンに保存したほうが

    デジタルカメラの撮影されたものは、SDカードに保存されました。キャノンのビデオカメラです。 SDカードの映像を、パナソニックのハードディスクに保存して、DVD-Rに保存すると4.7GB以上になります。画像の質を落として、保存すると、8時間対応になり、画質が悪くなります。 それで、SDカードの映像を、パソコンに保存した方がいいのでしょうか。そして、パソコンのハードディスクから、必要に応じて、DVD-Rに保存した方がいいのでしょうか?? 教えてください。よろしくお願いします。 ビデオカメラのSDカードからパソコンのハードディスクへ、ハードディスクからDVD-Rへと、簡単に移動ができるのでしょうか? ソフトは、キャノンのビデオカメラの付属ソフトでできるのでしょうか?? DVDレコーダーで、SDカードを DVD-Rに保存すると、容量が多くて、画質が落ちます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラで撮影した画像の保存について

    ビデオカメラでSDカードに撮影した画像を保存するのに、SDカードに保存していくのはコストがかかるので、SDカードからUSBに移して保存していこうと思っています。 そこで質問なんですが、SDカードからUSBに画像を移動するという作業はむずかしいのでしょうか? また、SDカードではなくUSBに保存しておくことで良くない点などあるのでしょうか? ちなみにビデオカメラはパナソニックのTM300です。 あまり知識がないので質問におかしい点もあるかと思いますが、よろしくお願い致します。

  • デジタルビデオカメラ

    ビデオカメラの選択で SDカード・HDD+SDカード・SDカード+DVD・DVD・ DVテープモデルどれにしようか悩んでます。 ブルーレイタイプも出ましたがどれが良いのでしょうか? ブルーレイは長時間録画が可能ですが傷に弱いと聞きました。 SDカードなんか凄く扱いやすくコンパクトだと思うのですが、 記録画素数とかどうなのでしょうか? アナタならどれを購入しますか?教えてください。 長く使えるなら少々高額でもと思うのですが・・・

  • ビデオカメラで撮影した映像の保存について

    ビデオカメラで撮影した映像をPC(WindowsMediaPlayer)で見られる形式でPCに保存したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。 もしくはポータブルDVDプレイヤーで閲覧できるようDVD-Rに焼くにはどうしたらよいのでしょうか。 ビデオカメラの付属ソフトに、「MPEG2形式に変換」というのがあったのですが、これをすればよいのでしょうか。 ビデオカメラは、Panasonic HDC-SD9 です。 どなたかご教授願います。

  • ビデオカメラで撮影保存したSDカードがPCに読み込めない。

    デジカメで使用しているSDカードと同じメーカーのものですが、 ビデオカメラで保存したSDカードだけ読み込みことができません。 2つの違いは容量が256MBと4GBと違うだけです。 なで読み込めないのでしょうか?保存している形式に問題があるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • ビデオカメラのSDカードの画像をパソコンへ保存

    キャノンのビデオカメラで撮影しました。 16GBのSDカードタイプです。 SDカードから、パソコンへ保存しようと思いました。 SDカードのファイルをパソコン側へ移動しましたが、映像が出ません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラで撮った映像の保存方法について

     デジタルビデオカメラで撮った映像を長期保存するには、どのようにするのがベストでしょうか。  DVCテープのままだと劣化が心配です。DVDビデオにすると、編集が出来なくなるのでは? パソコンに取り込んで、取り込んだAVIファイルをDVDなどに保存すると容量が大きくなるし、みなさんはどうされているのかおしえてください。

  • ビデオカメラのAVCHDをハードディスクに保存

    ビデオカメラで撮影します。 AVCHD 形式で、撮影します。 これをパソコンのハードディスクに保存したいです。 訳は、ビデオカメラの16GBのSDカードが一杯になったので、パソコンのハードディスクに保存したいのです。 SDカードのファイルを開いて、パソコンのハードディスクに、ドラッグして保存することはできるのでしょうか。 パソコンで、簡単にAVCHD の画像を見ることはできるでしょうか。 必要なときに、ビデオカメラのソフトを使って、DVDに焼くことはできないのでしょうか。 16BGのSDカードを、パソコンのハードディスクに保存するのにも、かなり時間がかかると思います。 時間短縮刷るためにも、できたら、ビデオカメラのソフトを使わずに、パソコンのハードディスクに保存できるとうれしいです。 もし、パソコンのハードディスクに保存できましたら、ビデオカメラのソフトで、編集、DVDーRに保存できるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ビデオカメラで撮影した映像をプレステなどで見る方法

    全く初心者の質問、失礼致します。 (今回初めて、ビデオカメラからテレビへの直接接続以外の方法で映像を見ました) ・ビデオカメラからPCのHD Writerに落としこんで自分で映像を見る分には何とか対処できたのですが、同映像をDVDに落として実家へ渡すことになりました。 ・PC上でDVDへのダビングを試みたのですが、容量が一杯のようで処理ができず、PCでの対応をあきらめ、テレビでSDカードを使用し、ブルーレイディスク(パナソニックのDIGA)を使用し、何とかDVDの形で落としこむことに成功しました。 ・しかし、実家で同DVDを起動させようとしましたが、プレステ2でもPCでも起動させられませんでした。(実家にはブルーレイディスクがありません) ~以上、何やってるんだ的な状況かと思いますが、以下、ご質問させていただきます。 (1)上記問題(実家へDVDを渡す)においては、いかなる対処の仕方がありますでしょうか?  ア.実家のPCでDVDを見るためには?    (私が保有しているHD Writerのディスクを渡してインストールしてもらうしかないのでしょうか)  イ.実家のプレステでDVDを見るためには? (2)(そもそもの話ですが)一般的には長期保存目的のビデオカメラの映像を記録媒体に残す場合、   どういう媒体にどういう形で残すのでしょうか?(SDカード?DVD?) よろしくご教示願います。

  • デジタルビデオカメラの録画

    ビクターのGR-DF590というデジタルビデオカメラを持っています。SDカード(まだ未購入)でも 録画できるようですが、映像としてはいかがなものでしょうか?何でもいいんでアドバイス願います。色々調べましたら、「十分綺麗」と判断される方と「SDカードへの録画は×」という方がおられます。ちなみにSDカードに録画した映像(記録)はパソコンを通じて、CDかDVDに焼付け可能なものですか?初歩的な質問で申し訳ございません。ちなみに小生のデジタルビデオカメラには出力端子として、S映像端子とDV端子(4ピン i Link/IEEE1394)がついています。実際DVDレコーダーへの録画時の映像は後者(DV端子)を使用した方が綺麗なのでしょうか?また、これからビデオ付のDVDレコーダーを購入予定です。(地デジ対応でなく、安いもの) S映像端子やDV端子もついた、お勧めのビデオ付DVDレコーダーはありますでしょうか?本当に初歩的な質問ですみません。