• ベストアンサー

office2007の購入について

simoyanの回答

  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.1

自宅で使うと言うことですので、ご家族に学生がいらっしゃればアカデミック版を購入するという方法もあると思います。 学生証のコピーなどの提示が必要な場合もあると思いますが、参考まで。 Microsoft Office 2007 Professional アカデミック http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JQFUJ6?ie=UTF8&tag=simoyashp-22&linkCode=xm2&camp=247&creativeASIN=B000JQFUJ6

miletraveller
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。またよろしくお願いします!

関連するQ&A

  • officeアップグレード

    現在office2003personal edition パッケージ版を使用しています。これをoffice 2013proアップグレード優待へのアップグレードを考えています。このアップグレードでpower point,accessを使用することは可能でしょうか?パソコンはwindows 8搭載のものに買い換えています。

  • パワーポイント2010の購入について

    自宅のパソコンへパワーポイント2010の購入を考えています。 アカデミック版・アップグレード優待版・通常版、とありますが、アップグレード優待版と通常版のどちらを購入すればよいのでしょうか。 Windows Vista を使用、office2007(Outlook、 Excel 、Word)は入っています。 職場のパソコン (Windows7、office2010(Outlook、 Excel 、Word)にはアップグレード優待版をインストールしていたと思います。 これは、もともとoffice2010が入っていたからアップグレード優待版でOKだったけれど、自宅のパソコンには通常版となるのでしょうか。 パソコンには詳しくありません。 どうか、お教えください。 よろしくお願いします。

  • Office Standard 2007のライセンスについて

    Office Standard 2007のライセンスについて 「Office Standard 2007 アップグレード Office 20周年記念 優待パッケージ」を購入予定です。 現在、自宅用にノートパソコンを使用。Office2000がインストール済みです。 そこで、質問がふたつあります。 1 office2000のインストール用のCDを紛失してしまいましたが、アップグレード版は使用できますか。 2 ネットブックをこのほど購入しました。どこかのチラシで、デスクトップ(自宅用)とネットブックの2台まで 1ライセンスでインストールできるようなことを見ました。 私は、自宅用がデスクトップではなく、ノートパソコンですが、問題ないでしょうか。 ご教示いただきたく、よろしくお願いします。

  • 複数PC所有の場合のOffice2010の購入

    仕事場1台、自宅2台のPCを所有しています。 自宅用の一台は最近購入したばかりで、購入時に Office Home and Business2010が 入っているもの(パッケージ版というのでしょうか?)を購入しました。 その他のPCは2002とか古いものが入っています。 必要なソフトはWord・Excel・Accessです。 今度、仕事用にもう1台PCを購入予定ですが、新しいPCを買うたびに 高額なOfficeを別々で買うのは難儀だなと思っていますし、ソフトが 4台分ゴロゴロしているのも不便だなと思っています。 古いPCもできれば2010にアップグレードしたいし、 新しいPCはOffice Home and Business2010でAccessが入っていないもの を買ってしまったしで、ここで全てのPCのOffice環境を整えたいと思っています。 これから購入するPCを含め、4台のPCのOfficeを Office Professional 2010にしたいと考えた場合、どのような購入方法を すると一番安価に購入することができるのでしょうか? アップグレード版や複数ライセンスを購入する方法などでもよいのですが、 この環境に適したそういうものがあるのかOffice のサイトをみてもさっぱりわからなくて・・・ すみませんが、どなたかアドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • Office2007アップグレード

    以前デスクトップPCでWindowsXPを使用していて、OfficeXPを使っていましたが、 新しくラップトップPCを購入し、OSはVistaで、OfficeXPが使えないのですが、いま販売されているOffice2007のアップグレード優待版を購入し、Vista使用のラップトップにOfficeXPをインストールして、Office2007アップグレード版をインストールすれば、Office2007として使うことは可能ですか?

  • Office2013について

    こんにちは 会社で新しくパソコンを買うことになりました。mac proを買ってbootcampにwindowsをインストールするか、crossoverを導入し、MS Officeをインストールしようとしたのですが、あえなく却下されました。 質問ですが、廃棄処分したwindows xpのパソコンにバンドルされていたoffice 2003 personalがあります。MS Officeが必要なのでMS Office 2010 Pro アップグレード優待をパッケージで購入しようと思います。Accessが必要なためproにしました。10月19日にMSがoffice2010を買うと無償で2013にアップグレードできるとアナウンスしましたが、上記の製品はアップグレード対象製品でしょうか。

  • windows office 2007

    この春から大学生になるものです。学校からレポートを書くためにwindows office 2007が入っているPCを用意しておくようにといわれました。 今自分の使っているPCは自作のためoffice関係のものが一切入っておりません。 そのため今、期間限定で出ている優待パッケージというものの購入を考えておるのですが、アップグレード版ということが書かれており悩んでいます。 初歩的な質問ですみませんが、アップグレード版と書かれているものでも、今の何も入っていないPCに入れることができるのでしょうか?それとも通常版やアカデミック版などを購入しなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • microsoft officeのパブリッシャーの購入について

    microsoft office バプリッシャー2007を購入しようと考えています。いまPC内にはoffice 2003パーソナルがインストールされているのですが、パブリッシャーの含まれるoffice proを購入する場合、アップグレード版は購入して問題なくインストールでrきるでしょうか。  micrisoftに聞くべきでしょうが、よろしくお願いします。つまりアップグレード対象製品のないパブリッシャーがインストールできるかということえす。

  • microsoft office のアップグレード

    こんにちは。 以前、microsoft office95(多分スタンダード) が入ったノートパソコンを購入し使用していましたが、PCを買い替え、長い間使用していない状態でした。 保証書もCDも廃棄してしまっています。 今回、microsoft office2007 を購入したいのですが、この状態でもアップグレード版を購入することは可能でしょうか? 現在使用のPCはwindowsXPと7、自宅使用の両方のPC、各1台づつで同じように使いたいと考えてます。 また、CDの購入がいいのかダウンロードの購入がいいのかと、アクセスも使いたいのでoffice Proの購入にしようか、それともアクセス単体の購入にしようか迷っています。 詳しい方のアドバイスがいただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • Office 2010 アップグレード優待

    古いXPのPCにOffice2000がインストールされており、この度、Windows7のPCを購入予定です。 新しく購入するWindows7の方にもOfficeをインストールしたいので、Office Personal2010のアップグレード優待版を購入しようと考えていました。 ところが、検索してみたところ、Amazonにも楽天にも販売されていないようなのですが、もうOffice Personal2010のアップグレード版は購入できないのでしょうか? 購入できない場合は最新の2013を購入するしかないのですか? ご回答宜しくお願いします。