• ベストアンサー

夢について・・

最近の夢は殆どは忘れているのですが 実際に生活している延長のような内容が多いです 何度かこちらで鑑定して頂いたように 心理夢というのが多いのでしょうがやっぱり気になります 例えば時々遊ぶネット掲示板でいつものように書き込みを していて仲の良い人と結構具体的に盛り上がっていた (話の内容もそれはそれは細かくてこう話すとこう帰るというように)とか 飼っている猫がニャーニャーいうので 見に行くと左足を骨折?かなにかで足を引きずっていて 私の体の力が抜けてしまうほど驚く とか仕事をしていて本当に一日を過ごしたくらいの かなり細かく具体的で誰と何をどう話して済ませて解決して 一日を終わらせて帰っていく途中で目覚めるというような内容が多いです ただ疲れているだけなんでしょうか・・やっぱり。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.3

人それぞれフラストレーションの処理方法は違っています 多くは夢のなかで深層心理下のフラストを処理しています 夢では自分の精神を保護するために 登場人物や物、形、状況など全て形を変えて現れるのが通常です 猫の足が折れているのを見た夢も 実際に骨折の場面(自分もしくわ他人)に遭遇するとか 分不相応な事に手を出して手痛いしっぺ返しを食らったとか その様な体験が時間を置いて夢の中に現れたと考えるのが妥当で 疲れているから危険な夢や不愉快な夢を見るとは限らないのです 心身ともに快調であっても ずっと過去の経験が形を変えて夢の中に現れている事が ほとんど全部といえます 疲れているのか、精神的に弱くなっているのか等と 考えなくても結構 夢は精神のバランスを保つための浄化作用なのですから 夢を見ることによって精神の均衡を保つ事が出来るといわれています 精神分析のある派の方が言われているのですが 精神異常者(性犯罪、殺人魔)などは心が病んでいるから 夢を見ないといわれています 特に自分の犯罪に関する夢を見ないといわれています 夢を見るのは健康な証拠なのですから気に病まないで食いださい。

rain49
質問者

お礼

お礼が大変おそくなりまして申し訳ありません また参考になる御回答を頂きありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • izayoi814
  • ベストアンサー率33% (68/205)
回答No.2

起きている時に意識上に上がって来なくても、日常時に気にかかっている事はたくさんあります。 夢の中では、そういった無意識下の事柄が色々出てくるようです。 私は起きた時には夢の内容を覚えていないのに、日中ふと思い出して「あれは現実?それとも夢?」と考えてしまうことが度々あります。 日常生活に支障がないならそれほど気にすることはないと思いますが。

rain49
質問者

お礼

御回答をありがとうございました 体調を崩してお礼を申しあげるのが遅くなってしまいました 参考にさせて戴きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skyblue1
  • ベストアンサー率17% (17/98)
回答No.1

夢のことなど、気にしても何もなりません。 忘れるのが普通で、覚えていることもあるし、内容など関係ありませんからね。 人間の頭の中はメモリーにたくさんの情報がはいっていて、寝ているときはランダムに目が覚めると消えるテンポラリメモリに呼び出しているだけのようなものです。

rain49
質問者

お礼

ありがとうございます 本当にそうですね ついつい気にしてしまうのは自分に起こる身の回りの 悪い出来事に恐怖を覚えているからかもしれません お礼が遅くなってごめんなさい・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野良犬に噛みつかれる夢

    野良犬に噛みつかれる夢をみました。黒い犬でした。 内容は洗濯をしようと外に設置してある洗濯機に近づいたところ エサを食べていたらしい野良犬に左足を噛みつかれて離れないという夢でした。 (子猫が最初に2匹襲い掛かってきましたが噛まれず逃げていきました) 最近パートを始めてすでに人間関係で行くのが億劫だと 感じているからこんな夢をみたのでしょうか。 何か悪いことの知らせなのでしょうか。

