• ベストアンサー

夏バス

Bigbudの回答

  • ベストアンサー
  • Bigbud
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.1

AM0:00~AM8:00頃まではトップで、AM8:00~PM4:00頃までは流れ込みを見つけてテキサス、PM4:00~PM0:00まではまた、トップで!! これが夏場の私のやり方!! 小雨が振り出したら、そこは釣り天国! キーワードはシェードと流れ込みの2語。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
feru14
質問者

お礼

なるほど、お返事ありがとうございます

関連するQ&A

  • 春バス

    いまの時期のバス釣りは何のルアーがいいですか? あとあまり水深が無い野池で、釣りをするんですけどどこを狙ったらいいですか?

  • バス?自転車?

    会社まで、自転車で15分かかります。バス停が近くにあるのでバスでも通えます。(バスだと7分くらい) 昨日、病院へ行き「5週と4日目」と言われました。まだ、ちっちゃな袋の状態です。 この時期の出勤方法は、バスと自転車どちらが良いのでしょうか?

  • 夜行バス 東京→大阪

    今月の25日に大阪で予定があり、24日東京発の夜行バスに乗って大阪に行きます。 夜行バスを利用するのは今回が始めてではないのですが、この時期に使うのは初めてです。 雪や、渋滞などが気になっています。 心配なら余裕を持って行けばいいと思うのですが 24日の夕方まで関東の方で用事があるので24日の夜のバスにしか乗れません。 今までにこの時期に東京-大阪の夜行バスを利用されたことがある方がいらっしゃいましたら時間通りにつけたかなど、そのときのお話を聞かせていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • バスで!

    大阪から、バスで東京の方に行きたいと思っているんですが、渋谷でもディズニーの方でもかまわないんですが、夜行バスで行こうと思っています。それでお聞きしたいんですが、寝台バスみたいなのはあるんですか?どのバスも夜行だから寝台だとは思うんですが、すごく広くて、座席を倒せて寝れるバスなどはあるんですか?もしあったらいくらぐらいしますか?今まででこのバスよかったというバスがあれば詳しく教えてほしいです。なるべくなら安くて、寝やすかったなどのバスを教えてほしいです。最後にこういうホームページがあるとか、こういう物でしらべられるよ、という事あれば是非教えていただきたいです。お願いします。

  • 京都のバスについて

    こんにちは!!8がつの終わりに京都に行く予定です。修学旅行以来です。市バスを使って行動したいと思っていますが、バスの本数って多いですか?また、この時期は混んでいるものでしょうか?観光バスやタクシーを使ったほうがいいものかと 考えています、、、方向音痴なもので。ちなみに家族3人旅です。よろしくお願いいたします。

  • バスの乗り方を教えてください

    あまりにも初歩的な事で聞くのが恥ずかしいんですが 一般的なバスの乗り方を教えてください つまりどこから乗り乗るときにどうして 降りる時にどこに料金を払うか等です ついでに時刻標の読み方も教えてください バスは今まで乗ったことはあったんですが スクールバスくらいしかなく一般的なバスの乗り方を全く 知らないんです できるだけ分かりやすく詳しく教えてください

  • 冬の野池バス

    バス釣りを始めて2年ですが、バスを3匹しか釣ったことがありません。 どうしたら釣れるでしょうか?お勧めのルアーはあるのですか?この時期の初心者でもお勧めのルアーはなんでしょうか?

  • ゆりかもめ りんかい線 水上バス

    ゆりかもめ りんかい線 水上バス で使えるお台場有明ぐるりきっぷを使って水上バスに乗り、日の出桟橋からお台場海浜公園まで行く事は出来ますか? また今の時期って混んでますか><? どちらかの答えだけでもいいのでお願いします!

  • 琵琶湖のバス釣りについて…

    今晩は、自分はバス釣り歴はトータル11年目、琵琶湖のバス釣り歴は7年目になります。今の時期のバス釣り攻略のひとつに『ウィード攻略』がひとつのキーとなると思いますが、琵琶湖にはササバ藻、エビ藻、フサ藻、カナダ藻など生えてますが、どのウィードにバスが付きやすいとか(特にデカバス)、皆さんの意見を聞きたいです。自分の経験上ではカナダ藻がバス(サイズ問わずなら…)が付きやすいと思います。デカバスはどのウィードを好むと思いますか?俺にロクマルを釣らせて下さい(笑)

  • バスで酔うのを防ぎたい!

    4月から学校に通うのにバスを使うことになりました。 10分、15分くらいなら耐えられるのですが、最初のバス停から終点近くまで乗っていかなければいけないので50分くらいバスに乗っていることになります。 今もほぼ毎日のように出かけるので学校に通うのと同じ道を通るバスに乗っているのですが20分くらいたったころから気持ち悪くなり始め、降りるころになるとホントにあと5分乗ってたら吐いてた・・・っていうくらい酔ってしまうのです。 これからたぶん3年間バス通学なのでどうにか酔うのを治したいのです! 酔わない方法があったらおしえてください><