• ベストアンサー

弁護士 費用

カラオケ騒音に困りで弁護士さんに相談しています。 分譲マンションの2階に住み、1階がスナック(カラオケ) スナックは賃貸で防音対策なしです。 貸している不動産会社を相手に、今後は騒音のない店や会社に貸して欲しいと裁判します。 弁護士さんに、お支払するお金なのですが200万かかるそうです。 妥当な金額なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.3

要するに1階のスナックを追い出して、もっと騒音の無い業者に貸せ、という訴訟をしようということですね。 と、すると経済的利益を算出して弁護士費用を考えないといけませんが、考え方を変えれば、1階の騒音がひどいから2階の分譲マンションの価値が下がるとも言えます。 だから2階を買い取れと考えた場合に仮にマンションの価値が2000万円で引越費用が100万とした場合は・・・ 弁護士会の報酬規定(2004.3.31に廃止されたが、廃止後も、報酬基準として使われるでしょう)の標準額で算定した場合は 着手金は114万円で成功報酬は228万円です。 下のURLで便利な計算が出来ます。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2feecalj.html

その他の回答 (2)

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.2

200万円の内訳は? 弁護士報酬に関して言えば、「難しい裁判」なので、100~150万円くらいは請求されても仕方ないでしょう。

sawada-kun
質問者

補足

妥当な金額なのですね… 内訳、聞いてみます。 おっしゃるとおり難しい裁判だと言っていました。 相手の不動産会社も弁護士を頼むと思いますし、デシベルを計っても基準内の数値なのです。 でも毎晩、重低音が鳴り響き寝られず、近くにアパートを借りました。 役所や警察は、頼りになりませんでした。 なるべく早く解決し費用も最小限で納めたいと思います。 ありがとうございました。

  • aptop
  • ベストアンサー率23% (21/89)
回答No.1

弁護士の費用は自由競争ですから、なんとも言えませんが、 その管理会社かカラオケ店に対して、安眠の妨害による体調不良などがあれば、損害賠償を請求し、勝訴した場合の裁判費用と弁護士費用は相手方に負担させるといった方向での告訴は出来ないものかを もう一度弁護士さんと相談されてはいかがでしょう。?

sawada-kun
質問者

お礼

今日も弁護士さんに会うので聞いてみます。 弁護士費用の他に裁判費用もかかるのですか… そのスナックは今月中に閉店するようです。 次に、その場所にカラオケのない店が入るようにして欲しいと思ってます。 貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 弁護士 報酬 費用

    マンションの1階のスナックの騒音に悩まされています。 警察や役所、店のスタッフ、スナックの不動産、マンションの管理会社などに苦情を伝えたのですが、改善されません。 弁護士にお願いしたいと思っています。 相場が決まってないらしいですが、おおよその弁護士報酬額が知りたいです。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 阪神高速沿線でお住まいの方、騒音について

    不動産屋で間取りが希望通りの物件があったのですが、阪神高速神戸線のきわめて沿線にあるマンションで騒音が気になります。SRC構造で築2年のマンションで10階です。 部屋を見に行ったときは、そんなに騒音は感じなかったのですが、よく見ると渋滞中で、感じないのは当然かとも・・・ 阪神高速はだいたい3-4階部分が隣になりますが、階が上でも防音壁がない分、騒音はかえってひどいとも聞きます。 実際どうなのでしょうか?音がしても慣れますか?賃貸なので遮音カーテンぐらいしか防音ができませんが対策は可能ですか?

  • 賃貸と分譲では足音の騒音はかなり違いますか?

    賃貸と分譲マンションでは足音の騒音はかなり違いますか? 現在賃貸の鉄筋コンクリートに住んでいます。 中古マンションを探していますが、上の階のかたの足音がはっきり聴こえるため 最上階を探していましたところ 業者のかたに賃貸の分譲では構造が違うため、最上階にこだわらなくても大丈夫との説明が有りました 本当にそんなにとは言わないまでも、やはり分譲では足音の騒音は和らぐのでしょうか? 教えてください。

  • 賃貸マンションのリフォーム費用の分担について

    賃貸マンションに入居して1ヶ月経ちます。 交通量の多い通りに面しており、車の騒音がかなり気になります。 内窓を取り付け2重窓にして、防音対策を考えています。 費用を大家さんと相談して分担しようと思うのですが、比率はどれくらいが適切でしょうか。 また転勤族のため、何年このマンションに住むかも決まっておりません。 そのため一時金ではなく、居住年月に対応した支払いをお願いしたいと考えているのですが、 一般的には了解を得られるものなのでしょうか。 了解を得られた場合、どれくらいの期間で費用償却するのが妥当なのでしょうか。 以上の(1)比率、(2)了解の可否、(3)償却期間の3点につき、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 1歳の子供がいてマンション最上階に住むって非常識ですか?

