• ベストアンサー

softbankからauへ、移ろうと思うのですが。

goookの回答

  • ベストアンサー
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.3

お礼拝見しました。 長文で有り難く思いました。 人間興味ある事は調べ、興味ない事にはうとい物です。 このサイトはその弱い知識を補ってくれるのでいつも有り難く思ってます。 そしてその恩返しもしたい気持ちでいっぱいです。 思った事はキャリアの満足度の内容がなんとなくしか理解されていないように感じました。 そしてなんとなくソフトバンクを選んでいたように感じました。 多くの人はそうだと思います。 徹底比較して選択する人間がどれだけ居るでしょう? 満足度高いから。 加入者増が一番だから。 安心出来る企業だとおもうから。 みんな確信が無いんですよね。 実態を掴まないで周囲に流されてしまう結果が「安くない」「高い」「対応が悪い」「繋がらない」・・・・後悔に繋がります。 要求する項目も千差万別だから、隣人が良いと言っても自身が満足するとは限らないって事なんですよね。 買い方の見方を取りあえず説明しますね。 --------------------------------------------------------------------- 「シンプルコースで新規契約頭金¥0、機種変更頭金¥1,050 分割支払金840円(税込)×24回 /1,120(税込)×18回/1,680円(税込)×12回 」 シンプルで新規分割の場合は頭金はサービスしますが分割払いは機種変と同じですよって意味です。 新規契約のみ ACアダプター+microSD(2GB)プレゼント! 「新規契約シンプルコース現金販売価格(一括払い) 0円」 コレは分かりますよね? 一括で0円なのになんで分割で支払いが出るのかって矛盾もありますが新規0円を分割で買う人間は居ないでしょうね。 CA001の場合は分割の旨味が全くないって事です。 --------------------------------------------------------------------- >の意味がよく分かりませんでした。(苦笑) 分かりました? 一括だとACアダプターとmicroSDプレゼントは無いと思います。 >ただ、ネット経由で携帯を購入したことがないので、ちょっと不安ですね。 私も東京在住です。 ネット販売もしてますが店舗も構えていますので私は店舗で買います。 店は参考に記載しただけです。 >まず、現在使用している韓国製の携帯電話の使い勝手がものすごく悪い、という点がひとつ挙げられます。 auにも韓国製(PT)はありますが選択肢には入れません。 >次に、なんだかんだで、月額料がそれほど安くは、なっていない点があります。 多くの人が、ホワイトプランで980円で安い!って加入します。 安くなる人はタダ友が居る人が使用料減って安くなるコスト的な事なんですよね。万人向けではなく多少品質やサポートが低下しても安いが一番って方向きのキャリアです。 >現在使用している韓国製携帯を日本製のソフトバンク携帯にするという選択肢もありましたが、docomo同様、0円で持てる携帯はほとんどなく 機種変コストを含んだトータルコスト、ランニングコストを考えるとauなんですよね。尚かつ、品質も顧客対応も上質なら選択の余地がないからauじゃなきゃ駄目って言うよりかは消去法でauを選んでいるに過ぎず、auをトータルで上回るキャリアがあるなら簡単にキャリア変更出来る良い時代です。 >ショップ店員の対応(キャリアの顧客対応の姿勢・方針)も重要なポイントで、対応の悪い所からは正直買う気がしません。 顧客対応の全国満足度ランキングは au>docomo>ソフトバンクです。 ソフトバンクは品質では他社に勝てないので安さをアピールするしかないのです。実際安いかは使ってみてお分かりになるように、万人が安くなう訳では無いのです。 ソフトバンクの手法としてヤフーBBでもオークションでもそうでしたが「無料」、「0円」で客を集めて集まったら有料化です。 現に、実機を触らずに購入した携帯電話で今、私は失敗しているわけですから、この点は譲れません。 文字変換機能はキャリアよりも端末メーカーに依存します。 それに自動的に右に移動してくれる機能も私のカシオ端末でも選択出来る機能ですが逆に使いづらく使ってません(汗) >よって、au製品が良かった点は、 製品のコストパフォーマンスが高く、店員の対応が良い、この2点ですね。 人が違えばdocomoの方が優れてるって方も居ますので何とも言えませんが、全国統計の調査ではauが上のようです。 >auは、今、ちょっと落ち目などと言われているような気がしますが、今回、まっさらな気持ちで携帯各社の製品やショップ対応を見た結果、 なかなか良いものがあるなと感じたので、auへの移行を決めました。 落ち目とは思いません。 加入者増がトップなのはソフトバンクですが満足度は下位です。 安物買いの加入者が踊らされてるに過ぎません。 MNPで純減しているのはdocomoだけです。 構図としては各社品質は向上しているので以前のようにauじゃなくても良いって考えが多くなっている時代です。それなら安いが一番でソフトバンクに移動しますが後悔しても簡単には変更出来ない状況です。 携帯総契約者数は既に1億を超えており、日本の人口を考えると既に飽和状態でキャリア内の加入者の取合いです。 キャリアが重視しているのはサブ機、外人の新規契約よりもMNPの利用者です。 私にはソフトバンクの人気は付け焼き刃にしか思えません。 docomoかauなら間違いないと思います。 最近回答した質問ですので参考にどうぞ。 http://okwave.jp/qa5023311.html リンクで他回答へもどんどん飛んでしまいますが、march4さん長文受け入れてくれそうですので大丈夫だと思います。 「情報を制する者だけが得をする」って思います。 因みに私も2番さん同様にKDDI化してますよ? まとめると得ですからね。 基本料も割引されますし、ポイントも合併されますし、固定電話から全てのau端末への通話が無料です。 個人的にはauユーザーを増やしたくないのでソフトバンク人気は歓迎ってのが本音ですけどね。

