• ベストアンサー

メモリについて

先日、結婚式があり、デジカメで写真を撮っていたら、すぐに「メモリがいっぱいです」となって、撮れなくなってしまいました。 どういうことでしょうか?  SDカードの容量が小さいのでしょうか? 128MBでした。小さい方ですか? 60枚程度撮れていたようですが、撮りすぎなのでしょうか? 普通、皆さんはどのくらいのを使っているのでしょうか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

デジカメの画像は、JPEGと言う形式のファイルで、記録されるpixel(画素)数と、実用上判らない程度にデータを丸める圧縮率によりファイルの容量が決ります。 pixel数は、このデジカメは1,000万画素で記録できるよと言うように、そのカメラの最高画素数と少し記録数を落としたpixel数で記録できるように設定できます。 L/M/Sと言うのがそれで、プリントするサイズと関係します。普通、L判~ポストカードで200万画素ぐらい必要ですが、基本はサイズLに設定しておきます。要するに大は小を兼ねるの例えで、大きいサイズで記録しておいて困る事はありません。 次に、スーパーファイン/ファイン/ノーマルと言うのが、圧縮率で、近い色の情報を丸めて圧縮するわけで、スーパーファインで、元の容量を数分の1に圧縮します。 また、圧縮率は同じ設定にしても、被写体の柄で変わります。 圧縮率は、画質と関係し、圧縮率を上げるとトーンジャンプと言って、階段状の色の境界が目立つようになりますので、基本はスーパーファイン(カメラで呼び方は違います)に設定しておきます。 要するに、そのカメラの最高画質で記録すると何枚ぐらい撮影できるか使用説明書で調べて、撮影に必要な容量のメディアを準備すれば良いわけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#86587
noname#86587
回答No.7

カメラ屋で働いてますが!メモリーいっぱいですね…機能のメモリーいっぱいがいっぱいとSDがいっぱいと有りますね… デジカメ自体のメモリーいっぱいがいっぱいでSDに容量が足りてないと思います ので一つ上のSDオススメします。容量にあったSD探して見て下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.6

現在の主流が「SDHC」になっていて、通常の「SD」は在庫処分みたいなものです。 古いカメラでは、2GBに対応していないものもありますので、1GBを選んでおけば500枚は撮影可能ですので、ちょうどいい大きさでしょう。 2000円以下で買えますし、マイナーなブランドでは5-600円で売っているところもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

私が使用しているデジカメのメモリカードは1GB以上です。 使用している機種が何かわかりませんが、SDメモリカードの128MBというのは販売店で見かけることは殆どありません。今はSDHCという2GB以上のメモリカードが主流かな?値段も千円チョットくらいから買えます。SDHCというのはデジカメ本体が対応していないと使えませんからその辺は注意が必要です。 また、コンパクトタイプのデジカメというのはバッテリーの持ちが200~300枚程度です。結婚式などでの撮影用に大容量のメモリカードを用意してもバッテリーの予備を持っていないとバッテリー切れで肝心な時に使えなくなりますのでバランスも考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.3

現在では128MBのメモリーカードは「とても」小さな容量になります。 最近はマイクロSDカードを含め一番小さいものでも256MBか512MB(主に携帯電話のデータのバックアップ用に使用されてます)になり、普通に販売されている物は1GB以上のなってます。 使用されておられるカメラにもよりますが、「SDHC」規格対応機なら2~4MB、非対応機でも1~2GBが普通になっています。 2GBでも通常販売で2000円前後だと思いますので、この際2GB前後のSDカードに買い替えられてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.2

その時撮影していた写真のサイズによりますね。 128MBで60枚程度とすると1枚が2MB程度ですから、すごく大画面での 撮影ではなかったにしてもある程度の大きめサイズだったか 精彩モードのような設定だったかもしれません。 使っているデジカメの取扱説明書に撮影するサイズやモード毎に どの程度の枚数を撮影出来るかといった目安が記載されているかと 思いますので確認してみてはどうですか? でも128MBで60枚って普通な感じしますけど。 まあ、最近では128MBでは小容量なほうですね。最近だと1GB以上の メモリカードが当たり前な状況ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

128MBで60枚程度であれば、200万から210万画素程度の 解像度で撮影されていたことになります。 それ以外の条件であれば、何かが異常です。 結婚式とか、相当枚数を撮る場で、60枚という設定では 不安が残りますね。 私は400万画素で128MBを使っていましたが、ケータイや モバイルPCなどを扱っていて、2GBや4GBが浮いたので デジカメに回しています。ただし、古いデジカメでSDHC は残念ながら扱えないので、2GBまでですが。 予備のSDカードや電池は常に持っていないと不安になる 方です。というか資源不足で目的が達せられないというの は自分の段取り不足だと恥じる気持ちが強いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDカードのメモリが消えた?!