    夫、私、1歳になったばかりの娘との3人暮らしです。 分譲賃貸マンション最上階にいい物件があり、引っ越しを検討しています。 引っ越し理由は、上階からの騒音です。 上階の方は、子供3人と大人と猫が朝から晩までドッタンバッタンしています。 ここも分譲タイプのマンションなので、造りはそう脆くはないと思われますが、ここまでドッタンバッタン聞こえるということは、防音対策(マットを敷くとか、騒いだら注意するというレベルまでも)をあまりなさっていないからでは?と思うのですが・・・。 我が家は迷惑を被った身ですので、階下への防音配慮はできる限りするつもりです。 しかし、娘は現在1歳0ヶ月なので、注意して分かる年齢になるのはまだまだ先と思われます。 やはり、限界があるでしょうか? 階下への配慮って、ストレスになりますか? そもそも、小さな子供がいるのにマンション最上階に住むって非常識なのでしょうか? 戸建賃貸のいい物件を探しなおすべきでしょうか? 探してはいるのですが、戸建賃貸ってなかなか頭数もなく、かなり気長に探さないと・・・という感触です。 事情があり、あと4年間は賃貸で、その後マイホーム購入予定です。 騒音に耐え、今のマンションにあと4年間住み、引っ越し費用数十万浮かせる、という選択肢もありますが・・・。 皆様のお考え、経験談などお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 分譲マンションに決めたいけど。。

    一人暮らしをしています。 最近引越しをしようと思い、不動産会社に行って 物件を絞りました。 ただ私は結構音に対して神経質なので どこまで防音できるのかが気になります。 ・分譲マンション(特別に賃貸で貸してくれる) ・11階建ての10階。 ・左右の部屋とは隣接している。 ・SRC。 ・昭和58年築。 この条件だと、階上の音(歩く音、話し声) 隣家の話し声はどこまでシャットダウンできるので しょうか? また、 ・賃貸マンション ・RC。 ・最上階。 ・隣と接する面は少ない。 ・築10年。 も仮に押さえています。 分譲の方が構造的に音に強いのかなと思っています。 この2つならばどちらがいいのか教えてほしいです。

  • 不動産用語(分譲賃貸と賃貸の違い等)

    近いうちにマンションの引越しを考えていますが、何回か引越ししていても、わかっているようでわかっていない用語もあるので質問させてください。 (あまりにも基本的な質問になります。既出でしたら、すみません) (1)分譲と分譲賃貸と賃貸の違いは難でしょう? (2)アパートとハイツとマンションとコーポの違いは何でしょうか? (不動産会社によって表示が微妙に違ってるような気がします。 アパートとマンションの二択しかなかったりするところもあります。) 建物の構造や強度、防音の程度がかなり違ってくるのでしょうか? (3)鉄骨とRC造の場合は、防音の効果がかなり違ってくるのでしょうか?(木造は防音等の面から考えていません。) お手数をおかけしますがご回答を宜しくお願いします。

  • 二世帯住宅の防音費用負担について

    3階建、兄弟で完全分離型の二世帯住宅による、上下間の騒音と防音対策費用の負担の問題です。 3階→次男世帯 夫婦、子供二人。 2階→長男世帯 夫婦のみ 3階の主に足音などの生活騒音に悩んでいます。 私は2階に住む長男の嫁です。 この住宅は、夫の母親名義で、 全て金額を負担して母が建ててくれました。 それぞれが家賃を母に支払っています。 長男の私たちは少し多く払っています。 しかし、身内ゆえ、敷金、礼金、更新料、火災保険、税金、借地代は一切払っていませんし、 経費は母が払っている状況です。 母は同敷地の私たちとは分離した戸建てに住んでいます。 話し合いの結果、防音対策を20万円前後でする事になりました。 しかし、そこで浮上した問題が、負担額の割合です。 3階の弟夫婦は、母が大家なんだから 母に防音対策費を全額出させようとしました。 母も大家なんだから出すつもりでした。 しかし、私たちは弟夫婦と話し合って、これ以上親に甘えずに、 負担しあって出すつもりでした。 一般的な賃貸ならば、上階の騒音は 上階が全額負担してマットを敷いたり、自己対策するのが、普通ですよね? 私たち2階のステレオの大きい音が 3階に聞こえて時々迷惑をかけているので、 費用を一部負担するつもりです。 しかし、母は大家として費用を負担する義務はあるのでしょうか? この様な身内の契約書もない賃貸の場合、法律外だと思うので、 誰に聞いたらよいかもわからず、困っています。 費用が20万円として、 誰がどの程度負担するのが妥当でしょうか?

  • 賃貸マンションの騒音(電車)

    賃貸マンションへの引越しを検討中です。間取り・家賃ではかなり納得のいく物件があるのですが、そばに電車が通っており、騒音が心配です。1月中には入居するかどうかを決めたいのですが、ちょっと踏み切れない段階です。 賃貸マンションで可能な防音対策にはどのようなものがありますでしょうか? 主に窓についての防音対策を教えて下さい。

  • クッションフロア

    クッションフロア 来月、鉄筋コンクリート造の賃貸マンションに引っ越しが決りました。 リビングの床はクッションフロアだと不動産屋さんが説明してくれましたがいまいちクッションフロアというものの防音性がわかりません。小さな子供がいるため、できるだけ下の階への騒音を押さえたいのですが、リビングと和室にどのような対策をしたらよいでしょうか? 静床ライトとというカーペットをネットで見つけたのですが、お使いの方いらっしゃいますか?