march4
質問者

お礼

ありがとうございました(^^) また何かありましたら、教えて下さいね。

march4
質問者

補足

またしても、内容の濃い回答をありがとうございます。笑 参考URLをジャンプしながら、様々な意見や感想を読ませて頂きました。 大変ためになるツアーでした。笑 もう気持ちはau一色です! さらば~ ソフトバンク~ この度は、大変有益な情報をありがとうございました。

関連するQ&A

  • softbankからau

    softbankからauにMNPで乗り換えしようと考えています。 ネットで調べてみると、以下の事が気になるので、実際にsoftbankからauに乗り換えた方で教えていただけたら幸いです。 ○auの通話品質はsoftbankと比較すると悪いのでしょうか? ○auのweb速度はsoftbankと比較してどうでしょうか?(現在のsoftbankの機種は下り最大3.6Mbps) そのほかにも、softbankよりもauの方が優れていると思う点やその逆についても教えていただけたらありがたいです。

  • auからsoftbankへ

    auからsoftbankへ この度、auからsoftbankのiphone4へMNPしようと思っています。 しかし、最近の携帯電話事情に全く詳しくないのでお聞きしたいです。 現在 契約期間 110か月 現在機種の利用期間 32か月 au買い方セレクト フルサポート 割引サービス 誰でも割り 他 この状態でMNPした場合、誰でも割契約解除料9,975円がかかってしまいすか? あと、ポイント20000ポイントほど残っているのですがMNPする場合に有効な使い方はありますでしょうか?捨ててしまうしかないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 2台持ちでauへ。MNPか機種変どちらがお得か

    2台もちの1台をiphone5を買うにあたってソフトバンクからauに移りたいと思っています。 現在の状況は auのガラケー58ヶ月目。2年縛りあり。月々2500円~3000円、通話メインです。 ソフトバンクのiPhone4。web等はこちらを使っており、こちらは来月更新月です。 この更新月を機にihone4をやめてiPhone5をauで購入して2台持ちも解消させようかと思っているのですが、その方法で悩んでいます。 方法1.softbankからMNPでauのiphone5を購入。ガラケーを解約 方法2.softbankのiphone4を解約してauでiphone5に機種変更 方法1でMNPをした場合、額は違えどキャッシュバックがあるという話を聞きました。それを使えばガラケーの解約料分は払えてお得ではないかと思ったのですがどうなんでしょうか…? また、2つの方法以外にお得な方法がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • ソフトバンク(softbank)携帯を解約し、MNPでauへ移動する、そのしかた。

    現在、ソフトバンク携帯を使用しています。 MNP(番号持ち運び)でauへキャリア移動をしようとしています。 この場合、ソフトバンク携帯を解約する際に、ソフトバンクショップや、量販店のソフトバンクブースなどで、その手続きをする必要があるのでしょうか。 auショップで教わったのですが、ソフトバンクを解約してauへ移る際に、 「まず、ソフトバンクの携帯の解約をして頂くことになりますが、 その方法は、webや電話でも可能です。」 とのことでした。 (もしかしたら、私が聞き逃していることがあるかもしれませんが、大筋ではこのような話でした。) 解約後、MNPの処理を経て、auでようやく新規契約の手続きとなるようなのですが、 私の疑問は、この一連の作業の中で、 「ソフトバンクの店員さんに、これから解約しようとしている携帯を渡し、あれこれされて、変換されて…(USIMカードをどうたらこうたら…)」という作業は必要ないのだろうか? ということです。 ソフトバンクショップまたは、量販店のソフトバンクブースへ出向く必要があるのか、ないのか。 これらは、webや電話で済ますことができるのか。 解約手続きの際、携帯を一瞬でもソフトバンクの店員さんに手渡す必要があるのかないのか、ここがポイントです。(笑) この点について、どなかた教えて下さい。

