• ベストアンサー

Thunderbird Portable既読になる

chiezo2005の回答

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.5

#1,4です。 >どちらかというとThunderbirdに原因があるのでしょうか?? 私はそう思っています。 別のマシンにあるThunderbirdの既読位置情報が、反映されてしまうと言うことは何らかのGmailとThunderbirdとの特殊?な情報交換があるのではないかと 想像しています。 Gmailからみるとひとつのアカウントのユーザの持っているThunderbuiedは たとえ異なるマシンであってもすべてただひとつと見えてしまうと言うのが結果です。 ちなみに、ポータブルかそうでないかは関係ありません。ポータブルで無いバージョンでも同じことが起こります。 Gmail以外のPOPサーバではThunderbirdでもちゃんと複数で既読位置は独立に保持されているので、Thunderbiedの単体の問題では必ずしも無いと 思っています。 Gmail+Thunderbirdで起きる何かなんですけどね・・・わかりません。

jackal55
質問者

お礼

#2の方が紹介されていたページにあったrecentをつけてportableで受信してみました。これは完全に同じmailが全て母艦にも子機にも受信されるというイメージです。まずは両方ともmail受信できるということでだいたい所期の目的は達成出来たと思います。皆様色々ご意見有り難うございました。

jackal55
質問者

補足

Thunderbirdの仕様ですか・・・。かなり使い込んでなじんでいるしportableも使い始めたし。ちょっと他のソフトに乗り換えるのは無理なのでこのままで行こうかと思います。 とりあえず今日から旅行にportable持って行くので#2の方が紹介されていたページにあったrecent:を付けてやってみます。

関連するQ&A

  • thunderbird同期方法について

    会社PC、自宅PCそれぞれでthunderbirdを使用して、サーバーにメッセージを残して両方で受信できるようにしています。 ただ、会社PCのthuderbirdでかなりのフォルダ分けやメッセージフィルタ設定、複数アカウントの設定、などしていまして、自宅PCは最近thunderbirdを入れたばかりで、フィルタ設定やフォルダ分け、複数アカウントもしていません。 ほぼデフォルトで主要アカウントのみ設定していて受信トレイに全メールが入ってきます。 そこで、上記の設定を同期させ、さらに会社PCで既読になったものは自宅PCでも既読表示になったり、自分から送信したメールも自宅PCで再確認できたり、要は自宅PCのthunderbirdを常に会社PCと同じthunderbirdの設定、状況にしたいんです。 gmailを使用する方法やthuderbird portableを使用する方法以外で、どなたか複数PC間でのthunderbirdの同期方法を教えていただけませんでしょうか。 これができればかなり負荷が軽くなって助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ThunderBirdで既読にならない

    ThunderBird3.1.17を使用しています。 受信メールの太字になっている未読のメールを、プレビューに表示するだけで既読になっていたのですが、リカバリ後のPCでは既読になりません。 「ツール」→「オプション」→「メッセージを○秒以上表示していたら既読とする」は0秒に設定済みです。 他にどの様な原因が考えられますでしょうか。

  • ロリポップ・Gmail・Thunderbird

    職場でロリポップのメールアカウントを使用しています。 Thunderbirdでロリポップのアカウントを設定し、POPで受信しています。 あまりに迷惑メールが多いので、Gmailを通して迷惑メールをフィルタしようとおもいます。 また、使い慣れたThunderbirdもこのまま使い続けたいです。 私の考えた移行手順は以下の通りです。 <移行手順> 1)googleアカウントを作成し、Gmailを使用できるようにする。IMAPを有効にする。 2)thunderbirdで、googleアカウントの設定をする。IMAPで。 3)ロリポップ管理画面より、Gmailメールアドレスへの転送設定をする 4)現在使っているPOPのロリポップアカウントの受信トレイから、IMAPのGmailアカウントの受信トレイへメールをコピペする これで大丈夫でしょうか? 業務で使用中で、メンテナンスのためにメール送受信を止められないため、移行作業前にできるだけ準備をしておきたいです。 また、以下の点に関してご存知の方お知恵を貸してください。 ・Thunderbirdでフォルダを30個ほど作っているのですが、これはすべてGmailにインポートした際にラベルとして置き換わるでしょうか?数が多いので心配しています。 ・Thunderbirdの動きは遅くなったりしないでしょうか?Gmailとの相性や、IMAPでの表示スピードなどに問題はないでしょうか? 以上、詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • (3)Thunderbirdです。

    私のメールソフトはThunderbirdなのでこれから *****@gmail.comの送受信するのですが、パスワードが違います となってできません。 このような時、Googleアカウントは生きてるようなので そこから、Gmailのパスワード変更をやった方が一番簡単でしょうか?

