• ベストアンサー

週刊少年ジャンプって本当は青年誌じゃないの?

昨日コンビニで今から12年前、当時流行っていた「マジカルタルルート君」のマンガを見ました。 結構Hな本でした。(とても懐かしかったよ) さて最近思うんですがあのマンガはどう考えても少年漫画じゃなくて青年マンガのように思いますが気のせいでしょうか? 先週のジャンプに「いちご100%」(だったかな?)にもいきなり裸になったりパンツ丸見えとか未成年にとっては教育上には、あまり良くないような気がしますが? どうして同等と書くんでしょうか? 私は23才なので別に構わないんですけどね。 しかしPTAの方とか学校の先生からの苦情とか言われません? よくこんな事書けるなーと思いますが。 皆さんの意見か聞かせてください。

  • uuur
  • お礼率73% (498/673)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

『ハレンチ学園』に登場する「教育委員会」のセリフにこんなものがあります。 「エッチはいけないことだ!」 「女の裸を見たいと思うことはいけないことだ!」 「スケベなことを想像して興奮するのはいけないことだ!」 私は女ですけども、それでも、このセリフに対して「その通りだ」とかいう人がいたら、その人とは金輪際お近づきになりたくないですね。 まんがにタブーはない。って言ったのは……誰だったかな……手塚か石ノ森か松本かの誰かだったと思うんですが。現実にはできない事、やってみたいけど実現困難な事、そういう欲求を紙の上で、想像の中で実現してくれる、というのはまんがが担っている大切な役割のひとつではないでしょうか。えっちな想像のひとつもしないような男の子の方が私は嫌ですね。 昔の話をするとキリがないけど、週刊少年ジャンプに連載されていたまんがでは、タルちゃんなんかメじゃない位えろえろーんでバイオレンスなまんがは星の数ほどありましたね。『ブラックエンジェルズ』なんてほぼ毎週女の子犯されまくりだったし。『シェイプアップ乱』は主人公(女の子です)のおヌードがウリだったし。まあ、タルちゃんの作者の江川先生はタルちゃんの前には青年誌でえろまんがを描いてらした方ですから、女の子が色っぽくなっちゃったりするのは仕方なかったのかもしれませんねー。クセが抜けてなかったのかも(笑)。

その他の回答 (11)

回答No.12

求人のカテゴリでよくお見かけする方ですね。 以前本屋でコミック本の担当をしておりました。 そうですね…正直なところ、いわゆる「成年」マークの付いた本と比べると あれぐらいのお色気シーンなんてまだまだ可愛いものです。 WJのお色気シーンって結構話の流れ上の「サービスカット」って感じですよね。 テーマが「恋愛」で、読者層の中心が思春期の男の子だというのなら あれ位のサービスカットもあっていいと思ったりするのですが…。 それに。「いちご」って確か連載スタートして1年ぐらいになりますし 「タル」も長期連載されてアニメ化にもなりましたよね。 あのWJで連載が続くって事は「読者に支持されている」って事ですよね。 WJは人気がなければ即連載終了ですからねぇ…。 「何だあれは」と思う方がいる反面、楽しんで読んでいる方もいるっていうのも 事実なんじゃないかなと思います。 ちなみに…WJにはお兄さん的関係の「青年誌」 「週刊ヤングジャンプ」というのがあるのはご存知ですよね。 (あげ足取るようで申し訳ないのですが、ついつっこみたくなりました)

uuur
質問者

お礼

回答頂きました皆様へ お返事遅れすいません。 たくさんの回答頂きましてありがとうございます。 大変申し訳ございませんが各一人一人回答するのがしんどいので申し訳ございませんがここでまとめてお礼差し上げます。 ありがとうございました。

