• ベストアンサー

新型インフルエンザ

noname#125540の回答

noname#125540
noname#125540
回答No.5

No.4です。 すみません、書き忘れました。 拡大防止できないと言っても、ワクチンがあれば別ですよ。 供給開始は早くても9月以降(もう少し遅いんですっけ??)だそうです。 しかも健康な大人は後回しなんじゃないかな? 優先順位が。 重症化しにくいですからね(^^; まぁ、悪く考えればいくらでも悪く考えられるのですが。。。 ワクチンをせっかく作ったのにウイルスが変異してしまったとか。 でも既存のインフルエンザワクチンも、予想を立てて接種しているだけで、予想外れがありますから。 それでもやっておけば重症化しにくいと聞きますが、、 いずれにしても誰にも確かなことは言えません。 ものすごく危険ではないけれど、インフルエンザなんて誰でも罹る病気です。 (普通のでも重症化したら危険) 情報を集めて自分達で判断するしかないと思いますよ。 最近見つけた新型インフルエンザ情報ブログ(専門家による)です。 「新型インフルエンザ・ウォッチング日記」 海外の様子も分かって興味深いです。 日本だけ防護服を来て飛行機内で検疫、馬鹿みたいと言う意見も多かったようですが、ニュージーランドでもやっている。   ↓

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12?sess=06c6f26b546acd53280ec9b00c05a998

関連するQ&A

  • 新型インフルエンザについて

    5月12日に2歳と9ヶ月の二人を連れてロシアに里帰りを予定していますが、新型インフルエンザがはやっているので悩んでいます。幸い日本・ロシアともに感染者は出ていませんし、新型といえど普段のインフルエンザと変わりないというのなら、手洗い・マスク・アルコールティッシュ・タミフルを準備しておけば問題ないのでしょうか?

  • 新型インフルエンザ

    40代男 2児の父親です。 子供の通学する小学校で、インフルエンザにかかった児童が確認されました。 この時期に季節性インフルエンザに感染するとは考えずらく、おそらく新型インフルエンザだと私は考えています。 すでに かなりの地域で新型インフルエンザの感染者が確認されていますし、私たちの地域にも新型インフルエンザ感染者が確認されるでしょう。  質問ですが、 もう すでに この状況で新型インフルエンザワクチンを摂取するよりも いっそ 新型インフルエンザに早めに感染しタミフルやリレンザの投薬を受け完治したほうがいいのかと考えてしまいます。  私たち家族はおそらく ワクチン接種の優先順位の下の方です。  みなさんは どうかんがえますか?

  • 新型インフルエンザ

    遠距離(東京ー広島)の彼が新型インフルエンザにかかってしまいました。 峠は越したみたいです。 明後日、会いに行く予定にしているのですが、彼に「移るといけないから…」と言われました。 しかし私は、彼が一人暮らしをしているのでご飯などとても心配なので、せめて看病だけでもしに行きたいと思っています。チケットも取っていますし…… 次に会えるのはいつになるかわかりません(;_;) こういった状況の場合、みなさんならどうされますか? 勿論、マスク・消毒液などは持参できるよう、用意しています。

  • インフルエンザと旅行

    9月の連休に奈良旅行を計画しています。 ただ、父が腎疾患を持っているので、新型インフルエンザの流行が心配です。 皆さんは秋の旅行の計画はどのように考えていますか? また、皆様方在住の各地方のインフルエンザ流行状況はどうなっているでしょうか?

  • インフルエンザと海外旅行

    まだ予約は何もしていませんが、 来年(5~7月)、海外挙式でハワイに行こうと考えています。 しかし今新型インフルエンザが騒がれています。 多くの人がマスクをし、海外へ行った人が白い目でみられたりしています。 ですが、国内での感染もありましたし、 日本にいれば安全という事でもないと思います。 この新型インフルエンザが、これから弱まっていくのか、 今の状態のままずっと続くのか、 それとも今よりもっと強く、危険になるのか分かりませんよね。 旅行の予約自体はまだ先ですが、 挙式をするため、希望の日時をおさえる為には そろそろ動かないといけないと思っています。 来年、ハワイへ行くのはありでしょうか。 やめた方がいいでしょうか。

