• ベストアンサー

お薦めの漫画、教えて下さい

arashi1の回答

  • arashi1
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.6

・ヴァンパイア騎士(樋野まつり 白泉社) 名前の通り ヴァンパイア(吸血鬼)が出てくるモノです。 学園ものとも言えます・・・。ストーリーがいいとは思いますが。 公式HP等で気にいるか確かめてみてくださいね。 ちなみに現在連載中で(LaLa)コミックは10巻まで発売されていて アニメ化もされていました。

karin0711
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 公式HPも見てみます。

関連するQ&A

  • おすすめの百合漫画

    皆さんのお勧めの百合漫画を教えてください!! 百合漫画で、好きな作品は ストロベリーシェイク 林家 志弦さん GIRL FRIENDS 森永 みるくさん などが好きです。 それ以外(ジャンルが百合ではないもの)だと BLEACH 久保 帯人さん 銀魂 空知 英秋さん RAVE 真島 ヒロさん ワンピース 尾田 栄一郎さん ラブ☆コン 中原 アヤさん などが好きです。 このような作品がいいな、と思うものも書かせていただきます。 ・絵がきれいなもの(リボーン、ディー・グレイマンなどの絵が好きです) ・シリアスなものより、コメディ要素のあるもの ・性描写は、あってもなくてもかまいません ・ツンデレキャラが出てくると、嬉しいです 笑 長文、誠に申し訳ありません。 回答お待ちしています。

  • 新サクラ大戦のキャラデザはなぜ久保帯人になった?

    サクラ大戦は遊んだことないんですが、あの有名なOP曲や絵柄は知っています。 過去のゲームだと思ってたら今年新しくなって発売されたそうですね。 YouTubeに上がっていた動画を見て絵柄が変わってたことに驚くと同時に「なんかBLEACHみたいな絵柄だなw」と思ってたら、それもそのはず久保帯人がキャラデザやってるじゃありませんか。 まあ以前の人が降りたのは良いとして、なぜ久保帯人? このゲームって美少女ゲームみたいな側面があるから、可愛い女の子とか美人とかそういうのが一番得意な人の方が良いわけですよね? 久保帯人って完全に少年漫画系だし、どちらかというと硬派な絵柄ですよね? BLEACHでは確かにエロいデザインの女性キャラもいましたが、それでも硬派なエロさというか、藤島康介のそれとはちょっと違う気がします。 週刊少年ジャンプの中でも「食戟のソーマ」の佐伯俊とか、「To LOVEる」の矢吹健太朗とか女の子を描くために生まれてきたような人たちがたくさんいるのに、なぜ久保帯人なのか? この人で良いなら、尾田栄一郎でも鳥山明でも原哲夫でも良いんじゃないかと思えるし、むしろ見てみたいわと。 なぜ久保帯人になったのでしょうか? 個人的にサクラ大戦って今まで青年漫画系の漫画家というイメージが強かったせいか、少年漫画系から選ばれたことが意外でした。 何かオーディションでもした結果? それともコネ?

  • PS3 おすすめソフト

    PS3でおすすめのソフトを教えてください!! 今まで、プレイしておもしろいと思ったソフトは ・戦場のヴァルキュリア SEGA(PS3) ・Trusty Bell~ショパンの夢~ namco(PS3)←エンディングのストーリー展開が理解できなくて、そこだけは苦手でした。 ・KINGDOM HEARTSシリーズ(特に2) SQUARE ENIX(PS2) ・FINAL FANTASY X  SQUARE ENIX(PS2) ・Arc the Lad精霊の黄昏 ソニー(PS2) です。 このような作品がいいな、など、希望も書かさせていただきます。 ・ジャンルが、バトル系であればRPGでも、アクションでもOKです。 ・操作が難しく、やりこむようなものよりは、さくさく進めて爽快感のあるものがいいです。 ・ストーリー性のあるものがいいです。 ・ラストが難解なものや、ラストが悲惨なバッドエンドなものは苦手です。 ・できればバッドエンドより、ハッピーエンドのものがいいですが、【バッドエンドだが是非!!】というものがありましたら、是非ご紹介ください。 ・マリオシリーズや、ソニックシリーズは苦手でした(難しくて) ・シューティング系は、操作が難しいので苦手です。 回答、お待ちしています。

  • 一発屋の漫画家

    芸能界では、レイザーラモンHG・波田陽区・小島よしおなどの 一発屋芸人が多々いますが、マンガ界での一発屋の漫画家って 誰だと思いますか? つまり、ひとつの作品は売れているけど、ほかのはダメ(もしくはダメだろう)という漫画家です。 ちなみに自分は、 「尾田英一郎」(ONE PIECE) 「久保帯人」(BLEACH) 「秋本治」(こちら葛飾区亀有公園前派出所) 「許斐剛」(テニスの王子様) 「空知英秋」(銀魂) 「青山剛昌」(名探偵コナン) 「満田拓也」(MAJOR) ※ファンの方すいません

  • 皆さんは、久保帯人先生のツイッターでの問題発言をどう思いますか?