  • knk
  • ベストアンサー率21% (42/192)
回答No.10

横レス~ 少女漫画でHな(表現のある)内容だと、「不思議遊戯」があります。 ファンタジーをベースに恋愛モノ要素を加味したストーリーだったのですが、やたら脱ぐし、主人公もその相方も「お前らヤルことしかアタマにないんかぁっー!」って言う内容でした。 …連載当時、少女漫画不況が囁かれていた時代で、読者層がありきたりの恋愛モノにあきてしまい、業界が方向性を見失いつつある時期でした。「不思議~」は、その結果生まれた”苦肉の策”だったのかなーと思います。 おいら的に、ジャンプのH系ってーと、「オレンジロード」とか「電影少女」が記憶にありますが、恥ずかしくて読んでませんでした。 懐かしーなー、純粋だったあのコロ…(  ̄_ ̄)

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.9

思春期の少年のえっちごころを刺激すると言う方法は かなり昔からありました。 軽いものでは、「キスがしたい」「裸が見たい」 もっと進むと「初体験をしたい」といった その年代では恥ずかしくて人には言えない願望をテーマにした 作品ですね。 独りでドキドキして読んだり、 友達とゲヒャゲヒャ哂いながら読んだりしたものでした。 小学館の学習雑誌でも、そういう作品があったのですよ。 例えば石森章太郎氏(当時)のお弟子さんが書いていた『秘密戦隊ゴレンジャー』などは、 なぜか毎回モモレンジャーが裸になります。 そういうギャグなのですが、私などドキドキして読んだものです。 大体の人がそういう経験を少なからずしているはずなのに、 逆にそう言ったことをほとんど体験してしまった後になればなるほど なぜか子供に見せたくなくなるんですよね。 かく言う私も、娘にはあんまり見て欲しくはないんですが(笑) といって、規制したりという運動には反対です。

  • EKTAR
  • ベストアンサー率25% (35/137)
回答No.8

今の雑誌は、特に何というカテゴリーを決めるものはなにもないと思っております。すくなくとも、青年誌、少年誌というのは。美少女雑誌より少女雑誌のほうがよっぽど実用的なときもありますので。(私は女性作家さんの繊細さが好みですが…) 今の青少年条例では、雑誌全体での性描写(ヌードを含む)の割合で成年マークという印をつけなくてはいけないという話は、聞きました。実際ハダカばんばんで健康的なものにマークがついていたり、露出がなんもないけどいやらしものにマークがついてなかったりしていますけれど…。 私も、「ハレンチ学園」や「イヤハヤ南友」で育った世代ですので、知らない世代のひとが出始めていると聞くと、年をとったなあと感じます。

  • Mintcream
  • ベストアンサー率41% (239/579)
回答No.7

タルちゃんてそんなにHだったかなあ? リアルで読んでましたが、全くそんな印象受けなかったんですが。 当時は電影少女とかBASTARDとか、もっとスゴイのが載ってて それよりはH度が低かったからかなあ? まあ、少年誌としては妥当な線だったように記憶してます。 ハレンチ学園もなつかしいなあ。 けっこう仮面もジャンプでしたよね確か。 私は女ですが、あのへんはコミックス買って楽しんで読んでました。 もちろん、男兄弟も読んでましたよ。 そういうのを読んで育った自分や兄弟が、マトモ(?)に社会生活を送っている(つもり)ことを思うと あの程度の作品では、教育上よろしくないとは思えません。 むしろ妙に大人が規制し、隠して 正しい知識さえも教えられないまま大人になるほうが危険だと思います。 なんで、子供を教育する立場の人には、子供と一緒に作品を読み、理解した上で ゆがんだ知識を矯正していく作業をして欲しいと思います。 自分も親になったときにはそうしたいです。 「少女マンガ」と「美少女マンガ」を間違えた、なんて笑い話(事実かどうかわかりませんが)や 最近の少女漫画のすごさ(少女漫画のコミックス読ませてもらいましたが駅弁でしたよ! パンチラなんか目じゃないよ)を思うと 子供を教育する人は、マンガに対する正しい知識をもって欲しいです。 少年マンガばかり目の敵にしないで、もし規制するなら同じレベルで統一して、と思います。