  • ハワイへの旅行豚インフルエンザについて

    この度、6月に広島から台北経由で ハワイで挙式をすることになりました。 ホテルやチャペルなどすべて予約ができてあとは 出発を待つのみになりました。 豚インフルエンザがどんどんひろがっているようで、家族がハワイでの結婚式を反対しはじめました。 私としては、すごく挙式が楽しみだったので、また1から手続きをしての日本での挙式は ちょっと悲しいです。 ハワイはまだ感染者も出てないし大丈夫な気もしますが、海外旅行が彼も私も初なため、知識がない分不安です。 5月の5日までにキャンセルをすれば、キャンセル料はかからないのですごく悩んでいます。 どんなことでもかまいませんので、何かアドバイスがあればご回答いただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザの症状

    こんばんは。 新型インフルエンザにかかったことがある方に質問です。 11月11日の夕方、病院でインフルエンザA型と診断され、タミフルと解熱剤のカロナールを処方されました。 12日の朝には平熱に戻ったのですが、熱が下がったにも関わらず、頭痛をはじめ肩や腰などが相変わらず痛くて、ものすごい倦怠感と胸焼けが続き、涙が出るほど辛いです。 みなさんにもこのような症状があったのでしょうか。タミフルの副作用でしょうか。

  • タイの新型インフルエンザ情報

    8月2日よりタイプーケットおよびバンコクへ一週間旅行(観光)予定です。 本日新型インフルエンザが流行しているらしいとの情報を耳にしました。 4歳になる子供をつれての旅行ですので延期をすべきか悩んでいます。 出発まで4日ですのでできればキャンセルもせずに渡航したいところではありますが、アドバイスや現地の状況など情報をお持ちの方があれば、ご回答をお願いします。

  • 新型インフルエンザの二次感染について

    6月8日から13日までハワイに滞在しました。 滞在中、新型インフルエンザに感染しないよう予防をしていましたが、帰国して本日でちょうど7日が経ちます。ハワイへ渡航してから、本日まで特に発熱・体調不良など全くない状態です。潜伏期間も7日間と聞いており、本日無事、潜伏期間の終了日を迎えることができたので、少しほっとしている状態です。 もう既に帰国後、会社へ出勤している状態ではあるのですが、私の会社は、一つのフロアに100人ほどおり、隣の席の方とも距離が近い環境です。 昨日近くの席の方が発熱し、新型インフルエンザかどうかはまだ検査などは行っていないようですが、周りからも、私から感染したのでは・・という空気が漂っています。私自身も発熱などはしておりませんが、なんだかやはりうつしてしまったのでは?とすごく不安になります。 やはり、私も不安な毎日を過ごしていたので、毎日このまま会社に出勤していいのかどうか一人で悩んでおり、(上司からは特に休む必要はないと言われましたが、)発熱センターへ相談したところ、「発熱の状態がなければ、検査の必要はない。発熱していなければ感染しているかも調べられない、もし万が一発熱したらご相談ください」と案内されました。 本日で潜伏期間の7日間は経ちましたが、潜伏期間を過ぎていればもうハワイで感染したという可能性はなくなったのでしょうか? それと、私自身、体調不良など一切ない状態ですが、そういった状態でも私が感染していて、私は発症はしていないが、他の方に感染させてしまうことなどあるのでしょうか? 感染しているかしていないか、はっきりと検査する方法はないのでしょうか? なんだか毎日このことで頭がいっぱいです。 自分の都合で海外へ行っておきながら、帰国後にこんなご質問で不愉快かもしれません。申し訳ないです。 新型インフルエンザについて、詳しい方、ぜひお返事おまちしています。

  • ハネムーンと入籍日

    こんにちわ。 いつもお世話になってます。 来年3月に挙式予定です。 挙式日は二人の記念日の為、できればその日に入籍もしたいなと 思ってます。 1.そういう場合、挙式後(入籍後)すぐ海外へハネムーンへ行くのは  無理なんでしょうか??(パスポートの変更はどうするのか??) 2.挙式後すぐ翌日とかにハネムーンに行かれた方は入籍日はどうしまし たか?(挙式前?ハネムーン後?) 3.ハネムーンの予約はいつ入れましたか??(半年前とか?) 4.ハネムーンは旅行会社の専用のツアーにしましたか?それとも個人旅 行? 質問が多数になってしまいましたが。。 みなさんのご経験をお聞かせ下さい。