    皆さんは、久保帯人先生のツイッターでの問題発言をどう思いますか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。 読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。 その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。 気に食わなければ読むのをやめればいい。   もしBLEACHよりも面白いものが描ける才能があるなら、すぐに漫画家になるべきだ。 面白ければ必ずBLEACHより成功する。絵が描けないと言うのなら、努力して編集者になって 漫画家にアドバイスすべきだ。本当に能力があれば、どこへ行っても歓迎される。   才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、 努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、 口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ という久保先生の発言。   ちなみに、私はブリーチ大嫌いだし 言ってることは全然正論だとも思わないけど この文章を見て、書いてある内容はともかく、 この発言を書いた久保先生の気持ちは凄い良くわかりました。 初めてこの人の文章が凄い心に響いた瞬間でした。   皆さんはこれを読んでどう思いましたか?

  • WJ連載中の『BLEACH』について

    『BLEACH』購入しようか迷っています。 過去ログを拝見しますと、おすすめされている方がたくさんいらっしゃることもあり、とても興味を持ちました。 久保帯人さんの『ZOMBIE POWDER』連載当時にはWJを購読していました。 絵がとても素敵だという印象がよく残っています。 いつの間にかWJを購入しなくなり、続きの気になる作品をコミックスで拝見するのみになりました。 そんな私は、以下のような作品を持っております。 『NARUTO』*現在も購入し続けています。  『ヒカルの碁』  『封神演義』  『SLAM DUNK』 『MIND ASSASIN』 登場人物の数が多い作品が好きなようです。 果たして『BLEACH』は私にも楽しめる作品でしょうか? 当方、大学生・20代前半・女性です。 お時間ありましたら、ご回答ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • こんな漫画知りませんか?

    以下の条件にあてはまる漫画を教えてください。 (1)既刊10巻以上20巻以下(完結済み・連載中、どちらでも可) (2)異世界モノ、ファンタジーモノ、魔法モノなど、非日常的な要素が入っていると嬉しいです。 (3)少女漫画(要するに本屋のレディースコミックコーナーで売られているもの)はやめてください。 (4)スクエア・エニックス(特に月刊Gファンタジー)や月刊コミックブレイドavarusの作品のような絵柄が好きです。 ただし、(4)に関してはご存知でない方もいらっしゃると思うので、無視してくださっても全くかまいません。一応、参考までにURL貼っておきますね。注文が多く申し訳ありません。↓ Gファン公式サイト http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/ avarus公式サイト http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/avarus/top.html

  • ヲラァァアアアシャイイイイイイィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!

    「らんま1/2・犬夜叉」の作者高橋留美子さんの ネーミングセンスって高いですよね。 横文字も使わないのに語呂のいい造語がたくさんあります。 私が厨二病なだけかもしれませんが。 ・爆砕点穴(ばくさいてんけつ) ・飛竜昇天破(ひりゅうしょうてんは) ・火中天津甘栗拳(かちゅうてんしんあまぐりけん) ・鉄砕牙(てっさいが) ・爆流破(ばくりゅうは) ・金剛槍破(こんごうそうは) 「BLEACH」の作者久保帯人さんも同上。斬魄刀への愛着が覗えます。 ・千本桜景厳(せんぼんざくらかげよし) ・大紅蓮氷輪丸(だいぐれんひょうりんまる) ・清虫終式・閻魔蟋蟀(すずむしついしき・えんまこうろぎ) 他にもこういったネーミングセンスの作品があるのかなー。 知っていますか?

  • 病気で療養中の妹に漫画を送りたいのですが・・お勧め教えて下さい!