  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.6

ハレンチ学園を知らない!!! 時代の変貌に、愕然とする私は30代後半。 最近は本当に、少年マンガ誌を見なくなりました。でも、タルるーと君の頃は、時々見ていたような記憶があります。確かに、少しはエッチだったような覚えもありますが、それほど気になりませんでした。(大学生だったからかな?) どちらかといえば、私が実際に中学生だった頃、70年代の後半から80年代の始めの頃のほうが、性的にはえげつないものが多かったように思います。今から考えると、なぜあんな作品が、少年漫画として出版されることが許されていたのだろう、と、大いに疑問の作品が目白押しでした。(最近もそうなのかな?) 教育上は、疑問なマンガもきっと多いのでしょう。今も。 ただ、こういっては何ですが、少年が、あまりにも純粋培養で育っていくのもどうかと。ですから、少年誌が性的表現をあまりに大きく扱ってはまずいことに反対はしませんが、きっと、少年の本能的欲求に答える、絶妙なバランスがあれば、「許容範囲」とされるのではないでしょうか。久しぶりに今度、読んでみようかな? ちなみに、少女漫画にも、性的に訴えるものは、昔からありました。親戚のお姉さん家の本棚にあった、某メジャー少女誌を見たとき、ちょっとばかりショックだったことを思い出します。

  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.5

マンガ好きの書店員です。 少年○○に限らず、少女○○と名の付くものも同様です。 レディスコミックに分類される「Be-Love」や「You」には、 過激な表現など、最近はまったく見られないのに、 「少女コミック」は凄い。 これは要するに読者のニーズの問題だと思っています。 少女コミックを読む世代の女の子は、 Hの実態をよく知らず、興味津々だったりするので、 そういうシーンを入れると読者が喜ぶ・・・。 あるいは、すでにHは少女の専売特許になってしまっているか・・・。 主婦層はHが日常になってしまっているか、すでに卒業してしまったか、 飽きてしまって刺激がなくなったか、 それでレディコミには、別のジャンルが求められるようになったのでしょう。 たとえばサクセスストーリーとか、家族愛とか。 レディコミでも過激なものはありますが、 そういうものは、売れ行きが悪いです。 私自身、今度高1になる息子と、中1になる娘がおりますが、 出来のいいマンガならば、HシーンあってもOKです。 ただそれだけのためのマンガは、ちょっと感心しませんが、 男の子の場合は、生理的にそういうものも必要なのかなとは思います。

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.4

>長井壕のハレンチ学園ってなに? >見た事がないよ。 永井豪ですね。 少年ジャンプで「ハレンチ学園」。他にも少年チャンピオンで「あばしり一家」とかを連載していた漫画家です。 彼の作品は「いきなり裸」や「パンツ丸見え」は日常茶飯事で、案の定「PTAの方とか学校の先生から苦情」が殺到しました。 「こんなのを読んでいるヤツはろくな大人にならん!」と。 たしか札幌オリンピックの頃ですから、今からざっと30年以上前の話でしょうか? まあ、これを読んでいた少年達は成長して特に変質者になるわけでもなく今に至るわけです。 >よくこんな事書けるなーと思いますが。 そんな議論は今に始まった話題ではありません。 そして、「PTAの方とか学校の先生」とはそういうものだし、男の子とはそういのが大好きなものなのです。 いいんじゃないですか?

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.3

ごめんなさい。 書き方が悪かったですね。 少女漫画が性的な表現を多分に含むということではなく 少女(小学生など)が読むにはストーリー重視ではなく むしろ主人公の心の移ろいを描いていて これを少女が理解できるのかということです。 少年漫画が例え性的な表現を含んでいたとしても 対象年齢は性的な内容を含んでいなくとも少女漫画のほうが上のような気がします。(あくまで個人的な見解です) 話を戻しますが問題は性的な内容を含むものが世の中に氾濫しているにもかかわらず それに対応できるだけの性教育がなされていない事ではないでしょうか? 性教育が十分になされていないのだから規制すべきだとは私も思いますが 本来ならばそれより先に性教育を徹底させるべきだとも思います。

