• ベストアンサー

FX ドル円以外 初心者

arutarouの回答

  • arutarou
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.2

ユロドルはそこまで値が飛ばないしスプも狭いので好きです。 ドル円は難しいと思ってます。個人差があるのでなんとも回答しにくいですが、私は全部同じテクニカルでやってるので主要通貨ペアならあまり変わらないのかな?と思ってます。どれがリスクが高いのかは分かりませんが、ドル円は値動きが小さい通貨ペアだと思うのでユロドルも比較的やりやすいと思います。 質問者さんの手法等がわからないのではっきりと言えないので、自身で試して決めるのが確実かと。

関連するQ&A

  • あるFXのソフトで売買した結果(取引通貨ペア 米ドル円)

    あるFXのソフトで売買した結果(取引通貨ペア 米ドル円) 先々月は、400pipsの利益・先月は1000pipsの利益とありますが 400pipsの利益、1000pipsの利益とはどういう意味でしょうか。 運用資金によって変わるのはわかるのですが、いまいち理解できません。 たとえば100万円の資金で運用した場合(取引通貨ペア 米ドル円)、 1000pipsの利益とは、具体的にどのくらいの利益(円)になるのでしょうか?

  • FXの初心者向けの通貨ペアは、やはり米ドル/円でしょうか? 

    FXの初心者向けの通貨ペアは、やはり米ドル/円でしょうか?  値動きが激しく、ついていけません。  ZAIのFX雑誌に最近のドル/円は値動きが激しいので、米ドル/カナダドルが比較的初心者向けと書いてありました。(スプレッドも高いですが)如何なもんでしょうか?  ご回答を何卒よろしくお願い致します。

  • 1000通貨FXで対ドル可能かつ、コスト安なFX会社は?

    FX会社を探しています。 以下の条件を満たす会社はありますか? ・1000通貨単位取引可能なこと ・ネット、モバイル取引ができる ・対ドルの通貨ペアが充実していること(円換算せず取引できること) ・ドル入金ができること ・取引コストが安いこと(スプレッド/手数料) あまり知見がないので教えてください。

  • FXのpipsについて教えてください。

    いつもお世話になっております。 FXのPipsについて質問させていただきます。このサイトでも同様の質問が多数ありますが今一つ分からないのでどうぞよろしくお願いいたします。 ●分かってると思う事 最少値幅単位の事で  通貨ペアが○○/円:0.01円=1Pips  通貨ペアが●●/米ドルは0.0001ドル=1Pips ってことはわかってるつもりです。   ●質問したい事  今まではドル/円、ユーロ/円の取引オンリーでしたので月間の収支は+●円、-●円と円単位で着けてきましたが、ブログ等を見ると大半の方がpipsで表現しています。 (1)収支をpipsで表すのは何故でしょうか? (2)例えばユーロ/ドルの獲得pipsとドル/円の獲得pipsを合算して月間○○pips獲得!!でもそれを円換算の収支に直すことって出来ないですよね? すみません書いていて頭が混乱してきました・・・。 どなたか分かりやすく教えていただけませんでしょうか?

  • FX業者ごとの1ロットの意味

    外国為替取引FXについて、1ロット1枚1万通貨1pipsの各会社の取り扱いが異なっているようで混乱しています。他サイトなどで見ているのですがしっくりきません。 【質問1】 以下の考え方で間違えないでしょうか? (簡易にする為に1ドル100円と仮定させて下さい。) 一枚=1ロット=各FX会社の最低取引単位のこと ドル円一万通貨=どのFX会社でも一万ドルのこと=100万円のこと ドル円1pips=どのFX会社でも小数点第二位の単位での1のこと<0,01(対円通貨)> 豪ドルなど1pips=どの会社でも小数点第二位の単位の1のこと<0,0001(対ドル通貨)> 最低取引千通貨会社で1ロット購入     →     1pips変わったら 1ドル 100,00円    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒100,01円    100 000円   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒     10円儲かった 最低取引一万通貨会社で1ロット購入    →     1pips変わったら 1ドル 100,00円    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒100,01円    100 0000円  ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒     100円儲かった 最低取引一万通貨会社で10ロット購入   →    1pips変わったら 1ドル 100,00円    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒100,01円    100 00000円 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒     1000円儲かった どこか間違えあればよろしくお願いします。 【質問2】 あるFX業者で1ロット売買で取引でドル円が0,01円変わったときに、1000円の利益になっていました。 これは    10001000 (ー)10000000 ―――――――        1000円利益 なのでこの業者の場合、最低取引単位である1ロットが一千万円なので、 1ドル100円とした場合、 1ドル:100円=Aドル:一千万円 から、A=10万 最低取引単位1ロットをドルで表すと10万ドルということになり、 1ロットが10万通貨であるFX業者であるという認識で間違えないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ドル円と似た動きをする通過ペアは何でしょうか?

    (1)ドル円と似た動きをする通過ペアは何でしょうか? (2)ドル円と似た動きをする通貨ペアを1lot買い、ドル円を1lot売りの同時ポジションを持って、片方が上がれば片方が下がるというリスク回避のポジションを持ち、長期間スワップ差額を得るという考えはNGでしょうか?

  • FXでドル円85円で買ったドルをユーロドルのドルとして使用することは可

    FXでドル円85円で買ったドルをユーロドルのドルとして使用することは可能でしょうか? 紙幣であれば85円のときに両替しておいた1ドル札を、後に1.45ユーロになったらユーロに変えるといったことが可能だと思いますが、FXの場合は同じペア内でしか取引はできないのでしょうか? また、おすすめのFXに関するサイトなどございましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • FXの取引通貨について

    よろしくお願いします。 FXを初めて3年になりますが、みなさんは取引に使う通貨は特定の決まった通貨ペアのみで やることが多いのでしょうか? それとも常にドル/円とユーロ/ドルといった二つ以上の 通貨ペアで運用されることが多いのでしょうか? ちなみに自分は変動の癖とか相場感みたいなものが覚えていられるという点で、 最近は単一通貨だけを追いかけているようにしてますが、ついつい、ほかにも チャンスがあるのではないか、トレンドが形成されてきた通貨ペアを見ると 複数の通貨で運用することがあります。 ご意見きかせていただけるとうれしいです。

  • FXの損益計算

    FXで損益の計算方法を教えてください。 例えば、 買いポジション:100円 決済:100.5円 単位通貨:100通貨 ロット数:10 手数料、スプレッドは計算に入れてません。 (100.5-100)×10×100=500 または、Pipsでは、 50÷100×10×100=500 で、あってるでしょうか? 損益計算の場合、レバレッジは関係ないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • FXの損益計算についてです。

    FX(外国為替証拠金取引)の損益計算について質問です。 通貨はユロドルでレバ100倍で仮定したとします。1000万を入金して50パーセントの証拠金で取引。 エクセルデータにて仮想の計算がしたいのです。 例えば一回の取引で10PIPsずつ利益を得て、その利益も証拠金に上乗せし(要は複利)で運用して、と言った内容なのですが どう計算して良いか分かりません。 通貨はユロドル固定でお願いします。 そんな計算は意味無いよっと言ったコメントはご容赦ください。 当方も分かった上での質問ですので。 何卒よろしくお願いします。 補足入金通貨は円で計算したいのです。 毎回固定の10PIPsの利益で計算したエクセルの式を作りたいのです