• 締切済み

ニコニコ動画で音楽を落とすと重くなる?

私はよくニコニコ動画の音楽をにこさうんどを使ってipodに落としています。 それをやり始めて数ヶ月たったのですが、最近にニコニコ動画を視聴する際に再生するまで時間がかかるようになってきました。 友人は「データが蓄積されてるんだ」といっていますが、 本当でしょうか? また改善方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

時を同じくして回線速度が遅くなったと言うことは無いでしょうか? あとはディスクのクリーンアップをしてみることですね・ http://www.724685.com/weekly/qa080827.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Erorin
  • ベストアンサー率42% (45/105)
回答No.1

ネットを利用している際に重たいと感じるならば、 1.回線が重くなっている 2.サーバーが重くなっている 3.PC本体やブラウザが重くなっている のどれかです。 1の場合:接続しすぎです。回線を監視しましょう。 2の場合:アクセスしている時間帯が悪ければ、重く感じるでしょう。 3の場合:ブラウザのキャッシュをクリアしたり、PCのクリーンアップをしてください。 「データが蓄積されてる」とは、おそらくキャッシュを言っているのでしょう。 キャッシュは、一度表示したページを高速で表示するために残しておく一時(テンポラリ)ファイルですが、多くなると動作が重くなることがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画再生のできるipodについて

    動画再生のできるIPODを購入しようと思いますが 動画を再生してしまうとバッテリーが2時間しか もたないようですね… 動画+音楽のデータであっても バッテリー消耗を防ぐために 動画を消して音楽だけを聴いて バッテリーを消耗させないという事はできないのでしょうか? それとも動画+音楽のデータは どうしても動画を再生しなくてはならないのでしょうか? よろしくお願いします

  • 動画が落とせる音楽プレイヤー

    閲覧ありがとうございます! 私は最近、音楽プレイヤーが欲しいな~と思ってきたのですが、 ipodとウォークマンどちらがいいのでしょう? 友人がニコニコ動画の動画を落としていたのですが、どんな機種なのか聞きそびれてしまいました。 なので、動画などを落とせる音楽プレイヤーが欲しいのですが、なにがいいのか分かりません・・・。 なにか、いいものはないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • iPodに音楽や動画を保存する方法

    私はiPod classicの160GBを使用しており、iPodに入っているデータは全てPCの方にも入っています。しかし大量の音楽データは私のノートPCにはかなりの負担なので削除してしまおうと思っています。そこで、音楽や動画をPCから削除してiPodにだけ残すという方法はないでしょうか?またPCから新しい音楽を転送するために同期する際、元々入っていたデータが消えないようにしたいのです。(以前に一度、iPodに入れた動画を間違えてPCから削除してしまい、同期したときにiPodからも消えてしまいました。) なるべく外付けHDDやDVDなどを使用せずに済ませたいと思っています。 なにかいい方法をご存知の方がいたらどうかご回答宜しくお願いします。

  • ipodで動画を見たい

    ipodで動画を見たいので、肝心のipodを買おうと思っています。 ipodでも30GB~80GBがありますよね? 音楽は抜きにして動画だけを持ち歩くとして、それぞれの容量で何時間の動画が入りますか?あと再生可能時間なども教えてください! あとipodって充電器にさしながら動画の再生はできますか?

  • 動画を音楽だけipodに入れる方法

    動画を音楽だけipodに入れる方法 動画を音楽だけipodに入れる方法を教えてください(多分youtubeです) できればiTunesにいれるまで教えてくださるとありがたいです どうかよろしくお願いします

  • 音楽視聴・動画ともに見ることができません。

    PC初心者です。以前は音楽視聴など順調にできていましたが、音楽・動画ともにどんな視聴番組も見ることができません。設定部分をいじってしまったのかもしれないですが、触った場所もわかりません・・・。直す方法について何か教えていただけませんか?

  • ipodに入っている音楽や動画をPCに戻す方法

    ipodに入っている曲や動画をPCに戻す方法についてお伺いしたいのですが、もとはPCにiTunesがインストールされていて、そのiTunesの中に音楽や動画が入っていて、それと同期しているipodにも同じ音楽や動画がコピーされているのですがこの前iTunesが入っているパソコンが壊れてしまいました。 それで修理に出したところ「HDDを交換し、OSの再インストールが必要である」と言われたので修理してもらいました。修理してもらったのでPCは復活しiTunesのインストールも終わりました。しかし、この空のiTunesとipodを同期したらipodに入っている曲や動画のデータが全て消えると思うので、ipodに入っているデータをPCに戻す方法があれば教えて頂きたいと思い質問させてもらいました。 ちなみに使っているOSはWindows XPです。 長文ですみませんm(_ _)m

  • 動画、音楽がスムーズに流れません

    FUJITSU FMV-BIBLO NF 70T を使ってます。最近、動画の再生がスムーズになりません。たまに再生中にフリーズみたいになったり、CDで音が飛ぶみたいになったりします。音楽も同様に止まったり、飛んだりします。 これはメモリー増設で解決しますでしょうか?それとも他に方法がありますでしょうか? 音量を下げて再生してると問題なく再生されます。大きくしてる時に上記のような不具合が生じます。

  • iPodからiTunesに音楽、動画の移し方は?

    パソコンを買い換えてiTunesをダウンロードしました。 買い換える前のパソコンのiTunesからiPodにいれた音楽や動画を今のiTunesに移したいです。 移す方法を詳しく教えてくださいm(_ _)m あるいは移さなくても今のiTunesから新しい音楽や動画を同期して前からiPodに入っている音楽、動画は消えない方法もありましたら詳しく教えてくださいm(_ _)m

  • ipod の動画再生について

    初めまして。 ipodの購入を考えています。 ipodを買うのが初めてだったのでサイトで調べてみたのですが いろいろ書かれていて混乱してしまったので教えて下さい。 デザイン・大きさ的にipod nanoの購入を初め考えていました。 その後に動画再生の事で調べていたらnonoは 非対応というのを見たんですが、 youtube等の動画を見たい場合はipod classicを購入すれば 動画が見れるのでしょうか? いろいろな動画変換ソフトやiPod Linuxの名前があったので 本当は見れないんだけどソフトをインストールすれば 動画が見れるとかごちゃごちゃになってしまって・・・ ・音楽を多めに入れたい ・youtube等の動画が見たい ・データを入れたい が主な目的です。 nanoとclassic、またはその他の型での違い等 (動画再生までに必要な事など) またこの型がおすすめ!とかご意見がありましたら ぜひ教えて下さい。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • パーソナル編集長Ver.14を使用していると、作業中に突然終了する問題が発生しています。
  • 特にコラム欄での作業時に、コピー、ペースト、文言の削除、挿入などを行っているとより頻繁に問題が発生します。
  • 数日前までは問題なく作業できていたので、原因が分からず困っています。
回答を見る