• ベストアンサー

Excelでの質問です

puppyschnaの回答

回答No.1

「=B2+B5+B9」のように計算式を入れる でしょうか?

noname#16133
質問者

補足

入れません。オートsumを使用しての方法なんですけど??

関連するQ&A

  • エクセルについての質問になります。

    1つのセル(A1セル)に入力がある数値だけを足算し、A2セルに合計値を返す関数や方法がわかる方教えてください。

  • Excelの質問

    同一セル内で数字を足し算していくことはできないんでしょうか? 例えば、30と言う数字が入力されており、同じセル内に50を入力すると、通常は50と言う数字に入れ替わりますが、これを30と50を足して80に自動的にできる方法はありますでしょうか?

  • エクセルでの混合演算の合計の出し方は・・・?

    同一列の複数セルの足し算と複数セルの引き算の合計を出したいのですがセルをひとつづつ指定して+や-を入力しないといけないのでしょうか? 簡単にできる方法はないでしょうか?

  • エクセルについて教えてください。

    エクセルの1つのセル内での足算を他のセルに返すことは可能でしょうか。可能な場合は数式等があればお教えください。

  • excel VBAについての質問です

    はじめまして。 A列に、特定の文字列を含むセルがあった場合にその右下のセルを選択するにはどうしたらいいでしょうか?  例えば、セル(A5)に「エクセル」という文字列があった場合に、セル(B6)を選択したいのです。また、そしてA列には「エクセル」を含むセルがいくつかあり、それらセルについてもそれぞれの右下のセルを選択させたいのですが・・・。

  • EXCELの質問についてです。

    EXCELの質問についてです。宜しくお願いします。 あるセル(例:A1)に文字列が入っています。 他のセル(例:A1)に文字列が入っています。 これを、比較して先頭数文字が同じ場合、 他のセルの文字列全てを表示したいのですが、 どの様にしたら良いでしょうか? ちなみに、IFでその文字列が(真)ならそのセル(B1) を表示とかやりたいのですが… 初心者的質問で申し訳ないのですが、何方かどうかご教授お願致します。

  • エクセル関数の質問です。

    エクセルでセルA1=4の場合セルB2=セルD1、セルA1=5の場合セルB2=セルE1、セルA1=6の場合セルB2=セルF1というように、セルA1に数字を入力するとセルB2に反映するようなセルB2に入力する関数を教えて下さい。  セルA1には月(4月から3月)の数字(4~12、1~3)が入り、4月のときにはD列(D1)、5月のときにはE列(E1)、6月~3月にはF列(F1)~O列(O1)の数字が入ります。よろしくお願い致します。

  • エクセルについて質問します。

    エクセルについて質問します。 会社の勤務表を作りたいのですが、Aの列に曜日,B列からそれ以降の列(たとえば最後の列がK列とします)は人の名前を入れ、最後の列、K列に一日にすべての人が働いた合計時間を入れたい場合、ひとつのセルに9:00-18:00と入力しても、合計が出せません この場合セルを分けて、出勤時間と退社時間を入力すべきでしょうか? またもっと効率が良いやり方あれば教えてください。

  • Excel VBA 行の上書き足し算

    L、M列の各セルを上書き足し算できるようにしたいです。 L2に2と入力して、次にL2に3と入力したら5になるというのを各セルでできるようにしたいです。 いろいろ試してみたのですがうまくいかず… わかる方、よろしくお願いします。

  • EXCEL(エクセル)に関する質問です。

    EXCEL(エクセル)に関する質問です。 「あるセルαの値が任意の列の中のどこかのセルの値と一致した場合、セルαに色をつけるなどのフラグを立てる。」 という、関数はどうしたら良いでしょうか?