• ベストアンサー

Outlook でメールを受け取る事について。

自分のメールアドレスを、自宅と会社で使いたく アカウントを設定をしたところ、 自宅で開くと会社で見れず、 会社で見ると自宅で見れない状態です(T_T) 同時に受信できると聞いたのですが、何か設定方法があるのでしょうか? それとも、どっちかしか受信できないようになっているのでしょうか? パソコンにはあまり詳しくありません。 なるべく分かりやすく(^-^;)お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

メッセージをサーバへ残して下さい http://support.microsoft.com/kb/880873/ja

miki_2009
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。大変助かりました!! ありがとうございます(^-^)!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlookの設定について

    最近、会社で使用しているメールアカウントを自宅のPC(Outlook)に設定しました。 通常では、会社のメールアドレスに届くメールは、自宅でも受信できるはずなんですが、それが出来ません。(同じメールアドレスなのに、、、) 例をあげると、会社でAというメールを受信した場合、自宅でAというメールが受信されません。 逆に自宅でBというメールを受信した場合、会社でBというメールが受信されません。 会社でも自宅でも同じメールを受信できるようにするためには、アカウントの設定をどうすればいいか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会社でのメールアドレスを自宅でも使えるようにしたのはいいが。。。

    会社でもらっているメールアドレスを自宅でも設定して、会社でも自宅でもそのアドレスを使えるようにしました。 ところが、困ったことが。。。 1.自宅で受信してしまうと、会社でそのメールがみられない。 2.自宅から会社に添付ファイルを送っておきたいとき、送ると同時にそのメールを自宅で受信してしまうので、やはり会社でみられない。 この2点、自宅のパソコンの設定次第で解決できるのでしょうか? メールに詳しい方、ご教授くださいませ。

  • outlook express6.0で、メールの受信はできるのですが送

    outlook express6.0で、メールの受信はできるのですが送信だけができません。 エラー内容は以下の通りです。 受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メール アドレス : ************** 件名 'Re:**********', アカウント : '1.**********', サーバー : '**********', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '554 5.7.1 <**********.co.jp>: Sender address rejected: Access denied', ポート : 587, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 554, エラー番号 : 0x800CCC79 自宅で会社で使用しているメールアドレスで返信をしたいのですが、自宅では受信はできても返信ができないのです。 会社のプロバイダはso-net?です。 自宅のプロバイダはocnです。 受信に関しては関係ないのは分かっているのですが、送信に関していくら調べても分かりません。 SMTPも587に設定していますし、自宅で使っている自分のアドレスからは受信も送信も問題なくできるのです。 会社用アドレスのアカウント設定をどうすれば良いのか分からず困っています。 ご教授お願い致します。

  • 会社のメールを自宅で受信した場合

    情報系を扱うセキュリティの厳しい会社で 会社のメールのサーバとアカウントとパスワードがわかるので これを自宅のパソコンのアウトルックなどで設定して会社用メールアドレスを自宅で受信した場合、 何かしらの方法で会社にばれる可能性はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Outlook Expressで受信できないメールがあります

    会社のパソコンなのですが、2台でアドレスを共有して 両方から同じメールを受信・閲覧できるようにしていました。 ある日、片方だけがメールを受信しなくなり アカウントの設定をしなおしたところ戻りました。 それから数日後、また同じようにメールを受信しなくなりました。 このときエラーなどの表示は出ません。 特定のメールのみ受信しますがメッセージルールも設定していません。 アカウントの設定も確認しましたがおかしなところは見当たりません。 ウィルスソフトも一度落としてみましたが変化ありませんでした。 もう片方のパソコンでは問題なくすべてのメールを受信できています。 何か他に原因があるのでしょうか? どなたが助言お願い致します。