  • 現実でおこってしまいそうな夢

    部活の先輩とケンカする夢を見ました。 現実ではその先輩は部活のことになると少しきびしい人です。 なので、ときどき『なんでお前にそんなことで注意されなきゃいけないんだよ~。』と思っていました。 でも、相談にものってくれる優しい先輩なんです。 夢で、部活内容のことでケンカしてしまいました。 内容はよく覚えてないんですが、部活が関係していることは確かです。 しかも、現実におこりうる内容だった気がします。 現実のいつもなら、『そうだったね。気をつけるね?』で終わってたんですが、夢のなかでカチンときて『自分だって同じことしてたでしょ?』といってしまい、言い争いになってしまいました。 なんだか現実でほんとに起きそうで怖いんです。 そしてもう1つ。場面がかわり。。 私は現実で生理になっていたんですが。。。 夢でトイレに入って見ると生理が(血が)ピッタリとまってました。 でも起きてトイレにいってみると、生理はおわってなかったんですけど。 なんか病気になる暗示とかかな?とか不安です。 2つとも不安になった夢です。 夢鑑定してください!!お願いします!!!

  • 嫌な夢を見ます

    ずっと昔からなんですが嫌な夢ばかり見ています。 夢診断や夢占いの本を見ても総合的なことは書かれていないので 自分の心理状態が一体どういうことになってるのがイマイチ分かりません。 心理学に詳しい方に教えていただきたいです。 【夢の内容】 最初は楽しい夢です。 家族や友達、好きな芸能人などを追いかけています。 どんどん追いかけていくうちに高い場所(ビルの屋上や崖の上など)へ行き着き、 追いかけていた人を見失ってしまいます。 探しているうちに、今度は逆に私が"何か"に追いかけられています。 この"何か"の正体はいつも分かりません。 ただ追いかけられているという意識だけがあります。 そして追いつかれそうになり高い所から飛び降りたり、他のビルの上えジャンプしたりして逃げていきます。 (飛ぶときはものすごく怖いです) 逃げる先々にはバラバラの腐乱死体があったりします。 夢の最後に私は追いかけてくる"何か"とは違う人物を殺害してしまうこともあります。 (銃やナイフ、首を締めたり) その人物は身近な人だったり、知らない人間だったりします。 自分が殺されることもたまにあります。 こんな怖ろしい夢を時々見るのですが、 私はどこか精神状態がおかしいのでしょうか? 普段は「このままではいけない」「もっと人間的に上を目指さなければならない」といつも思っています。 そのために自分で努力していることもあります。 こういった気持ちが夢に出てきているのでしょうか?

  • 正夢?

    昨日の夜、友達にぶん殴られて宙に浮いて、地面についた衝撃で左足を骨折するという内容の夢を見ました。 これまで骨折は一度もしたことがないので、骨が折れる前触れと思うと 背中がゾクゾクしてきます。 誰か詳しい方、この夢を見るとなにか起きるみたいなことを教えてください

  • 普通の夢?前世の記憶?気になる夢の鑑定が必要か否か

    数年前から夢占いに興味を持ち、起きてからも覚えている夢で気になるものは夢占いのサイトさんなどを利用してその意味やメッセージを調べたりして参考にしています。(とは言っても雑誌などの星座占いを見るのと同じくらいの感覚でですが) 夢占いに興味を持つよりも前に見た夢で今でも気になっているものがあります。普段見る夢とは雰囲気と言うか、内容と言うか感覚と言うか…上手く言い表せないのですが何だか違っていたように思います。 サイトさんなどでもどうやって調べたらよいか分からず鑑定などを依頼してみる事も考えましたが、今となってはその夢を見たのもう随分前だという事もあり、わざわざ依頼する程ではないだろうと思い鑑定などはして貰っていません。 霊感みたいなものが多少強いらしい知人と夢の話題になりその夢の話をしたところ、「前世の記憶じゃないのか」と言われました。知人も詳しい訳ではないから確かだとは言えないとは言っていたのですが… 『前世』、『前世の記憶を夢で見る』というような事自体はあるのかも知れないとは思います。ですが果たして“自分が”それを見るなんて事があるのかどうか…。 特に能力や深い意味も無く、ある日ふと前世の記憶を夢で見るなんて事はあり得ますか? 普段見るような夢と同じ心理的理由などで見た夢だったのか、前世の記憶だったのか、どうして見たのか、何か意味が有ったのか…気になります。 ですが普段と違っていたというのが単なる勘違いで別段普段の夢と変わらないのなら、今更わざわざ依頼してまで夢の意味やメッセージを解き明かさずとも良いのではと思っています。 また仮にあの夢が前世の記憶だとしても、前世の記憶を夢で見るという事自体が理由や特に深い意味はなく誰にでも起こり得る事ならば内容は多少気になるものではありましたが、それ程深く追求する必要はないようにも思います。 ずっと気にはなっていますが、やはりわざわざ鑑定のような事をして貰う程だろうかと迷っています。 必要性がありそうならば、専門の方などに鑑定を依頼する事も真剣に考えてみようと思います。 どの分野になるのか曖昧なのですが、夢やスピリチュアル的な事などに詳しい方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 怖い夢

