• ベストアンサー

2つのドライブを1つに。

Windows XP Professional SP3を使用しています。 私の使っているPCは、2台ハードディスクが搭載されていて、図のように、パーティションを区切っています。ですが、これだと「C,D,E」の3つのドライブが表示され、邪魔ですし、使い勝手がよくありません。 なので、「DとE」をひとつに結合できたらなあと思い質問させていただきました。 Vistaにはあるようですが、XPでは不可能なのでしょうか? ※ただし、あくまでソフトウェア範囲でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Baka86
  • ベストアンサー率39% (113/285)
回答No.2

ダイナミックディスクとしてスパンボリュームを 構成することで可能とは思います。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc784653(WS.10).aspx が、とかく問題が多すぎるようで・・・利用している人がいるのでしょうか?

Pentium-5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おお。ちゃんとやり方があったのですね…。試しに、火曜日に会社に放置してあるPCで実験してみます!

その他の回答 (2)

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.3

>一言で言えば「出来ません。」 ちょっと回答が乱暴すぎるかもと思い直して・・・ せっかくWindowsXP Professionalを使っているので 「D」と「E」に格納されているファイルをどこかに退避させておいて どちらも一旦領域を開放させ、ダイナミックディスクとして 再パーティションすることで、2つを統合できるかと。 でもそこまでやる必要があるかなぁ?という疑問が残りますけど。

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.1

一言で言えば「出来ません。」 この場合、「C」と「D」をまとめて「C」として、「E」はそのまま「D」に ドライブ文字を変更することで「C」と「D」の運用なら可能です。

関連するQ&A

  • ドライブフォーマット後の操作について

    ディスクのパーティション変更の際、Dドライブのフォーマットをすることになりました。 Dドライブには、レジストリを使用しているソフトウェアもインストールしてあるのですが、 ソフトがインストールされているフォルダのデータをUSBメモリ等に移し、パーティション変更&Dドライブフォーマット後にそのデータをDドライブに戻しても、それらのソフトウェアの動作は問題ないのでしょうか? 1、Dドライブ内の、ソフトウェアをインストールしているフォルダ(と他の音楽データなど)を、USBやメモリーカードにコピー。 2、Dドライブをフォーマットする。 3、フォーマットされたドライブの一部をCドライブに結合。 4、残った部分をDドライブに(新規ボリュームの作成)。 5、USB内のデータをDドライブにコピー。 ↑このようにしようと思っているのですが、問題ないのでしょうか。 OSはWindows Vista Home Premium SP2です。 パソコンに詳しい方、回答よろしくお願いします。 (あと、パーティション変更の際、事情によりDドライブはどうしてもフォーマットする必要があるので......)

  • Cドライブの容量を増やしたいのですが 

    Cドライブの容量を増やしたいのですが  XP home と VISTA home の マルチOSです。 現状  C  D E N が ハードディスクの中身ですが C D E ともども 容量が限界に近いです。 Nドライブだけが 何も つかっておらず Cドライブと 合体させたいのですが フリーの パーテーション分割ソフト EASEUS partition Master では 無理なようです。 できれば フリーのもので 合体操作ができるもの 市販のものでしたら また どれが おすすめか ご教授おねがいします。

  • ドライブの順番

    ドライブの順番を入れ替えるにはどうしたらいいのですか? 現状 C:ハードディスク#0(パーティション1) D:ハードディスク#1 E:CD/DVD F:ハードディスク#0(パーティション2) これを    C:ハードディスク#0(パーティション1) D:ハードディスク#0(パーティション2) E:ハードディスク#1 F:CD/DVD の用に変えることは出来るのでしょうか? OSはすでにインストール済みの状態で 何か良い案があったら教えてください

