• ベストアンサー

作詞と作曲はどちらが先?

 NHK歌謡コンサート「特集 三木たかしの世界」で、 http://www2.nhk-g.co.jp/wp/program/details/disp_j.asp?a=13&s=0&w=0&c=200906161040 三木たかし氏が作曲をした曲に詩を付けて歌謡曲の黄金時代を支えたという人(名前は忘れました。仮にA氏とします。)が、 「詩が先で、詩に曲を付けるのが普通だが、  三木たかしさんの場合は、先に曲ができて、それに私が詩を付けるのが90%以上だった。  なぜならば、先に詩を書いて三木たかしに渡しても、使われる詩は1割くらいだから。」 と語っていました。  通常は、曲が先でそれに詩を付けるのが普通だと思っていました。 たとえば、アイドルのような歌手が作詞をすることがありますが、 この作詞は、作曲の後ではないのでしょうか? それとも、素人とも思えるアイドルが先に詩を作って、それにプロの作曲家が曲を創るということがあるのでしょうか?  ご存じの方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101325
noname#101325
回答No.1

現在の音楽シーンではプロアマ問わず、おそらく7割以上はメロディーが先だと思います。 昔は今よりは詩先作曲が多かったらしいです。 しかし、現在の音楽シーンを見てもわかりますよね? ノリ、メロディがより重視されるようになりました。 さらに売り上げ重視から、より印象的なサビを求められるようにもなっています。 サビはどっちかっていったらAメロBメロよりはシンプルな詩になりやすいし、詩が占めるウェイトは昔よりは間違いなく小さくなっているでしょうね。 >それとも、素人とも思えるアイドルが先に詩を作って、それにプロの作曲家が曲を創るということがあるのでしょうか? うーん、アイドル歌手にどれほどのクリエイター力があるかということになりますよね。 個人的な考えですが、メロディでも詩でも、先に作るほうが難しいと考えています。 なぜかっていうと後から作るほうはあらかじめ完成している世界があり、それを元にイメージを膨らませていくわけですから、元の素材があるぶんイメージがしやすいんです。 しかし先に作るほうはイメージがなんもない状態から始めることになりますから、そういう点では難しいですね。 指標がないぶんイメージもぶれやすいですよ。 まあ長くなりましたが、ほとんどの場合は先にメロディがあって、そこからプロデューサー等から「こんな感じで頼む」っていう指示があって、それを元に作っていくといことになると思います。 詩先はないわけじゃないが少ないってのが結論ですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

>A氏 荒木とよひさ氏ですね。 三木・荒木コンビでは曲が先の方が多かったようですね。

関連するQ&A

  • 皆さんはどのように作詞作曲してますか?

    皆さんはどのように作詞作曲してますか? 自分は詩先で 詩を書いて その詩を何パターンものリズムで歌い しっくりするものにしてから それに合うように曲を作ってます

  • みなさんは作詞が先ですか?作曲が先ですか?

    作詞・作曲を始めたばかりの初心者です。 いつも私は作詞をして、その雰囲気に合うような曲を作っているのですが、なんだかテンポが悪い気がしています。 みなさんは作詞をしてから作曲でしょうか? それとも作曲をしてから詩を考えますか? 参考程度にお教え頂ければ幸いに思います。 また、体験談や、アドバイス等ありましたら、ぜひお願い致します。

  • 作詞 作曲について教えてください!

    16歳の男です。 2年ぐらいギターをしています。 けっこう前からオリジナルの曲を作ろうと作詞作曲をしてるのすが 僕の作り方は、ギターとか何も使わずに口ずさんで その時に仮のメロディーみたいなのと詩がうかんできて 作詞をして後から曲を作るというやり方なんですが、 この場合僕にセンスが無いのか、 AメロとBメロに変化をつけるのが難しくて そのままBメロも同じメロディーになってしまいます。。。 皆さんや、プロの方(稲葉さんや、GLAYのTAKUROさんなどが好きです)はどのようなやり方なんでしょうか?? やりやすい方法を知っている方教えてください☆

  • 作詞 作曲

     いくら歌が上手いからと言って作詞、作曲もしないヤツを歌手と呼べるのでしょうか? もちろん作詞してるから良いとは限りません。 おまえ男かと思うくらい、女性シンガーがボクたちはなんて書いたり(酷い時はタイトルの中に、ボクという言葉があります)、一方男性シンガーと言えば愛だの恋だの、好きだの嫌いだのラブソングばかりでしょ。 顔さえ良ければ良いアイドルなどなら、分りますが、そうじゃないなら今一ピンときません。 確かにその時代ヒットする曲や、詞を作るプロデューサーは居ます。 でも時代が変わるとヒットしなくなるのは事実。 その時その歌手の個はあるんでしょうか。 ただ歌うだけならカラオケと同じです。 だから作曲は別としても作詞くらいしないと、その人の伝えたい事が伝わらないと思うのですが。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

  • 作詞や作曲のギネス記録は?