  • auからsoftbankへ乗り換える際の注意点

    現在auとsoftbankで1台ずつ、それぞれ契約しています。 この度2台ともsoftbankにしようと思うのですが、 「MNP」でauからsoftbankに移行する際の注意点と、効率的な手順を教えて頂きたいです。 ・auを解約してsoftbankにしたい ・softbankはすでに1台契約済み・使用中の端末がある 以上の点が気になる部分なのですが、 auショップでMNP予約番号を発行してもらい、その場で解約手続きをする→softbankショップに行き新規契約 という流れで問題は無いでしょうか? 解約してしまったら、その瞬間から端末は使用出来なくなりますよね? softbankの端末が使用可能になるまでの間は「誰とも連絡の取れない空白の時間」が出来てしまうのでしょうか?? 未熟な文面で伝わりにくいかも知れませんがどうか宜しくお願い致します。

  • au、docomoへのMNPで・・・

    セカンド携帯として、現在ソフトバンクを使用していますが、ソフトバンク自体不要になるので解約しようと思っています。 ただ、MNPで他キャリアに移行して、新機種を手に入れ、オークションで売ったりしたほうが得だというような話をネットのどこかで見た気がするんですが、本当でしょうか? 最近は2年縛りばかりですし、au、docomoへの解約料を払ってでもお釣りがくるのなら、してみたいのですが。 詳しい方がいたら教えてもらえると嬉しいです。

  • AU → Softbank MNPをする場合

    iPhone 3Gを買うため、Softbankに乗り換える予定ですが、この場合はどうなるのでしょうか? MNPで新規契約で登録するのですが、auは完全に解約されてしまうってことですよね? そうなると、au解約手数料(誰でも割など)はもちろん払わなくてはならないのですか? auは新規から、17ヶ月目で、機種変更は1回もしていません。(フルサポートには入ってない) 現在加入しているプランは、料金プラン SS, 誰でも割, 家族分け合いコース、ダブル定額で、誰でも割加入月数は6か月目です。 解除手数料はどのくらいかかるのでしょうか。 また、MNPは、au→softbankのときに、電話番号だけ移動できることですか?新規とMNPの違いはなんですか? 長い質問ですが、宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • auからsoftbankへ

    auからsoftbankへしようと思っているんですが 本当にソフトバンクは安いのでしょうか 今auの方は月3500円くらいなのですが ソフトバンクにするとすると 921Pにしようとしてるんですが 学生なのでホワイト学割に入ろうと思ってます S!ベーシックパックと入って 一括で携帯を買ってしまうと 月々315円となるって書いてありましたが 本当なのでしょうか ホワイト学割はいつまで続けられるのでしょうか? あと新スーパーボーナスは入ったほうがよいのでしょうか 月に電話もメールもあまりしないのですが 本当にauから買い換えたほうが得か気になるのでお願いいたします

  • auのiphone5の更新について

    携帯の更新についてです。 現在auのiphone5を利用しています。 今年の7月で満2年となる予定です。 そこでご質問なのですが、一番最安値かつお得になる携帯の解約、更新、契約方法をご教授していただけると大変助かります。 SIMフリーにすることもいといません。キャリアメールを捨ててもよいです。 なお、機種はiphoneを利用したいと思っております。iphone5以上であればバージョンはどれでも可能。 私の案としては、 1.年度末のお得なセールを利用しソフトバンクやドコモへMNPを利用し機種変更する。 そして、そのまま利用する。(もちろん一括0円かつ商品券バックなどの店を探す。) 2.年度末でドコモのiphoneへMNPし、しばらくしたらパケ放題を解約しドコモのiphoneに格安SIMを差し利用する。(一括0円かつ商品券バックなどの店を探す。) 3.7月まで待ちauのiphoneを解約し、ヤフーオークションなどでSIMフリーのiphoneを購入するもしくは解約したiphoneを業者に依頼しSIMフリー化し新規にDMM mobileなどと契約する。 4.現在のiphoneのパケ放題を解約し業者などに依頼しSIMフリー化させ格安SIMと契約し利用する。auとの契約を継続する。 5.年度末のお得なセールを利用しソフトバンクやドコモへMNPを利用し機種変更する。 そして、その機種をヤフーオークションなどで売却。解約した現在のiphoneを業者などに依頼しSIMフリー化させ格安SIMと契約し利用する。(もちろん一括0円かつ商品券バックなどの店を探す。) などの案が思いつきました。 この中もしくはさらに良い案があれば教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします!!

    • 締切済み
    • au
  • 携帯のMNP&機種変更

    今日携帯ショップへ行くとauのinfobarが「他社からのMNPなら機種代無料」と書いてありました。これは普段よく見る「毎月の割引で機種代実質無料」といったサービスとは違って単純に機種代(6万5000円くらいしますよね?!)のぶん得をすると考えていいのでしょうか?今ソフトバンクとauを一台ずつ持っているのでソフトバンクの携帯をMNPでinfobarに変え、すぐに解約して今使用しているauの機種を機種変する形でそのinfobarにするというのは費用的には得になるでしょうか?ショップでは聞きにくかったですw よければ助言お願いします。