    携帯で撮った画像等をSDカードのメモリに入れていました。 先日、メモリカードのデータ確認をしたところ、全ての画像・動画がありません。 カード容量:120.9MB 使用量:96.4MB 空き容量:24.5MB となっています。 素人考えなんですが、空き容量が少ないということは、画像等がメモリカードに入っていると思うんですが・・・ 削除していないし、どうして画像等が消えてしまったのかわかりません。 カードの破損かと思いましたが、試しに写真を撮ってメモリカードに入れてみましたが、それは保存されています。 どうしてこうなってしまったのか、もし復元等可能であれば方法を教えていただきたく、質問させていただきました。 ご存知の方、教えてください。

  • SDメモリカード。写真削除したのに、デジカメに「メモリ残量がありません」

    こんにちは! Panasonic DMC-FX5という、デジカメに、 SDメモリカード(256MB)を使っています。 今日、写真撮影中に、「メモリ残量がありません」表示が出たので、 (そんなに撮影してないのに、おかしいと思ったのですが、) パソコンに取り込み、通常通りSDカード内の写真を削除しました。 デジカメを再び使おうとしたところ、 「メモリ残量がありません」になります。 デジカメでも、パソコンでも写真は削除されていて、 一枚もありませんでした。 ロックもかかっていませんでした。 念のために、フォルダごと、もう一度削除しました。 しかし、同様です。 パソコンに取り込む時は、専用ケーブルを使っているために、 SDカードの抜き挿しは、頻繁ではありません。 これは、SDカードの問題なんでしょうか? それとも、デジカメ側の問題なんでしょうか? 予備のSDカードもないため、確かめようがないです。 どなたか、ご存知の方、良い方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 10枚でメモリがいっぱいになったんですが(初心者)

     こんにちは。デジカメを初めて使いました. デジカメで写真を500万画素のLサイズの写真を 撮っていたのですが11枚でメモリがいっぱいに なってしまいました。125MBのメモリーカードをいれています。 コレって普通なのですか? 説明書をよんでもよくわかりませんでした. 使っているデジカメはCASIOのEXILIM ZOOM EX-Z500です。 よろしくお願いします.

  • 海外でデジカメのメモリがいっぱいになったら?

    今度スペインに10日ほど行きます。その際デジカメを持っていくつもりですが、メモリがいっぱいになってしまった場合、どのように容量をあければよいでしょうか。 データの移行方法等について皆さんの知恵をお貸しください。 現在は512MB+256MBのSDを所有していますが、できればSDの買い増しはしない方向で。 ノートPCも持っていきません。

  • デジカメのSDメモリについて…

    先日デジカメを購入したのですが、自分が持っていた2GBのSDメモリでは写真が5枚くらいしか入りませんでした。デジカメに適したSDメモリの種類を教えていただけませんか?? よろしくお願いします。

  • SDカードのメモリ容量

    同じ1Gのメモリでも容量が異なって表示されます。 こんなものなのでしょうか? カシオ EXILIM に付けての容量ですが、 Secure digital pq1 空き 952MB 使用 16KB kingston microSD 空き 982MB 使用 16KB 使用はデジカメのファイル宣言と思われます。 メーカーによって容量に差が生じるのでしょうか? また、SDカードでも信頼は、メーカーによって異なるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SDメモリカードをPCに入れたら、認識しない

    I.新品Panasonicのデジカメと新品BUFFALOのSDメモリカードを購入しました。このメモリカードで撮った写真1,2,3をまずケーブルでPCに取り込めました。 II.写真1,2,3は試し撮りで不要だから、PCで開いてるメモリカードの画面で削除しました。 III.新に写真4,5,6を撮った。デジカメが電源切れ、バッテリ充電中だから、メモリカードで直接写真4,5,6をPCに取り込もうと思ったら、カードをPCに入れるとPCがまったく反応しないです、認識できないようです。 IV.他のメモリカードを入れてみると普通に認識します。 メモリカードに問題あるのでしょうか?それとも私のやり方のIIがPCでカードの写真を消したからいけなかったのか、(メモリカードの写真はデジカメの操作で消さなければならないみたいなルールはありますか?) どうすればいいか教えてください。よろしくお願いします。

  • デジカメの保存方法

    ペンタックス製のデジカメを買ったのですがパソコンがwin98のため買ってから対応機種ではないことに気づきました。パソコンに保存もできないしSDカードも32MBのものなのですぐ容量が一杯になってしまい一緒に購入したカラリオミニで印刷してデジカメの画像を消して使っています。。パソコンに移せないのなら保存方法としてはもっと容量の大きいSDカードを買うしかないのでしょうか?その場合どのくらいの何MBのSDカードが適切ですか?

  • デジカメのSDカード

    もう5年以上前に買ったデジカメに、512MBのSDカードが付いてきました。青い色のカードです。 写真をたくさん撮りたくなり、新しいSDカードを欲しいのですが、お店に行くと黒い似たようなカードがたくさんあって、どれを買っていいかわかりません。 もっと容量の大きいカードが欲しいのですが、黒いSDカードはどれを買ってもいいのでしょうか?今の最新のデジカメはどのくらいの容量のカードが入っているのでしょうか? 初心者すぎる質問ですみません。

  • デジカメで撮影しょうかと思うのですが SDカードについて

    義父から頂いた ビデオカメラに使用していたSDカードを デジカメに利用したいのですが デジカメにカードを差し込み 撮影しようとすると【メモリがいっぱいです】と出て 撮影できません。 SDカードは14枚しか記録が残ってないのですが 14枚足らずでメモリが一杯になるの?と疑問です。 SDカードには8MB CU-SD008と記載されてます。 ちなみにデジカメはキャノンで ビデオカメラはビクターです。 使いたいので対処法を教えていただきたく よろしくお願いします(初心者です)

定額減税登録後の所得税額
このQ&Aのポイント
  • 定額減税の設定後、前月までの所得税額より少ない所得税額で計算されてしまいます。
  • 定額減税の設定:同一生計配偶者0人、同一生計扶養親族2人(16歳未満1人,16歳以上1人)で計算対象は本人含めて3人
  • 従業員データの設定:所得税の扶養人数は1人
回答を見る