- 締切済み
- すぐに回答を!
AU → Softbank MNPをする場合
iPhone 3Gを買うため、Softbankに乗り換える予定ですが、この場合はどうなるのでしょうか? MNPで新規契約で登録するのですが、auは完全に解約されてしまうってことですよね? そうなると、au解約手数料(誰でも割など)はもちろん払わなくてはならないのですか? auは新規から、17ヶ月目で、機種変更は1回もしていません。(フルサポートには入ってない) 現在加入しているプランは、料金プラン SS, 誰でも割, 家族分け合いコース、ダブル定額で、誰でも割加入月数は6か月目です。 解除手数料はどのくらいかかるのでしょうか。 また、MNPは、au→softbankのときに、電話番号だけ移動できることですか?新規とMNPの違いはなんですか? 長い質問ですが、宜しくお願いします。
- 010x
- お礼率5% (8/160)
- 回答数2
- 閲覧数794
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.2
- pc-sagan
- ベストアンサー率0% (0/4)
はい。完全にauは解約という形になります。 誰でも割は2年間の契約が条件となります為 契約解除料9,500円 (税込9,975円) がかかってしまいます。 フルサポートのご契約もないようですので解約時にかかるはずです。 誰でも割についてはこちらをご覧ください http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E5%89%B2 次に新規とMNPの違いは電話番号が引き継げるというのみです。 auの解約処理は新規加入するSoftBankショップなどで代行してできます。 手順についてはこちらをご覧ください。 http://mb.softbank.jp/mb/special/MNP/howto.html 予約番号はauショップ、au取扱店またはWebで発行してもらい、 その番号をもってSoftBankショップまたはSoftBank取扱店で新規加入をしてください。 まあ、ざっと計算しますと誰でも割り解約手数料9975円、転出(解約と同じと考えてください)手数料が2100円とSoftBankへの転入手数料4935円で 17010円が基本的にかかります。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.sv15.com/mnp/kaijo/mnpmatome.htm あとは、家族分け合いコース、ダブル定額などの解約料(契約期間にもよります)がかかることがあるので手っ取り早いのはauショップなどへいきお話を伺った上でSoftBankSHOPへ行かれるのが一番だと思います。 あとは、auケータイから157でオペレータに話を聞くのもいいと思います。 自分のお勧めは大型電気販売店の携帯販売のコーナーでMNPをされたらあってこっちのSHOPにいく必要がないので便利だと思います。
関連するQ&A
- auからiPhone4にMNPで
auからiPhone4にMNPで 既に予約を済ませているんですけど. この場合auは解約という形に なりますよね? その時に発生する違約金は どの程度でいつ請求が来ますか? それとSoftBankに移ったことによって発生するお金は 事務手数料とMNPの契約金(?)だけですか? ちなみに現在の状況は シンプルコースで去年7月に機種変し. 先月で機種代金は払い終えました。 プランはSSで 誰でも割と家族割に入っています。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- MNPを利用しないで、auへ・・・?
明日携帯をドコモからauに変えに行こうと思っています。 ホームページなどで調べた結果、 MNP転出手数料 \2100 いちねん割引解約料 \3150 au新規契約手数料 \2835 機種代 がかかる事が分かりました。 ちょっと思ったのですがこのMNP手数料って、 MNPを利用しなければ支払わなくてもいいのでしょうか? 別に電話番号変わっても困らないと思ったので・・・ ドコモに解約に行き、その後auショップで新規契約というのは可能ですか? 店員さんに嫌な顔とかされないでしょうか;
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- au→MNP→docomo→手数料
現在、自分の携帯会社はauです契約内容は、フルサポートコース、プランSS、誰でも割に入ってます。 使用契約年数は37ヶ月目ですMNPでauを解約してdocomoに新規で入りたいのですが この場合、手数料の詳細は携帯料金抜きで合計いくらかかるでしょうか? 解約料はフルサポートコースなので発生しないのでしょうか?解答お願いします。
- ベストアンサー
- au
- 回答No.1
- faucon_san
- ベストアンサー率31% (229/729)
MNPを利用した場合: 2100円(AUからの転出手数料) 2835円(softbankへの新規契約手数料) ---------------------------------- 4935円(上記合計) 9975円(解約手数料)※2年契約のMY割でなければ3150円 ---------------------------------- 14910円(総計) 新規契約の場合はsoftbankへの新規契約手数料の2835円だけで済みますが、AUを解約するには上記の解約手数料が掛かります。 MY割は2年ごとに契約更新されるので、そのタイミングで解除すれば9975円は不要です。 ご参考までに。
関連するQ&A
- MNP softbank→au 違約金はどこで払うのでしょうか。
softbankからauに変えようと思っています。 softbankを解約するに当たって違約金が発生すると思われるのですが、 どのように支払うのでしょうか。 auに新規契約に行って、その場で払うものなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- SoftBank→auでMNP
