• ベストアンサー

iPhone3.0アップデートによるの不具合

kozaikuの回答

  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.1

同様の不具合が価格.comのクチコミ掲示板にも書き込まれています (発生時の画像付) http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=9719919/ 誰でも発生するわけではないようです。 いくつかの発生条件が揃わないと発生しない現象なのでしょう。 そのうちアップルが修正版を出すのではないでしょうか

関連するQ&A

  • ★iphone で困っています★

    safari でWEBをみていて『ホーム画面に追加』というボタンを押したら、アプリの待ちうけ画面にWEBに表示されていた画像のアイコンが残ってしまいました。 画像アイコンがあるからといって、使用に不都合が起きた訳ではないのですが、格好悪いので画像を消したいのです。 ituneを介しても試し、アプリ削除のところでも削除が出来ませんでした。 どなたかご教示頂ければ幸いです。

  • iPhone4のマルチタスクについて

    iPhone4のマルチタスクについて Windowsのようにアプリに閉じるボタンというものがありません。 アプリを起動したあとホームボタンを押せばアプリはスリーブ状態に 入りバックグラウンドで待機しています。 それが確認できるのはアプリ起動後、ホームボタンを押しホーム画面を表示 させたあとホームボタンをダブルクリックすれば 現在待機中のアプリが画面下にアイコンとして表示されています。 このアイコンを長押しして消せば起動中であったアプリが 完全に終了するかなと思ってやってみたのですが、次回同じアプリを 起動すると先ほど起動していた状態で開始ます。 例えばブラウザで見ていたページもそうですし、複数のページもそのままに なっています。電卓アプリで言えば、前回数値を入力したままの状態が復帰していまします。これは便利な事ですが、アプリを完全に終了させたいです。 なお再起動すれば大丈夫かと思いやってみましたが やはり前回の状態で復帰します。 完全にアプリを終了させるやり方ってないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • iphoneのアプリが再起動する

    iphone5sを使っています。 インストールしているアプリが頻繁に再起動するようになりました。 再起動といっても使用中になるわけではなく、ホームに戻ったり他のアプリを使用後に改めて使用しようと思うとタイトル画面からスタート、という感じのものです。 特にそれ以外で問題もないですし、単に煩わしいだけではあるのですが最近頻繁に、いろいろなアプリでそういう動きをするようになったので気になりだしました。 事象としては、上記のとおりアプリを交互あるいは複数個を操作している場合もありますし単体のアプリをホームボタンで閉じた後少し間をおいてから再度起動してもなります(ボタン2度押しのアプリ自体を終了させる操作は通常していません)。 スリープからの復帰時やスリープしなかった時でも発生します。 なにか設定で再起動しないようにはできないものでしょうか? iphone自体の空き容量も関係あるでしょうか?現在利用は16GB中12GB前後は通常使用しています。 4GBもあれば十分な感じはしますが…。 お知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • iPhoneについて

    今日、私の家で起こったことなのですが、iPhone6を使っている妹のホーム画面をボタンを二度押した時に、 開いていたアプリだけでなく一番左に、私の履歴?のようなサイトが出てきたようです。表示のされ方は、 ○○《私の名前です》のiPhoneと出たそうです。 なにが原因なのでしょうか。 わかる方回答お願いいたします。

  • iphone5でios7アップデートできません

    iphone5です。 ios7へアップデートの途中で 進めなくてとても困っています。 アップデートが完了しました iphoneは問題なくアップデートされました。 あといくつかの手順で終了です。 というところまできて その画面でパスワードを入力後 icloudのアップデート中。。 となるのですが しばらくすると画面が暗くなって 再度 ホームボタンで再表示させると こんにちは スライドで設定 に戻ってしまいます。 何度も繰り返していますが その操作で永久ループしている状態で 電話も受けられず とても困っています。 どなたかおわかりになりましたら 助けてください。

  • iPhone4s/Safariの不具合?

