• 締切済み

不要ファイルの見分け方

Z80A-CPUの回答

  • Z80A-CPU
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.2

それが完璧に分かる人はいないと思いますよ、”すべてのプログラム”から削除して、残りを検索にかければだいぶ絞られると思います。

関連するQ&A

  • パソコンのフォルダー内のファイル一覧を印刷したい

    パソコンのフォルダーで作成した文書ファイルや検索したサイト(ショートカット)を区分して収納していますが、このフォルダー内に表示されルファイル名の一覧をそのまま印刷できるのでしょうか。 あるいは、デスクトップにアイコンで表示されているファイル名を含めた画面を印刷できるのでしょうか。 それらの方法があれば教えてください。 PCは三台ありますが、OSはWindows7とVistaとWindowsXPです。

  • インデックスを作成したらファイルが開けなくなった

    外付けのHDDのファイル(OSは入っていません)を検索した際に インデックスを作ると検索が速くなります、と表示されたため はいを選んだのですが、 そうしたところ、そのドライブのファイルを開こうとしても すべてのファイルが開けなくなってしまいました。 (そのドライブ直下にあるフォルダとファイルについては  エクスプローラからフォルダ名・ファイル名は見えるのですが、  ファイルを開こうとすると  アプリケーション上にて「ファイルが見つかりません」と出ます。  フォルダを開くと、「このフォルダーは空です」と出ます。) 以前のようにファイルを開くことができるようになるには どのようにしたら良いでしょうか?  

  • ファイルの検索での「検索の場所」の指定の仕方

    ファイルを名前で探しているのですが、windowsXPのエクスプローラからある程度の階層ののフォルダまでは、目的のファイルの場所が分かっているのですが、そのフォルダ以下から検索する方法ってないのでしょうか? 「検索の場所」に分かってるフォルダ名を入力したらいいのですが、入力文字数が多くて、使いづらいです。 分かりづらい書き方で申し訳ありませんが、便利な方法があったらうれしいです。よろしくお願いします。

  • ファイルを閉じる

    お願いします デスクトップ上にフォルダがあります。 フォルダの中に3つのファイルがあります。 3つのファイルの中に、各々Excelのシートがあります。 現在は、【Excelを閉じる】 Application.Quit これを実行すると、Excelを閉じることができますが フォルダは開いたままで、3つのファイルが表示されている状態に なっています。 このフォルダも閉じて、デスクトップ上にフォルダの アイコンのみ、表示された状態にする方法をお教えください。

  • 隠しファイルを回復するには?

    質問させてください。 以前、設定した隠しファイルを、元通りに回復する方法を教えてください。 (以前、アプリケーションのアイコンを右クリックして、プロパティ>「全般(のタブ)」を進んで、「隠しファイル」の欄にチェックをいれてOKボタンを押しました。) OSはWindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • ファイルの検索

    幼稚な質問になりますが、検索ができなくて困っています。 既に同様な質問があり、それを実行してみましたがいずれも「何も見つかりません」となりうまくいきません。 操作のどこが悪いのかまたは設定上検出ロックでもあるのでしょうか教えて下さい。OSはWinXPです。  ちなみに、D:\の中に実在するフォルダーの検索やフォルダー内のファイルの検索をしても検索できません。  行った操作は、スタートから左クリック、検索、ファイルやフォルダー、ドキュメント、ドキュメント名のすべてまたは1部にファイル名 (○○計算書)を入れ検索、またはファイルとフォルダーからファイル名のすべて、ファイルに含まれる単語を入力して検索という具合いで行いました。 スタートから右クリックしてして検索、またエクスプローラーの検索からもやってみましたが何も検索できませんでした。  

  • OSでのファイル検索について

    みなさん、はじめまして。 今、メールマガジン等の文字主体のファイルを整理しております。 後からWindowsの「検索-ファイルやフォルダ」で検索を かけて必要な情報を抜き出そうと考えておりました。 整理方法としては、関連のある文字情報を一つのファイルの中にコピー&ペーストして 保存し、それに関したファイル名で保存しております。 ここまでは順調だったのですが・・・ 試しに「検索-ファイルやフォルダ」で、 「含まれる文字列」の項目にファイルの中身にある文字列を入力し、 検索してみると、思った結果が出ないのです。 例えば・・・ ファイル名「コンピュータ用語」 ファイルの中身にある単語「Access」 ファイルの形式「.doc」 含まれる文字列「Access」 検索結果・・・見つかりません という感じになってしまうということです。 明らかにファイル内では使われていることはわかっているのですが、 それが検索結果に表示されないというのは、 なんとももどかしく・・・(^_^;) 検索の使い方はあっていると思うのですが、 このような際に原因として考えられることは何かないでしょうか? どうかご助言お願いいたします。m(__)m

  • アプリケーションファイルのアイコン変更

    こんばんは。 フォルダやシステムファイルのアイコンを手軽に変更できる フリーソフトって結構目にしますよね。 それでアプリケーションの固有のアイコンは変更できるのでしょうか? (IEのようなWindows標準のものでなくフリーソフトのアプリケーションファイルのことです) もしできるのなら方法を教えてください。 OSは98SEです。

  • ファイル名について

    ExcelやWordで作成したファイルのファイル名についてですが、ファイル名の文字の色やフォントを変更する事は可能でしょうか? ファイルを色んな分類に分けたい時に、フォルダーそれぞれ作っていたのですが、階層が増えすぎて面倒なので、赤いファイル名は仕事用、葵ファイル名は個人用など見た目で区別出来ればと思いまして。アイコンを変更する方法もあったのですが、使ってみるとイマイチだったんで。以上、よろしくお願いいたします。

  • 目的のファイルを含む「フォルダ」を検索したいです。

    目的のファイルを含む「フォルダ」を検索したいです。 OSはWindowsXP sp3を使用しています。 少しややこしいのですが、あるファイルを検索するのでもなく、ある文字列を名前に含むフォルダを検索するのでもなく、あるファイルを含む「フォルダ」を検索したいのです。 具体的にはEドライブに「001」~「568」までのフォルダがあり、エクセルファイルの入ったフォルダを移動させたいので、「001」のフォルダから順番に検索するのではなく、Eドライブから一発で対象のフォルダを検索できるようなソフトを探しています。 暇なときに回答いただければ助かります。よろしくお願いします。