    病気で療養中の妹に漫画を送りたいのですが・・お勧め教えて下さい! 数年前から精神系の病気で療養中の妹(24歳)に気晴らしにと漫画を送っています。 送る漫画は、本屋や友人のお勧め、出版社大賞、ネット書評、質問サイトを渡り歩いて探しているのですがアイデアも尽き、質問させて頂きました。(2年ほど前にもここでご助言頂いたのですが、また尽きてきたので再質問です。。) 以下の条件↓にあてはまりそうな漫画を是非!お勧めお願い致します。 ●明るく楽しいもの、笑えるもの、感動できるもの 妹は病気のために、日常生活を送るだけで常人では考えられないほどのストレスや不安を感じながら暮らしていて、暗い話は良い影響を与えないので、「感動」と言っても「主人公に暗い過去があって・・」「いじめを乗り越えて・・」といった類ではなく「こんな主人公になりたいな」と思うような明るい/前向き/元気/優しいといった主人公が出てくるような、素直な漫画がありがたいです。 ●高校生から大学生対象のもの 妹はまともに学生生活を送れず社会にも出ていない為、24歳といってもかなり幼いです。精神年齢的には高校生、少し背伸びしてせいぜい10代の大学生くらいとお考えください。。。 ●2000年以降に出版のもの 古くても良い漫画が沢山あるのはよっく存じているのですが、やはり絵柄やキャラの性格、ストーリーなどが時代についていかない点は否めないです。。私も自分が若い頃面白いと思った漫画を勧めて失敗しました。。なので、あくまで現代のもの、2000年以降に出た漫画を目安にお願い致します。 ●アンダーグラウンドな臭いのしないもの・・ 妹はブランド物が好きなどアングラと対極の位置に趣向があるらしく、普通に育っていたらファッション誌やドラマが好きな女子っぽい女子高生→OLになっていたと思います。なので、いわゆるオタクをかじってるものやゲーム系(例・らき・すたとか・・。角川系と言うかスクエア系と言いましょうか。。)、BL系(よしながふみさんとか)あたりヒットしないので、ノーマルな(?)モノをお願いします。あくまでこっち系が悪いというわけではなく、妹の趣向に合わないというだけなのでご気分害さないで下さいませ。。私自身はむしろ押井守あたりもいけるクチで、昔はCLAMPとか樹なつみとか読んだものですが・・。似てない姉妹です。 ●女性向きのもの 上記もろもろの状況により、妹は「女子!」な人なので、少年漫画とかスポーツ系とか絵が荒いモノとか青年誌系はヒットしないのです。。ONE PEACEすら途中で興味を失ったらしい。 注文多くてすみません。。参考にこれまでのヒットを載せておきます。同じ作者の作品は大体洗っているので、以下の作品の作者さん以外をあげて頂けると助かります。 【良かったもの】 ●素直に楽しめる系 東村アキコ「きせかえユカちゃん」「ひまわりっ」「海月姫」 二ノ宮知子「のだめカンタービレ」「天才ファミリーカンパニー」 佐々木倫子「動物のお医者さん」 安野モヨコ「シュガシュガルーン」 津田雅美 「彼氏彼女の事情」 岩本ナオ 「街でうわさの天狗の子」 森本梢子 「ごくせん」 河合克敏 「とめはねっ!」 中原アヤ 「ラブ・コン」 ●ストーリー読ませる系 森下裕美「大阪ハムレット」←3、4は暗いので微妙 TONO「カルバニア物語」 今市子 「百鬼夜行抄」 ●エッセイ系 西原理恵子「毎日かあさん」 小栗左多里「ダーリンは外国人」 「日本人の知らない日本語」   などなど ●まだ送ってないけど送ってみようと思っているもの 「君に届け」「ちはやふる」「夏目友人帳」「ホタルノヒカリ」←このあたりヒットしそう 「ストロボ・エッジ」←私的には??だったんですが妹は有、かも。と思ってます 「宇宙兄弟」「聖☆お兄さん」←有なのか?!よくわからん!!でも送ってみます 【ダメだったもの・・】 「ハチミツとクローバー」「NANA」   →微妙に暗いのが合わないらしい 「おおきく振りかぶって」「スラムダンク」   →スポーツ系とか男性っぽかったりとか・・ 「マスターキートン」「働きマン」   →このレベルまで精神年齢が達してませんでした。涙。 「フルーツバスケット」   →一方これは幼く感じるらしい・・くそーこのピンポイントストライクゾーンめ!! 色々注文が多くて申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • おすすめの漫画、面白い漫画を教えてください☆

    おすすめの漫画、面白い漫画を教えてください☆ 宜しくお願いします☆