    定かでは無いのですが、たぶん最新OSへのバージョンUP前までは大丈夫だったと思うのですが、以下の不具合がでています。 (1)Safariで表示しているページ内の「文字検索」が利用できない。 通常、検索窓をタップすれば検索キーワードが並んでいる一番最下部に「このページを検索」があると思いますが、現在は無くなってしまいました。 (2)毎回では無いが「画面キャプチャ」が使えない。 ホームボタンと右上のボタンでキャプチャ操作すると真っ暗のスリープ画面?になってしまいます。 (3)たった今出ている不具合ですが、この質問のカテゴリ選択の「小選択」からiPhoneが選べません。何度やっても勝手に「イーモバイル」になってしまいます。 私だけの不具合なのか最新OSの不具合なのか分かりません。 どうすれば解決できるでしょうか?

  • インターネットラジオの不具合

    WindowsMediaPlayerについてお聞きします。 WinXP(WMP8),Win7ProSp1(WMP12Ver12.0.7601.18741),Win8.1ProUpdate(WMP12)の構成を同一パソコンにインストールして楽しんでいます。 パソコンはFMV-C8240という古いものです。 WWW.WindowsMedia.com(RadioUI/Home.aspx?culture=ja-jp)に接続し, インターネットラジオを聞くわけですが,どう言う訳かWin7だけが 「このページは表示できません」となり聞くことができません。 訪問というボタンを押せばそのHPに飛びます。しかし通常聞いているものではありません。 また,他のインターネットには問題なくつながりますし,デバイスドライバー上の問題もありません。 Win8やWinXPのように聞くにはどうすればよいか教えていただきたい。 これは著作権の問題なのでしょうか。はたまたコーディックがないだけなのか。 Win7のバグ,WMP12のバグなのかGoogleで検索してもこの手の質問や答えがない状態です。

  • iOS6にしてiPhone4sが フリーズしました

    昨日iPhone4sを iOS6に変更しました。電波の入り方がよくなって webの開くのが早くなった印象でした。Mapが全く使い物にならないので 3GでGoogleMapや YahooMap Mapfan などを 使いながら  Y!ロコ地図を使い始めたら やけに反応が遅いと思い 現在地のボタン等を何度の押しているとフリーズしてしまいました。 ホームボタンを押しても、上の電源ボタンを押しても何の反応もありません。ボリュームボタンも反応がなく サイレントスイッチのみが反応しています。画面は地図が左半分だけ表示されている状態で 10秒くらいで画面が切れてしまいます。電源の消費はほとんどない状態です。 何をしても全く反応がありません。(まるでWin95・98の時のフリーズの様ですが強制終了ができません) この状態を回復させる方法をお教えください。 今までのiPhone4、4sで初めての経験です。 今までも 地図ソフトを3つくらいとほかのアプリを5くらい同時に使うことはありましたが スムーズに動いていました。 iOS6が 4sには重たいのでしょうか。 たぶん iOS6のバグではないかと思いますが 情報はないでしょうか。

  • チャレンジタブレット

    チャレンジタブレットでアプリを入れようとしても、インストールしようとするとエラー?の画面が出てインストールできません。多分ブラウザからインストール仕様としているのが原因だと思うのですが、親モードのパスワードがわからないため、playストアのアプリを開くこともできません。ホームにもどるボタンを押してやるバグ?も試したのですが、新着のところにplayストアが出て来ません。設定のアプリもメニューになぜかないです。インストール出来る方法があれば教えて下さい。 すみません。お願いします。

  • iPhoneから消えてiTunesでは消えていない

    一度削除したアプリをappstoreから再度ダウンロードしようとしたらダウンロード済みになっています。 iPhoneを接続して自分のAPP一覧を見てみても生きていています。 ですがiPhoneホーム画面からはそのアプリのアイコンは削えています。 再ダウンロードをいろいろ試したのですが、延々とインストール中のままでiPhoneホーム画面のアプリも黒いまで生きてきません。 アイコンを復活させるにはどうしたらよいでしょうか。