  • HDDドライブパーティション結合と解除

    よろしくお願いいたします。 構成は下記のとおりです。 Windows7 Professional 64bit C: GPT(OS) D: GPT 3TB → 結合後1TB(データドライブ) E: GPT 3TB → 結合後5TB(データドライブ) のパーティション結合をしたいと考えております。 結合した際に、HDDに保存されているファイル類の状態について質問させてください。 例として、E:ドライブには、 約3TB未満の1.wmv、2.wmv、3.wmv・・・をまとめたフォルダ[テストフォルダ1]があったとします。 D:ドライブからパーティション結合により、E:ドライブか5TBに拡張した際、 E:ドライブに[テストフォルダ2]を追加し、その中にファイルa.wmv、b.wmv、c.wmvという ファイルを追加したとします。 ■質問事項 1:ファイルをE:ドライブに3TBを超えるファイル追加をした後、   パーティション結合を解除することは可能かどうか 2:D:ドライブがクラッシュした際に、E:に追加したファイルが消える可能性があるのは、   [テストフォルダ2]の内容だけとなるのかどうか 3:ドライブ結合をするデメリットがあれば教えてください。 今後のデータ管理の参考にしたいと考えております。 もしご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

  • 増設HDDのドライブ文字「D」がありません

    ハードディスクを増設し、コンピューターの管理から「フォーマット」「拡張パーテーションの作成(全領域)」 「二つの論理ドライブの作成」をしました。その際それぞれ「D」「E」としたかったのですが、 プルダウンメニューのなかに「E以下」と「F以下」しかなく、ウイザードの完了後に ドライブ文字の変更をしようとしても、やはり「E以下」と「F以下」しかなく「D」「E」には 変更できませんでした。 考えられるのは既に「D」があることですが、新規購入したパソコンとハードディスクなので、それはないと思います。 USBには付属のマウスだけが繋がっています。 なにか私の思い違いがあるのでしょうか。 なんとかドライブ文字を「D」「E」にしたいのですが。 OSはWindows XP home SP3です。よろしくお願いします。

  • 適切なCドライブ容量

    お世話になります。現在は、OSをXP使用しております。 ひょんなことから、リカバリをする可能性がでてきており、質問します。今のハードディスクのパーティションの切り方が、250GBのハードディスクを C:60GB、D:180GB近くで、Cはシステム、Dはデータを保存しております。 ただCドライブの空き容量が45GBもありなんだかもったいないので、リカバリ時に、パーティションを変更使用と考えております。 そこで、適切なCドライブ容量をお教え頂きたく。 ただ、将来的にVISTAに乗り換える可能性もあるので、できればVISTAのこともふまえた容量をお教えください。 よろしくお願いします。

  • Dドライブの表示がない

    Dドライブの表示がない マイコンピューターを見てみたところハードディスクの:Dドライブが消えていました。 パーティションは次のとおりに分けてありました 合計1000GB→Cドライブ:250GB Dドライブ:750GB パソコンは自作で,OSはWINDOWS XP Pro SP3 32bit版です。 久しぶりに起動してみたところ消えていたので何でだろうか?と悩んでいます。 誰か知っていたらお願いします。

  • Dドライブが見えない?

    WINDOWS2000にXPをデュアルブートでインストールしましたが、 XPのマイコンピュータでDドライブが見えなくなってしまいました。 160GのドライブをC,Dのパーティションに 80GのドライブをEにしてあります。 XPはEドライブに入れました。 XPのディスクの管理にはボリュームは在ります。 (不明なパーティションになっています) ボリュームを右クリックするとパーティションの削除しかありません。 このボリュームをXPから認識させる方法を 探しています、もちろん中のデータを消さない方法です。 よろしくお願いします。

  • システムドライブが2つ?表示されます

    ハードディスクが2台あるので、1台目をシステム用、2台目にパーティションを分けて データ用とシステムクローンを保存しています。 今まではクローンの部分は隠れていました(CドライブとDドライブだけ表示) 当然、クローンのファイルなどは開けませんでした。 最近XPをSP2にバージョンアップしたので、今までのクローンを削除して新しく作りました。 そしたらクローンのドライブが表示されていて、ファイルも開くことが出来ます(スレーブにしているのに) ハードディスクがC、D、Eと三つ表示の状態です。 このような状態だとシステムが同時に動いているのでしょうか? ハード的に故障などの原因にならないか不安です。 ハードディスクを取り外した方がよいのでしょうか?

  • (C)ドライブの次が(E)ドライブになってしまった

    HDDを交換して、パーテーションをきって、WIN XPをインストールしたんですが、パーテーションが(D)ドライブになるところ、(E)になってしまい、(D)はCDドライブになってしまいました。 リカバリーCDをはずすタイミングが悪かったんでしょうか? 教えてください、 よろしくお願いします。