  • Outlook Expressで同じメールが2通来る

    OutlookExpressでybbのアカウントを使用しています。(プロバイダもヤフーです) ybbのアドレス(アカウント)の送受信には問題ありませんが 自宅でも仕事をするために、仕事用のメールを ybbアドレス(自宅)に転送する設定をしました。(会社側で) 自宅PCに会社用のアカウントを設定し、ユーザー情報は会社と同じ内容で サーバー情報はybbの情報を入力しました。 ところが、仕事用のアカウントで受信はできるのですが、送信ができません。 そこで、SMTPを無料で使用できる1kwというのに変えたら送信もできるようになりました。 ですが、1kwはメールチェックに多少時間がかかるため、ybbのSMTPを使いたいのです。 送信の際のエラーメッセージは以下の通りです。 送信者の電子メールアドレスが拒否されたため…エラー番号0x800CCC78 ちなみに、アカウントを増やしたら同じメールが2通ずつ来るようになってしまいました。 なぜでしょうか? OutlookExpress6でWinXPです。 説明がわかりにくい場合は、補足します。 よろしくお願いします。

  • 会社のメールを自宅で送受信するには?

    会社のメールを、自宅で送信(会社のメールアドレスで)&受信するには、どのように設定したらよいか教えてください。 ちなみに、自宅のパソコンは買ったばかりで、まだOutlookを何も設定していません。新規の状態です。

  • Outlook 2003でメールの送信ができない

    会社で外出用に使用しているノートパソコンをよく自宅に持ち帰り、ADSLモデムに有線LANで接続して、Outlook 2003を使用してメールの送受信を問題なく行っていました。 数日前にノートパソコンを新機種に変更し、メールアカウントも古いパソコンと全く同じに設定して、今までどおり自宅のADSLモデムに接続し、メールの送受信を行ったところ、受信はできるのですが、送信エラーとなり、なぜか送信ができません。 電子メールアカウントの設定画面で、「アカウント設定のテスト」を行ったところ、以下の2つのエラーメッセージが表示されます。 受信メールサーバー(POP3)へのログオン:指定されたサーバーは見つかりましたが、サーバーから応答がありません。ポートとSSLが正しいか確認してください。これらの設定にアクセスするには、この画面を閉じた後、[詳細設定]をクリックし、[詳細設定]タブを開いてください。 テスト電子メールメッセージの送信:指定されたサーバーは見つかりましたが、サーバーから応答がありません。ポートとSSLが正しいか確認してください。これらの設定にアクセスするには、この画面を閉じた後、[詳細設定]をクリックし、[詳細設定]タブを開いてください。 と表示されます。 このNEWノートパソコンを自宅で使用しているときは、前述のようにメールの受信はできますし、インターネットも閲覧できるので、自宅のインターネット環境に問題があるとは思えません。 また、このNEWノートパソコンを会社のADSLモデムに接続し、メールの送信を行ったところ、問題なく送信されましたので、メールアカウントの設定の問題とも思えません。 なお、会社常駐のパソコンと外出用ノートパソコンで、メールの内容を同期させるために、外出用ノートパソコンを持ち出すときは、Local settings内のoutlookフォルダを会社常駐のパソコンから外出用ノートパソコンにコピーさせています。 この問題に対してどうか適切なアドバイスをお願いいたします。 会社常駐パソコン Windows XP HOME Outlook2003 持ち出し用ノートパソコン Windows XP Pro Outlook2003

  • Outlookのメール

    VISTAのパソコンでOutlookを使用しています。windowsメールやOutlookExpressなどには、メールのアカウントの設定では、アカウントごとに、「メールの受信時および同時期にこのアカウントを含める」にチェックを入れたり入れなかったりすることにより、アカウントごとにメールの受信をするか、しないのかの設定ができたと思います。 Outlookではこのようなチェックを入れるところがないのでしょうか?

  • Outlook Expressでの転送

    普段自宅のパソコンで受信しているメールを、 どうしても確認しないとならなくなり、 会社のパソコンにメール設定をし受信しました。 そこまではよかったのですが、 会社のパソコンにメール設定をした時、 「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックをしなかったために、 会社で受信したメールがすべてサーバーから消えてしまい、 自宅のパソコンで受信することができなくなってしまいました。 どうにかして自宅のパソコンで受信する方法はないでしょうか? もしくは、会社のパソコンから自宅のパソコンにまとめて転送する方法があったら教えてください。