• 締切済み

ごみ箱の「削除」は何のためにある?

Wernerの回答

  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.2

たぶん、ごみ箱以外のアイコンはすべて右クリック→削除で消せるから、 ごみ箱も当然のように右クリック→削除で消せるようにしたと言うだけではないでしょうか。 もしかしたら、操作手順が統一されてたほうが望ましいとかなんとか 考えていたのかもしれませんが。 > なんで削除されてしまったのでしょう? それはユーザーから紛らわしいという意見がきたからでしょうね。 MicrsoftはWindows 7 の開発に当たっては ユーザーの声を徹底的に吸い上げるとことあるごとに言っていたようですから。 なお、私はファイルをShift+Deleteで消すという(危険な)癖がついているので ごみ箱はいつも空っぽです^^;

関連するQ&A

  • ごみ箱のファイルを削除できません

    ごみ箱のファイルを削除できません・・・ と、言うかごみ箱を開いてもファイルがありません。 ごみ箱のアイコンはゴミが入っている状態で 右クリックしてごみ箱を空にするをすると 「これら15個のファイルを削除してもいいですか?」 と聞かれます。 「はい」を選んでごみ箱をみるとまだゴミが入っている状態です。 なんかごみ箱が空じゃないと気持ち悪いのですが・・ どうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ごみ箱が消えました

    デスクトップからゴミ箱が消えました。 XPの感じでゴミ箱を右クリックして空にするつもりが、そこに削除欄があったのでしょうか、操作ミスでクリックしたらゴミ箱が消えました。 XPには右クリックしてもそこには削除欄はないのですが、VISTAにはあったのでしょうか? VISTAのゴミ箱はショートカットですか?そんな事はないですよね エクスプローラで確認するとゴミ箱はあるのですが、デスクトップに復元するにはどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくご教示のほどお願い致します。

  • ゴミ箱削除してしまいました。

    お世話様です。ディスクトップの「ゴミ箱」を誤って「右クリック」→「削除」でディスクトップから消えてしまいました。もう一度復活するやり方ご教示下さい。OSはビスタです。

  • desktopのごみ箱がなくなりました。

    こんばんは、現在WIN VISTAを使用しています。 先日デスクトップにあります「ごみ箱」を空にしようと右クリック、「空にする」を選択したつもりだったのですが、多分削除を選択したのでしょう、その時からデスクトップにごみ箱がありません。 ファイル等の「物」は今のところ削除されていますが、どこかに隠れているのであれば、いずれ容量オーバーになりますし、復元したい時にできなかったり…ごみ箱がどこに隠れているかお分かりの方がありましたら、教えてください。質問するのも変なのですが、よろしくお願いします。

  • ノートンゴミ箱のゴミの削除について

    タイトルのとおりです 素人です。 ノートンインターネットセキュリティー2004を いれていますが、ごみ箱のごみを削除したことがありません。普通のファイルは普通に右クリックしてゴミ箱を空にしていますが、ノートンのゴミ箱を空にするを選ぶと、「ユーザーファイルをパージ」と「すべてのファイルをパージ」と2つ出てきます。 これらの違いがわからないのです。 パージってなんですか?どうなるのですか? 同じごみ箱を空にするのでも、何か違ってきますか? 削除してから後になって失敗した!ということにならないようにあらかじめ知っておきたいのです。 よろしくお願いいたします

  • ごみ箱のコンテキストメニューを変更したい

    デスクトップのごみ箱を右クリックして出てくるコンテキストメニューの中で削除を消してしまいたいのですが方法をご存知の方教えてください ごみ箱を空にすると削除(ごみ箱その物が削除されてしまう)を良く間違えてしまい非常にうっとおしいのでコンテキストメニューから消したいです 自己責任でやりますのでできればソフトなど使用しない方法をお願いしますレジストリの変更でもかまいません よろしくお願いします

  • ゴミ箱内、完全削除の方法

    ファイルを削除し、ゴミ箱を空にするだけでは、復元する事が可能な為、 復元不可能な状態にしたいです。 osはvistaで、ディスククリーンアップを行いましたが、これでは復元する事が 可能なのでしょうか? フリーで完全に削除出来る手軽なソフトがあれば教えてほしいです。

  • ごみ箱に入っているメールをすべて削除するには

    Windows メールを使っていますが、2、3日前から、編集メニューのごみ箱フォルダを空にするをクリツクしても削除できなくなりました。解決策を教えて下さい。1件ずつなら削除できます。

  • ごみ箱を空にできない

    WindowsXPを再インストールしています。 ごみ箱を空にしようとすると、「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」と表示され、削除できません。 いろいろ試してみましたが、インストール直後は正しく削除>空にすることができるのですが、SP2を当てた直後に消せなくなることがわかりました。 空にしようとすると「これら6個の項目を削除しますか?」と出るのですが、ごみ箱を開いても何もありません。 何が原因で何が消せないのかさっぱりわかりません・・・

  • デスクトップのごみ箱が消えた

    Vista使用の初心者です。ごみ箱を空にするつもりが、デスクトップのごみ箱自体を削除してしました。デスクトップ復元したいのですが、方法を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。XPだと「ショートカト作成」があるみたいなのですが、Vistaでは右クリックでもその項目すらない次第で困り果てています。この方法すらできませんでした(:_;)≪スタートボタンを右クリックして、エクスプローラを起動させます。左側のスクロールバーを下にさげると、下から4番目位に(ごみ箱)がありますので、ごみ箱の上で(右クリック)でショウトカット作成(S)をクリックすると下に、やじるしのついた(ごみ箱)がもう一つ出来ますので、その(ごみ箱)の上で右クリックで切り取り(T)で切り取り、デスクトップ上の何もないところで(右クリック)で張り付け(P)で、ごみ箱が復元します。≫何卒よろしくお願いもうしあげます。