  •  Thunderbirdでメール受信すると、yahooメールが既読にな

     Thunderbirdでメール受信すると、yahooメールが既読になります。その結果、Yahooメールに迷惑メールがどんどん増えてきており、既読によってウィルスなどに感染するのではないかと心配しています。  Thunderbirdのアカウント設定で「迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダに移動する」にチェックを入れて、「迷惑メールフォルダ」に移動させています。また、「オプション」の「セキュリティ」の「迷惑メール」の「迷惑メールと判断したメッセージを既読にする」にはチェックを入れていません。  どなたか、先にThunderbirdでメール受信しても、Yahooメールが既読にならないような方法をご存じの方いらっしゃったら、ご教授お願いします。

  • Thunderbirdのアカウント削除について

    GmailをThunderbirdから見ているのですが、 ブラウザから見るのみに変えたい為 ThunderbirdからGmailのアカウントを削除したいです。 ただ、Gmailのアカウント自体は使っていきたいのです。 Thunderbirdからのみ消すことは可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • ThunderbirdからPotable Thunderbird

    GmailをThunderbirdでPOP受信しています。 外出先でもThunderbirdを使用したいと思い、Potable Thunderbirdを導入しようと思います。そこでThunderbirdからPotable Thunderbirdへ設定やアドレス帳を移すことは出来ますか。 また、一度PCのThunderbirdで受信したメールを再びPotableThunderbirdで受信することはできますか。

  • Gmail、メールソフトで読んだら既読に。

    普段、ThunderbirdでPOPで受信し、『POPでメールにアクセスする場合、Gmailのコピーを受信トレイに保存』にしています。 パソコンには"一か月分保存"と設定しているので、古いメールを検索したいときは、webのGmailからさがしています。 このやり方で全然不便はないのですが・・・ Thunderbirdでメールを読んでも、webのGmailでは未読のままになっています。 Thunderbirdで読んだら、webでも既読にするにはどうすればいいのでしょうか? IMAPと言う方法があるみたいですが、イマイチ仕組みがわかりません。 一通もパソコンには保存しないのですか??? だとしたら、Thunderbirdを起動したとき、今は"受信中..."となって一通ずつ受信してますが、IMAPだとどんな感じで表示されるのですか??? 無知ですみません。 既読の仕方も含めて簡単に説明して頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • thunderbird 自動既読について

    新しいPCで、Thunderbird 3.1.6を使用し始めました(Thunderbirdは以前にも違うPCで使用しておりました) 既読の設定を自動的に既読にしたくない為に「メッセージを自動的に既読にする」のチェックを外してありますが、その設定に反して自動的に既読になってしまいます 一度チェックをした後に終了し、再度立ち上げた後にチェックを外して再起動しても、どうやら自動的に既読になってしまいます 自動的に既読にならないようにする為の方法をご教授下さい PCのOSは、ウインドウズXPです どうぞよろしくお願い致します

  • ThunderBirdで、Gmailの迷惑メールフォルダを受信したい

    以前はブラウザ上でGmailを使用していたのですが、最近ThunderBird上でGmailのアカウントを使用するようになりました。 そこで一つ問題が…… 通常の設定では、ThunderBirdはGmailの迷惑メールフォルダに振り分けられたメールを受信してくれません。 ご存知の通り、スパムではない通常のメールでも稀に迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうことがありますよね? 最近も、就活関連のメールが迷惑メールフォルダに振り分けられていてちょっと焦ってしまいました。 せっかくメーラーソフトを使っているのに、わざわざブラウザで迷惑メールフォルダだけチェックしに行くのもどうかと思うのですが、 何かThunderBird上でGmailの迷惑メールフォルダの中身も受信出来るようには出来ないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。