• 締切済み

トロンボーンでトランペットの楽譜を吹くには楽譜をどう書き換えればいいですか?

↑の通りです 回答お願いします

みんなの回答

回答No.3

訂正します。 トロンボーンの譜面は実音で書かれていますので、やはり1番さんの言うのが正しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あなたがどのような楽器を使っているかわかりませんが、基本的にトロンボーンはB管ですので1オクターブ低くして吹けば吹けるはずです。 また、調がどのようにずれても構わないのであれば、たとえどのような調でもそのまま吹いても問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.1

トランペットはトロンボーンと異なり、一般にinBで書かれていますので、Bの音がドになっています。すなわち2度高く書かれているということです。ですから、2度低く移調してアルト記号なりヘ音記号に移せば、トロンボーンでも読めるようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トランペットかトロンボーンか

    中学生の時に吹奏楽部でトロンボーンとトランペットを少しだけやったことがあるのですが、今度10年ぶりに再開することになりました。自分の希望する楽器をやってもいいようなのですが、トランペットとトロンボーンの向き、不向きってあるのですか? それから楽器を持っていないのですが、初心者にお勧めの楽器があれば教えてください。

  • ホルンの楽譜をトランペット、トロンボーン、サックスで吹くには楽譜をどう変えたらいいでしょうか?

    ホルン(ト音記号、フラット2つ)の楽譜をトランペット、トロンボーン、アルトサックスで吹くには楽譜をどのように直したらいいでしょうか?理論ではなく、いくつずらすとか簡単に教えていただけたらうれしいです!時間がないのでわかる方お願いします!

  • トランペットの楽譜について

    こんばんは。 ゴセック(Gossec)のガヴォット(Gavotte)のトランペット譜が欲しいのですが、 ヤマハではピースは扱っていないと言われてしまいました。 海外の輸入楽譜でもいいのですが、ピースのガヴォットは売ってないのでしょうか? ガヴォットはオリジナルがトランペットではないため、検索してもなかなか見つからず困っています。 回答宜しくお願いします。

  • トロンボーンの楽譜で

    トロンボーンの楽譜(ソロ・アンサンブル問わず)でおすすめのものがあったら教えて下さい。 Pf譜がついていないもの希望で、難易度は問いません。 演奏会が終わって次の演奏会まで時間があるので、個人またはパート練習で出来るような楽譜を探そうと思っています。宜しくお願いします。

  • トランペット、サックス、トロンボーンこの中で一番憧れるのは?

    タイトルのままです。軽く理由も回答してくれれば嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • トランペットの楽譜。

    簡単に書きますと・・。 鍵盤で「ホ短調」の曲を弾く時・・#が1つ「ファ」の音に調号を書きます。 同じ旋律「ホ短調(鍵盤で)」を、トランペットで吹いてもらう場合に書く楽譜は、、 調号は♭1つの「ニ短調」(鍵盤で考えた時)で書けば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • トランペットかトロンボーンの楽譜が合法にタダで見れるサイト

    トランペットかトロンボーンの楽譜が合法にタダで見れるサイトを教えてください。

  • トロンボーンとトランペットのアンサンブル

    子どもが吹奏楽部で トロンボーン2本とトランペット2本でアンサンブルを吹きたいと言っています。 私も、そういう形のアンサンブルはあまり聞いた事がありません。 楽器店などに行って、楽譜を探したけれども、置いていないようでした。 どなたかよい楽譜(または本)を御存知でしたら教えてください。 吹くメンバーは経験が1~2年ですので、 できましたら簡単な曲がいいです。

  • トロンボーンからトランペット移動について

    現在大学4年生です。 学生生活最後に音楽をもう一度やりたいと思ってオーケストラに入りました。 中学校、高校とマーチング・吹奏楽でトロンボーンをやってきましたが、トロンボーンが1年生で入ってきたこと、トランペットがいないことからずっと吹いてみたかったトランペットをやってみたいと思いました。 今日、遊び感覚で初めてトランペットを吹きましたが、音はでますが、きれいな音ではありません。 また、マウスピースが小さく息が詰まる感じがしました。 ちなみに小学6年生からマーチングバンドに入っていて、小学6年生~中学1年生までメロフォン、中学2年生~大学1年生までトロンボーン(吹奏楽ではスライド、マーチングバンドではピストン式のマーチングトロンボーンとバリトン)をやっていました。 楽器を吹いていない3年のブランクがあるので、トロンボーンでもB♭から上のハイトーンがきつかったです。これをきっかけに楽器を変えてみるのもありかなと思いました。 トロンボーンからトランペットに移動して、演奏できるぐらい上達するでしょうか? また、どのくらいの期間かかりますか。 経験者の方のご意見お待ちしております。

  • サックス、トロンボーン、トランペットについて

    シンセサイザーでスカパラのような感じのインストの曲を作りたいのですが、サックス、トロンボーン、トランペットの役割がイマイチわかりません。一般的にメインのメロディを吹くのはどれなのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • アプリで印刷したのに印刷履歴が確認できません。お困りの方への解決策をご紹介します。
  • お使いの環境はiOSで、接続は無線LANです。関連するソフトはiPrint&Scanです。しかし、印刷履歴が見れないという問題が発生しています。
  • ブラザー製品のMFC-J738DNで印刷した履歴が見れないときの対処方法として、アプリの再起動やプリンターの再設定を試してみてください。さらに、iPrint&ScanアプリやiOS自体のアップデートも行ってみると良いでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう