• ベストアンサー

cronの設定について

mainPCの回答

  • mainPC
  • ベストアンサー率21% (62/287)
回答No.1

touchにパスが通っていないだけとかですかね? 試しにtouchの内容をシェルに書いて、そのシェルスクリプトをcronに登録してみてはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • cronが実行されない

    環境:Vine Linux 2.6CR 現在、毎朝4時に、自分で作成したシェルをcrontabで登録して実行させているのですが、cronが動いてくれません。 psで、crondの実行は確認できています。 それと、cronの登録方法は、crontab -eで登録し、シェルは、/etc/cron.dailyに格納しています。 パスも登録しているのですが、実行してくれません。 どこがおかしいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • cron設定について

    インデックス情報の更新をcronを使用し毎月定期的にと考えてます。 http://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/knowledge/system/crond.html を参考にしてるのですが、crontab への記載方法をどなたか教えてください。

  • cron設定で電源のOFFができません。

    cron設定で電源のOFFができません。 cent OS 5.5 で自宅サーバーを立上げ勉強中です。 サーバーの電源を自動で18:00にONにして翌日の7:00にOFFにしたいと思います。 いろいろなホームページを参考にさせていただき、電源のONはパソコンのBIOS設定、OFFは"cron"を使うことできることがわかりました。 電源のONはパソコンのBIOS設定でできましたが、OFFができません。 設定は以下としています。 [root@Linux ~]# vi /etc/crontab CSHELL=/bin/bash PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin MAILTO=root HOME=/ # run-parts 01 * * * * root run-parts /etc/cron.hourly 02 4 * * * root run-parts /etc/cron.daily 22 4 * * 0 root run-parts /etc/cron.weekly 42 4 1 * * root run-parts /etc/cron.monthly 0 7 * * * shutdown -h now #追加 [root@Linux ~]# /etc/rc.d/init.d/crond restart [root@Linux ~]#chkconfig crond on [root@Linux ~]# chkconfig --list crond crond 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off [root@Linux ~]# /etc/rc.d/init.d/crond status crond (pid xxx) を実行中... 設定時間になっても電源がOFFになりません。 [root@Linux ~]# shutdown -h now ではOFFにできます。 (cent OS 5.5 をインストールしているパソコンは 富士通 FMV DESKPOWER CE18B 2002 年製です) よろしくお願いします。

  • cronの設定

    Linux, cron, PHP CLI版を使って、定期的にPHPスクリプトを実行させようとしておりますが、どうも上手くいきません。 コマンドラインで試すと上手くいくのですが、cronを使用して動かすと、実行結果が Could not open input file: /home/---/---/--/test.php と返ってきて、実行されておりません。 以下、crontabの内容です。 MAILTO="-------.com" */1 * * * * /usr/local/bin/php /home/---/---/---/test.php お忙しい中すみませんが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • cronの実行がうまくいかない。

    ubuntu18.04 LTSでcronのテストをしているのですが期待通りに動きません。 下記で、6時42分にログローテートが行われません。 原因と対策について教えて下さい。 ・/etc/crontab 42 6 *** root test -x /usr/sbin/anacron || (cd /&& run-parts --report /etc/cron.daily) ・/etc/cron.daily logrotate の記述がある。 ・/etc/logrotate.conf include /etc/logrotate.d の記載がある。 ・/etc/logrotate.d/logrotate_1.conf /tmp/rotate/test.log {   daily compress maxsize 1M create 0660 root root rotate 5 } ・/tmp/rotate/test.log が存在している。 尚、 ・手動実行 sudo logrotate -f /etc/logrotate.d/logrotate_1.conf では、 /tmp/rotate 実行後に、 test.log test.log.1.gz が存在します。

  • crontab -e コマンドで編集してもCronが動作しません。

    testユーザーで手動でコマンド実行すると正常に動作するのですが、 crontab -eで、下記のようにCronを登録しても動作しません。。 00 12 * * * /var/www/html/bin/cron.sh args1 /var/log/cronを見ても Jun 19 12:00:01 web1 crond[3095]: (test) RELOAD (cron/test) というように、RELOAD となりまりコマンドが実行してくれません。。 Jun 19 13:01:01 web1 crond[9116]: (root) CMD (run-parts /etc/cron.hourly) というように、CMDが出ているのですが。。

  • cronの設定日時について

    現在、サーバー(centos5.6)の定期バックアップの設定をしている最中なのですが、コマンドが設定した日時に起動せず困っております。 ”毎月第一日曜”の02:00にバックアップスクリプトを起動させたいのですが、”毎週日曜”の02:00にバックアップスクリプトが起動します。 cronの設定は以下のとおりです。 #crontab -e 00 02 1-7 * 0 /root/scripts/backup_sda3.sh #cat /root/scripts/backup_sda3.sh #!/bin/bash DATE=`/bin/date +%Y%m%d` BACKUPFILE=/mnt/disk/sda3_$DATE dd if=/dev/sda3 of=$BACKUPFILE #cat /var/log/cron Feb 26 02:00:01 dns crond[31858]: (root) CMD (/root/scripts/backup_sda3.sh) 何か、お知恵をください。

  • cronが急に動かなくなった

    こんにちわ。RedHat7.0なのですが、昨日まで快適に動いていた cronが突然動かなくなりました。 というのは、var/log/cronに何も吐かれなくなりました。 実際にcrontabに何か設定しても実行されません。 crondは起動していることを確認しました。 考えられる原因としては昨日システム日付を何度も変えた 事くらいでしょうか・・・。 今は正しい日付に戻してあるのですが、その作業をした 昨日の夕方からlogには何も吐かれなくなったので怪しいですよね。 解決策などアドバイスをいただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • Cronの設定ディレクトリについて

    こんばんわ。教えてください。 Cronを設定するディレクトリって複数存在しているのでしょうか? というのは、色んなWebなどで調べたところ以下の3つを確認しました。 これは、すべてCronを指定するためのディレクトリなのでしょうか? それとも、何か違いがあるのでしょうか?もし同一の昨日であれば、 なぜ複数のディレクトリが存在しているのでしょうか? (1)/etc/crontab (2)/var/spool/cron/root (3)/usr/lib/crontab ※ディレクトリが違っている場合には、ご指摘願います。 ご回答を宜しくお願いします。 なお、Linuxに限らずだと思うのですが、今回はLinuxという環境で質問させてください。 確認したOSはRed Hat Linux ES 2.1です。

  • macでcronを利用するには?

    初めまして! 早速ですが、ご質問させて頂きます! macのターミナルを利用してcronの起動テストを行っています。 参考サイトにて調べ下記のように「設定」と「予約確認」を行いました。 【設定】 # crontab -e 【予約確認】 # crontab -l # 1 * * * * /usr/bin/php /Applications/MAMP/htdocs/●●/●●.php (*●●は任意の英字です。) ですが、全く起動しません。 cronの起動を確認するため、 # /etc/rc.d/init.d/crond status を実行したのですが、 # /etc/rc.d/init.d/crond: No such file or directory を表示され起動確認も行えません>< ここから一向に進まずほとほと困っています; 開発環境は、 MacOSX 10.6.8 です。 ご教授の程宜しくお願いします!