    僕のふるさと山口県周防大島の出身者で、作詞家「星野哲郎」 という方がいます。星野さんは、これまで演歌等の歌謡曲を 4000曲以上、作詞してきたのですが、 これはギネス記録になりますか? できれば、作詞ではなくて、作曲数のギネス記録も知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 作詞、作曲、編曲の順番を知りたい。具体的には亀梨和也が歌っている「絆」!

    前々から疑問に思っていたのですが、歌謡曲の場合、作詞・作曲・編曲と名前が出ますが、どういう手順を踏んで作っているのでしょうか? シンガーソングライターなら全部一気に作っちゃうとかできるのでしょうが、有名な作詞家や作曲家がいる場合、どちらが先に作るのかとか。 亀梨和也が歌っている「絆」という曲も大好きなのですが、作詞が亀梨和也で作曲は馬飼野康二さんですよね。馬飼野さんは昔から本当に歌謡曲って言う曲をお作りになっていて「絆」を聴いた時は久々にいい曲に出会えたな~と思いました。歌詞もとっても良いのですが、経験とか地位とかを考えた場合、馬飼野さんが先に作って後から亀梨君が作詞したのかな~とも思います。この「絆」と言う曲の場合どうだったのでしょうか?好きな歌なだけに、とても知りたくなりました。宜しくお願いします。

  • 三木たかしさん作曲

    三木たかしさんがお亡くなりになりました。 日本昭和の作曲界を引っ張ってこられた偉人がこの世を去ってしまいました。ご冥福をお祈り申しあげます。 皆様の好きな三木たかしさん作曲の歌謡曲は何でしょうか。 お礼はシンプルに「ありがとうございました」とだけにします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E4.BD.9C.E5.93.81.EF.BC.88.E3.82.A2.E3.83.BC.E3.83.86.E3.82.A3.E3.82.B9.E3.83.88.E5.90.8D.E9.A0.86.EF.BC.89

  • 作詞・作曲・編曲 英語で

    歌謡曲のクレジット欄によく見られる次の表現を英語に訳してください。 「作詞・山田太郎 作曲・鈴木次郎 編曲・佐藤三郎 歌・高橋四郎」

  • 作詞・作曲について・・・

    作詞・作曲について・・・ 閲覧ありがとうございます。 自分は楽器などをやっておらず、特にコレと言って音楽が何か出来るわけではないんですが 漠然と作曲に興味があります。 作詞は何となく出来そうなんですが やはり作曲は何の知識もなしに出来そうにないので これから独学で勉強してみようかなぁと思っているのですが それに伴って少し質問があります。 (1)人によって順番などが少し違うとは思うのですが、作曲の手順を教えてください。 Aメロの和音?を作ってメロディーを作って、Bメロ・サビの部分も同じく作って、最終的にアレンジというか曲らしくまとめるために編曲?をする。 ↑の手順と単語が合ってるのかさっぱりですが;;、↑みたいな感じで教えてください。 (2)独学で勉強する場合は、本屋などで本を買って勉強するのが王道でしょうか? また個人差などあると思いますが、オススメの本などあったら教えてください (3)Cubase LE 4を持っているのですが、これは作曲の練習などをするのに使えますか? 質問が多いですが、ぜひ回答して頂けたらとても嬉しいです。

  • 作詞について

    この前知り合いに作曲を依頼したキャラクターデザイン兼イラストレーターです。 作曲者から「一番そのキャラを知ってるのはお前だからお前が作詞すべき」といわれました。 しかし自分には作詞の経験が一切ありません。(というか音楽に関しても) 今まだ曲が出来てない状態ですが、こういうのは作詞が先に考えたほうがいいんでしょうか? それともできた曲にあわせて作詞したほうがいいんでしょうか。 一応入れてみたいフレーズなどは浮かんではいますが、曲がないとピンときません。 テーマとかイメージとかはおしえてるのでそれっぽい曲に葉なると思うのですが。 なにか法則とかそういうのがあると多分間違えてますし・・・ 作曲と作詞どちらが先がいいか、あと作詞する場合 なにかコツとかあれば教えてください。

専門家に質問してみよう