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.2

昔の事は良く分かりませんが 少年誌なのに読者層の多くは小中高校生ですよね? ミスターフルスイングとかは小学生向けな気がするし 例に挙がったイチゴ100%は中高生向けな気がします。 ただここで少年とは何歳から何歳なのかというのはなかなか定義が難しいのではないでしょうか? 中学生はその際たるものだと思います。 体は大人になりつつ心はまだ幼い。 中学生向けの作品とはどのようなものなのか非常に難しいと思います。 出版社側も小中高校生それぞれに読者を獲得したいという苦肉の策だともいます。 少年漫画よりすごいのは少女漫画だと思います。 少女というにはあまりにも内省的な(自己完結といえるかもしれないが)内容が多いような気がします。(こちらは悪い事だとは思いませんよ)

uuur
質問者

お礼

しかしな。 少女漫画でもHな表現するかなぁ~? 私も一度は少女漫画読んだ事あるけど(中学のときです。 なかよしだったかな・・。)そんなにいやらしい表現なかったよ。

関連するQ&A

  • 週刊少年ジャンプと、週刊少年チャンピオン、どっちが過激だと思いますか?

    チャンピオンはウィキペディアに他の週刊少年漫画誌と比較して、表現の制限が緩いと書いてありましたが、ジャンプも、まんゆうき、ボボボーボ・ボーボボ、いちご100%などもかなり過激だと思うんですが。チャンピオンは浦安鉄筋家族、アクメツ、がきデカといったところですか。バキも絵柄は過激。ジャンプの名作、聖闘士星矢の続編を連載するのもある意味過激ですが。

  • 週刊少年ジャンプについて

    私の勘違いかもしれませんが、HPを見ていた時、 週刊少年ジャンプが「10周年」となっていて驚きました。 もっと前からあったものだと思っていたので…^^; そこで疑問がわいたのですが、「ワンピース」などは 週刊少年ジャンプの創刊当時から連載されていたのですか? 他に当時から今まで連載が続いている漫画ってあるのですか? ちょっと気になったので教えてください。

  • 面白い少年、青年漫画を教えてください!

    面白い少年、青年漫画を教えてください! 自分が今読んでいる漫画は、 ・銀魂 ・魔人探偵脳噛ネウロ ・さよなら絶望先生 ・ピューと吹く!ジャガー ・GANTZ             他色々 などなどこうゆう感じです! 主にギャグ中心でジャンプ系の漫画をよく読んでいます! (少年、青年漫画の恋愛中心は苦手です。) あと、「これは絶対読んだほうがいい!」「読んで絶対後悔しない!」などというオススメ漫画もあれば教えてください!お願いします! (↑これはジャンルを問いません♪)

  • 少女漫画に週刊誌はないのですか?

    ふと疑問に思ったのですが、コンビニでジャンプやモーニングなど少年漫画や青年漫画には週刊誌がありますが、少女漫画って週刊誌は見かけたことがありません。 少女漫画の週刊誌ってあるんでしょうか? なければ、何故少女漫画には週刊誌がないのでしょうか? あれば何故コンビニなどに置かれてないのでしょう?

  • 週刊少年ジャンプで1996年頃に

     週刊少年ジャンプで1996年頃に掲載されていたのですがタイトルを覚えておらず今頃になって気になり始めました。飲食店でちらっと読んだだけなんですが、少年(青年?)二人が主人公で、旅をしている様な。連載か読みきりか分からないですが、その回は修道院が舞台でした。  修道院の偉い僧侶が街の美少年をかどわかして修道院に囲っているのです。子供が戻らない事を心配した母親が二人に連れ戻すように依頼します。悪を成敗し、子供は無事に戻ってきます。  当時、中学生でしたがジャンプで「美少年を修道院に囲っている」という設定が衝撃でした。それ以来ロー○法王などを見ると「この人をまさか…」と考えてしまいます。gooも過去のジャンプ連載のHPも見ましたが分かりません。心当たりのある方はよろしくお願い致します。

