• ベストアンサー

エクセルの条件付き書式の設定 勤務表

D-Matsuの回答

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.1

ORにしてるのでWEEKDAY(E4)=7だけでTRUEになってしまうからです。 後ろのNOT以下略が出勤日判定かと思いますが、それとWEEKDAY(E4)=7をANDで括りましょう。

hanako903
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 本当にわかりが鈍くてすいません。 TUREになること、NOT以下が出勤判定になることもわかりました。 ANDで括るのが、どうしても反映できません。 OR(WEEKDAY(E4)=1,WEEKDAY(E4)=7,NOT(ISNA(MATCH(E4,$AJ$4:$AJ$57,0)))) ↓ OR(WEEKDAY(E4)=1,NOT(ISNA(MATCH(E4,$AJ$4:$AJ$57,0))))、AND(WEEKDAY(E4)=7,) ですか??

関連するQ&A

  • エクセル2007 条件付き書式

    予定表をエクセル2007で作成しています。 1日が1行になっているスタイルです。 条件付き書式で,セルの背景色を,土曜を青,日曜を赤, 祝日を黄色になるよう設定しています。 =WEEKDAY($A2)=1 =WEEKDAY($A2)=7 =NOT(COUNTIF($K2,"")) (k列には祝日名が入っている) 休日出勤し,月曜が代休の場合, 月曜はK列に「代休」と入れれば黄色になりますが, 出勤した土曜や日曜を白にするにはどうすればいいでしょうか? 滅多にないことなので,そのセルだけ「セルの書式設定」から 塗りつぶしを白にしたのですが,条件付きが優先されてしまいます。

  •  エクセル2003で条件付き書式での色付けを5つ以上設定したいのですが

     エクセル2003で条件付き書式での色付けを5つ以上設定したいのですが、VBAで対応するしか ないということでした。 A1:A10に”あ”~”お”をランダムに入力したとして、A1:A10をC1:C10に参照して、このC列に反映された文字に色付けしたいのですが、いろいろVBAでの条件付き書式を探してみたんですが、入力したセルの色付けはできても参照したセルの色付けができませんでした。可能かどうかも分かりませんが、できる方がいたらよろしくお願いします。

  • Excelの関数について

    2行目に日付が入ったSheet1があり、土日には条件付き書式の設定で(WEEKDAY関数)色が付けてあります。 Sheet2には祝日が入力されていて範囲指定で「祝日」と名前が付けられています。 Sheet1の日付のセルに、祝日の場合には色をつけようと下記2通りの条件付き書式を試みましたが、どちらを使っても色付けされません。 =COUNTIF(祝日,C$2)>0 =MATCH(C$2,祝日,0)>0 考えられる原因と対処方法を教えていただけないでしょうか? 又、Sheet1だけコピーして別のブックに保存する場合、祝日の色付けをそのままにする方法はあるでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • エクセルでの条件付き書式の設定について

    エクセル2003を使用しています。 A1とB1のセルの数字を比較して、異なる場合のみ、セルにセルの色づけを行う条件付き書式を設定する方法について、教えてください。 表示上の数値は、A1もB1も、105.44なのですが、A1の実データは、105.445であるため、色づけされてしまいます。あくまでも、表示上のデータはイコールなので、色づけされないような設定にするには、どのようにすれば、よろしいでしょうか。よろしくお願いします。

  • excel 2007で祝日の条件付き書式設定わかりません。

    excel 2007で祝日の条件付き書式設定わかりません。 土曜、日曜は設定できました。 5月3日、4日、5日の祝日の条件付き書式設定の数式をご教授お願いします。

  • エクセル2007の条件付き書式設定について

    エクセル2007の条件付き書式設定についてお尋ねします。日付が入っているセルの横のセルに表示形式をaaaaにして曜日を表示しています。 土曜日は青字で日曜日は赤字で表示したいのですが、条件設定しても 標準のままになります。WeekdayやMIDの関数を使わないと条件付きは使えないのかお教え下さい。 A1 → 日付 B1 → =A1にし表示形式のユーザー定義でaaaaとしています。 B1セルで条件付き書式設定で土曜日は青字、日曜日は赤字にしたいの ですが設定方法をお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • Excel 2007: 条件付き書式がコピーするたびに増える

     XP でExcel 2007 を使用しています。  あるセルの条件付き書式を他のセルへコピーしようとしていますが、コピーを行うたびにコピー先の条件付き書式の数が増えていきます。  これを増えないようにするにはどうすればいいのでしょうか。  例えば、AJ21 に条件付き書式を設定し、それをAJ22 にコピーすると(形式を選択して貼り付け -> 書式)、AJ21 で設定した条件付き書式がAJ22 にコピーされますが、コピーを再度行うと、この書式がふたつ、みっつと増えていきます(添付の画像をご覧下さい)。  条件付き書式は上書きされると思っていたのですが、違うのでしょうか。

  • エクセルの条件付き書式で悩んでます。

    エクセルの条件付き書式で悩んでます。 祝日の時に、文字を赤字にしたいです。 ネット上でエクセル関数とか条件付き書式だの調べたのですが、うまくいきません。 条件付き書式の中の 数式を使用して、書式設定するセルを決定 を選んでandかorを使うそうです。 ところがうまくいきません。写真の赤くなってしまうところには、条件付き書式をしています。 =or(祝日aセル,祝日bセル,)というふうに入れてます。 しかし、2020年1月8日は祝日ではないから黒字にならなきゃいけないのに赤字になってしまいました。 条件付き書式でどのように設定すればいいんですか? または他の方法でもいいです。祝日が赤字になってくれればいいです。 ちなみに、条件付き書式でorなんとかにすると祝日リストが5年とか10年とかだとカーソルドラッグとかでさーっと出来なくてしんどいです。コンマ毎回打たなければならないからです。or構文は範囲指定できない!? さらに面倒くさいので10年分の祝日をリスト化しときたいです。つまり、2010年から2020年です。 知ってる方ご教示ください

  • 条件付き書式について

    条件付き書式でセルへ色を付ける方法を教えてください。 ●Office2013使用 ●別シート名「祝日」で、祝日リストを作成済み  (A列に祝日日付を入れています) ●A2には「1」としか表示されていませんが  yyyy/m/d(aaa)の「d」のみ表示するよう書式設定 ●B2には「金」としか表示されていませんが  yyyy/m/d(aaa)の「aaa」のみ表示するよう書式設定 <やりたいこと> 書式設定(土日はWEEKDAY、祝日はCOUNTF使用)で 土・日・祝日のセルに色を付けたいのですが C列だけ色が付きません。 C列には文字を入力する予定ですので 文字を入れても背景の色はAB列と同じのまま… そんなこと可能でしょうか。 色々調べてやってみたのですがギブアップです…。 どなたかお詳しい方、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • エクセル 書式設定?教えて!

    土日曜・祝日の欄に色塗りをしようと思います。 (1)日付のセルは、(例B2):「2009/2/1」、(B3):「=B2+1」としました。うまくいきました。セル書式ユーザー設定「d」 (2)曜日のセルは、(C2):「=B2」、(C3):「=B3」とし、曜日はうまくいきました。 土日曜・祝日の欄に色塗りをしようと、条件付書式でセルの値が土に等しい場合は、赤と色設定をしました。 追加条件として、それぞれ日・休も設定しました(条件3まで)。 しかし色塗りは出来ませんでした。セル書式ユーザー設定「aaa」です。 どうしたらよいのか、お教え下さい。よろしくお願い致します。