    週に4~5日(1~2日に1度)は怖い夢を見るようになってから、もう1年くらいになります。  その前後の時期に、身の周りで変った事や心配事は 特にありませんが…。 金縛りもしょっちゅうで、絶対に仰向けでは寝られませんでしたが、最近では 横向きでも金縛りにあうようになってきました。 昨夜は、怖い夢で目が覚めた時、横縞の服を着た中肉中背の透明な男性2人(彼らの後ろが透けていたんです)が ちょうど私に手を伸ばして来たような気がし、驚いて払いのけたら 後ずさりをしながら消えていったような…、寝ぼけていたのかも知れませんが とても怖かったです。 夢の内容はマチマチですぐに忘れてしまいますが、殆どが霊的なものです(目の無い女の子とか、白い着物の女性が隣にいたとか…)。夜中に目覚めると、内容は忘れても 恐怖感だけは異様に残っており、『今 目を開ければ、きっとここにいる!』という気持ちで、目も開けられない程です。 金縛りは中学の頃から、怖い夢はここ4~5年前から続いていますが、こんなに頻繁なのは今までにありませんでした。 これは心理学とは領域が違うのかも知れませんが、どうしたら良いのか分からないんです。  夜が怖いです・・・。 どなたか助けて下さい。

  • 人の傷口に塩を塗る人は、何が目的で何が楽しいのでしょうか?

    現実では時々見かけますが相手にしなければ大抵関わらずに済みます。 インターネットではどこから流れてくるのか 観察して隙あらば攻撃してくるような人が多くいます。 2ちゃんねる掲示板ではよくある光景だと思っており 教えてgooでは明らかに回答ではない書き込みを目にします。 「淋しい人」ということは表面的には伝わって来て分かるのですが 具体的な認識をしたいと思っています。(割り切るために) 人の傷口に塩を塗る人は、何が目的で何が楽しいのか 犯罪心理学・社会心理学または心理学全般的考察から 教えてください。宜しくお願いします。

  • とても奇妙な内容で周りに相談出来ないでいます どうかよろしくお願いします 私は数カ月前から、時々ある夢を見ます。 それは、同姓(女性)を犯す夢です。 その時のわたしは、 非常に興奮していながら これは夢だと気づいてるのです。 そして私は夢を現実と変わらないほど 五感のほとんどを感じることができ 非常にリアルです。犯しながら自分のあそこが疼いてるのも 感じほど夢とは思わないほどに興奮してます しかし現実の私はというと 女性に全く興味を持てません 興奮も欲情もしません。 いやでも、本当は同姓にもそういった感情をもてるのでは? とも考え試しに女性をそういう目で見ようと試みましたが 何にも思いませんでしたし、男性の鎖骨や、腕の筋肉を見てる方が ドキドキしますし、惹かれます。 なので深層心理として考え 自分何か心のサインなんだろうなと思い 夢占いで検索して納得していました。 が、先日です。 こういった夢を見るときは 今まで面識ない自分の想像の産物である 女性しか登場しないのに 今回初めて同姓の親友を犯してしまう 夢を見てしまったのです。 親友である彼女を保健室のような場所に 引っ張っていき犯しました しかも気づいてしまったのですが 犯す内容が徐々にエスカレートしていってるんです。 目が覚めたときまたか、、と思いました 時間がたち冷静に考えると 自分が怖くなりました。 親友である子をなんのためらいもなく 例え夢でも犯してしまうなんて、 と恥じる気持ちと罪悪感でいっぱいです、、 現実では女性にほんの少しの興味ももてないのに なぜ夢の中では異常に興奮し 夢だと分かりながら、止めれないのか 分かりません。 どうしてこういった夢を見るのでしょうか そしてなぜ異常なほど興奮してしまうのか 男性とそういう行為をするときの興奮してる気持ちとは 違う感じで、もっと狂ったような狂気じみてる感じで 本当に自分が怖くて分かりません。 皆さんの意見をお聞かせください また私と同じような夢を見た人 お話や気持ちを教えてください