この場合、手数料はいくらかかりますか? 更に予約番号を発行するのに時間はどのくらいかかりますか? そして、手数料が発生するタイミングはいつですか?(一旦発行してキャンセルした場合も手数料かかりますか?) 手数料はSoftBankに支払うようになりますか? auにて新規契約時における事務手数料はいくらかかりますか? わからない事だらけで恥ずかしいですが、一つ一つ教えていただければうれしいです。お願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- auで解約する手数料を教えて下さい
いま、auで携帯電話を契約しているのですが、次のような契約内容の場合、解約手数料はいくらになりますでしょうか? プランが絡み合って分かりづらいもので・・・ 基本使用料(プランSS) 誰でも割+家族割 利用月数5ヶ月目 auに支払う手数料は、誰でも割の解約手数料9975円だけで間違い有りませんでしょうか? (契約した販売店に支払う短期解約違約金は別として)
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- iPhone 3Gを買うため、AUからSoftbankに乗り換える予定
iPhone 3Gを買うため、AUからSoftbankに乗り換える予定ですが、途中で諦めました。 しかしMNP番号を取りましたので、使わなくても、その手数料2100円がかかりますか?? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- au
- au シンプルコース 2年以内に解約する場合…
今現在auの携帯を所有しています。 4月に会社員になるのでそれを機にろそろ携帯を買い換えたいと思います。 一応、次に買い替える予定の機種は、ドコモのGALAXY SかREGZA Phone T-01Cです。 いま契約しているプランは、 【買い方セレクト】シンプルコース 【料金プラン】プランSSシンプル 【割引サービス】誰でも割、ダブル定額になります。 契約状況は、 【au契約期間】39ヶ月目 【今現在使用している携帯利用月】17ヶ月目 【年割、誰でも割、ガク割、スマイルハート割引加入月数】40ヶ月目 (次回更新年月、2011年10月) となっています。 そこでいくつか質問があります。 1、この契約方法でいま解約したら解約手数料など取られますか?(取られる場合いくらか) 2、また、取られる場合、何月になったら解約手数料などタダで解約できますか? 3、親はドコモを使っています。契約するのに一番安い購入法、割引サービス教えてください。 4、auからドコモにする場合今までのauポイントはMNPにしようとしても完全に失効しますよね? 5、GALAXY SかREGZA Phoneでミクシーのサンシャイン牧場のアプリは出来ますか? 6、スマートフォンは、会社員になる私に利便性に優れていますか? 以上、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- MNPと新規契約
現在auを使っているのですが最近softbankで欲しい機種ができました。 ただ現在使っているauの機種も機種変更したばかりで機種代を基本料金と一緒に毎月払っている状態です。 電話番号を変えないまま、使用する場合はMNPを利用することになると思いますが… 1.機種代金を分割で払っている途中の場合でもMNPでauからsoftbankへ変えることは出来ますか? 2.もし出来る場合は、auの残りの機種代などはMNPで会社を変える際に一括での支払いになるんでしょうか? 3.MNPよりも新規で契約するほうが機種代が安いという話しを聞いたことがあるんですけど、例えばsoftbankで新規契約を行って現在auで使っている番号と新規契約の番号を入れ替えるってことは出来るんでしょうか? 料金プランなどにもよると思いますが、MNPと新規契約ではどちらが安いんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- MNPについて
仕事先の都合でauからDocomoへのMNPを検討しているのですが どれくらいの費用がかかるのでしょうか?? 携帯は私名義で2台あり、1台は私、もう1台は祖母にもたせています 今回MNPするのは私の携帯で祖母の携帯はそのままauを利用します 私のauとの契約期間は13か月目 誰でも割の加入月数は14か月目 端末の支払いはまだ途中で、au買い方セレクトはシンプルコースです (auのお客様サポートにはこう書いてありました) 2月5日にMNPを利用した場合、3月に Docomoでは自分の携帯代+契約事務手数料 auでは祖母の利用料+端末代の代金 がかかるということで合っているでしょうか? それとも、auの支払い(上の内容)+MNP手数料や解約金などもとられるのでしょうか?? こういうことには少し疎くていまいちサイトなどで見てもよくわかりません・・・。 誰か詳しくわかる方や体験した方がおりましたら教えてください!! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- auの解約手数料について
auの解約手数料について 今、契約して38ヶ月目のau携帯を解約したいと思っています。 料金プランSSで、誰でも割に入っているのですが、解約手数料はどのぐらい取られますか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- au
- MNPじゃないと契約できないの?
今回auからsoftbankに携帯を換えようと思っていたのですが、携帯を換えるにあたって、auショップでMNPの手続きをしてきてからの契約になると言われました。 MNP=携帯解約になってしまうのですよね? auとsoftbankの二代持ちにする予定だったのですが、今の携帯って全くの新規契約ということは出来ないのでしょうか? 今回携帯を換えるにあたって初めてMNPという言葉を知ったようなド素人です。質問内容が分かりにくいやもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。。。!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)