  • 週刊少年ジャンプでオススメの漫画

    中2の女子ですが、最近少年漫画にハマっています 兄が持っている漫画は一通り読みましたが、その中でもジャンプはすごく面白いと思いました しかし、まだ読んだことの無い作品がたくさんあるので、ジャンプでオススメの漫画があったら教えてください ちなみに、読んだことのある漫画は ドラゴンボール、スラムダンク、ハンター×ハンター、デスノート などです あと、分かる方だけでいいんですが、ナルトとブリーチって面白いですか? 友達の間で賛否両論なので気になりました

  • 週刊少年ジャンプ毎週月曜に読める?

    週刊少年ジャンプって火曜日発売ですよね。 なんで月曜日にはもう読んでる人がいるのか疑問です。 どこで売っているのでしょう・・? 書店orコンビニは、仕入れたら発売日を待たずに売っても いいの? 気になっています。 教えて下さい!

  • ジャンプSQ、少年ジャンプとの関係

    集英社の漫画部門について。 ジャンプSQとジャンプは 違う雑誌なのは分かります。 ジャンプSQとジャンプには それぞれに編集長がいますよね 他にもヤングジャンプ、ジャンプ改 ジャンプ19?、Vジャンプ、 などがありますよね。 自分が知りたいのは 具体的なジャンプグループ内の 雑誌同士の関係なのですが 少年ジャンプの漫画家が ジャンプSQで書いたり そういうのはできないのでしょうか? 実際に 星野桂、小畑健、 屍鬼の作画担当、 ギャグ漫画日和の方が 集英社内の異なる雑誌で 書いてらっしゃいますが でも、こういうのは レアケースですよね。 具体的に移籍金みたいなのとか あるのでしょうか? それとも ジャンプの編集者は ジャンプ漫画雑誌全てに 漫画家の作品を 連載候補として 出すことができるのでしょうか? よくジャンプSQの漫画家さんを 少年ジャンプに起用すれば? とか思ったりするのですが そうもいかないようで 気になりました 回答よろしく。

  • 少年ジャンプのエロイ漫画

    毎度、お世話になります。 タイトル通りですが、少年ジャンプのエロイ漫画を教えてください。 女性が裸になるものなど。(ヤンジャンはわからないので…) 過去、現在は問いませんが、30年前くらいまででお聞きしたいです。 できれば、20年くらいまででお願いします。 桂正和の電影少女くらいしか思い浮かびません。 なんか下品な質問ですが、時間があれば回答お願いします。

  • 少年ジャンプでは何故、スポ根漫画が受け入れられなくなったか?

    先週、電車のつり棚に置いてあった少年ジャンプを見つけて、読んでみた。少年ジャンプを読むのは何年ぶりだろうか? この少年ジャンプ(9月15日発行40号)の183ページに「バクマン」という漫画の主人公らしいキャラクターが次のように言っている。 「たとえばジャンプだと残念ながらスポ根は流行らないと思うよ」 続いてこうも言っている。 「時代なのかな逆に今スポ根で天下取ったら凄いんだろうけど」 確かにジャンプでスポーツを描いているのは「アイシールド」くらいだろう。 一方、少年マガジンでは「はじめの一歩」「ダイヤのA」「エリアの騎士」「スマッシュ」「ベイビーステップ」「花形」など多様なスポ根漫画が連載されている。 今のジャンプと言えば、「超能力を持った主人公と仲間達が異世界で巨大な敵と戦う」という漫画が多い。 だけど、昔のジャンプは「友情・努力・勝利」をキャッチフレーズにしていて多くのスポ根漫画が連載されていた。 「プレイボール」「ホールインワン」「キャプテン翼」「スラムダンク」「テニスボーイ」など長期連載された作品も多い。 それがなんで今の「超能力ファンタジー漫画」路線になってしまったのか、何故少年ジャンプではスポ根漫画が受け入れられなくなってしまったのか理由をご存じの方は教えてください。