  • 夢を見るのは良い睡眠?悪い睡眠?

    いつもお世話になっております。 この度も宜しくお願い致します。 『夢を見る睡眠は良い睡眠』 『夢を見る睡眠は悪い睡眠』 ・・・と、色々な説を訴える記事を見てきましたが 実際の所はどうなのでしょうか? 私は高校生になった16歳頃から現在32歳ですが 今迄一度も夢を見なかった日は有りません。 例えば30分程度の仮眠でも眠れば必ず夢を見ますし 今迄見てきた少なくとも16年間分の夢の殆どを記憶しています。 (書き留めたりはしていませんが、時々夫に話す事は有ります) 9割カラーの夢で、1割はモノクロです。 夢の中でホウキにまたがって飛んでいるシーンが有り 自分で『あー、これ夢だな』って何度も口にしていたり 赤いコート、黒髪の女性が常に行く先々現れ『貴方は誠実?』と 意味深な疑問をずっと投げ掛けられたり。 私は嘘を付かないタイプなので『誠実です』と答え続けていました。 怖い、追いかけられる、殺されそうになる、逃げる、隠れる等は 悪い夢(心理状態、環境を現してるのは知っています)だと分かりますが そもそも夢を毎日見続けている事自体、睡眠レベルとして 悪い事なのか、良い眠りなのか・・・どちらが有効な説なのでしょうか。

  • 同僚の男の子の夢に私が出てきたらしく,なんとBまでしたらしいです。

    私は30歳女性です。 同僚に23歳の男の子がいます。 ある日、この男の子から 『昨日、夢に○さん(←私)が出てきて、Bまでやってた』 と言われました。 夢の内容は、、 試着室を開けると、そこに私がいて、Bまでいった。 夢は途中で覚めたらしいのですが、最後 私の上半身は裸だったらしいです(^^; 夢の中とはいえ、Bまでってのはかなり濃厚な内容ですよね(^^; B=脱がされたり、キスされたり、触られたりってことですよね。 夢の中とはいえ、私の裸を見られたんだと思うと恥ずかしいやら、、なんとやら、、複雑でした(^^; 『(夢は)すごくよかった』といってました。 まぁ、彼は人懐っこいし、楽しい子なので、軽い下ネタ程度で許せました。 もちろん、彼とは実際は全然そういう関係ではないのですが、彼女持ちなのに何故 そんな夢を見るのかな?と不思議に思いました。 その子は1人っ子なので、私のことはお姉さんだと思っていると思いますし、 『姉さんだから、恋愛対象にはならない』とこっちは別に聞いてもいないのに言ってきます。 でも時々、彼のかわいらしさに、母性本能がくすぐられ、不思議な感覚を覚えます。弟みたいな? かと思うと、男性だなと頼もしく感じる瞬間があるのも事実です。 私には、他に好きな人がいるのですが、彼女持ちの彼が、なぜ恋愛対象でもない私と Bまでする夢を見るのか? 女の私には分からないので、男性の方、どういう時にそんな夢を見るのか、心理など分かる方がいたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • テープカセットの外し方についての相談です。カセットを引き上げても取れない状況で困っています。
  • PT-P910BTでテープカセットを取り外す方法について教えてください。
  • テープカセットを取り外す方法が分からず困っています。カセットを上に引き上げても外れません。
回答を見る