• ベストアンサー

Data independence

英語で申し訳ございません。英書を読んでいたら Basic to database systems is data independence, the combination of data with related application programsは間違っているか正解かという質問に 解説は Data independence separates the data from the related application programsになっていました。これってデ-タ-とアプリケ-ションとは互換性がないということでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4564
noname#4564
回答No.1

「データを独立させることで、関連するアプリケーションからデータを分離する」 自信がありませんが、たぶん、こんなニュアンスかと。 たぶん、モジュール結合度とか、データ依存性の話(それとも、分散アプリケーション開発のN階層アーキテクチャの話??)なのだと思いますが、前後の文脈を見ないと、文意がわかりません。

nada
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 >「データを独立させることで、関連するアプリケーションからデータを分離する」 通常はデ-タを分離するのでしょうか。また分離しない場合もあるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windowsのPCに入れた携帯データをMacにうつせるのでしょうか?

    今日、『Mac対応の携帯ユーティリティソフト』 というタイトルの質問をしたものですが、 もし、携帯ユーティリティソフトを使って windowsのパソコンで携帯データ(メモリ、 メール、画像、などのバックアップしたもの)を 取り込んだ場合、テキストファイルかなにかの形に して、マックにデータをうつせるものでしょうか? (たとえば一度ネット上にのせる等して マックからDL、など、、) 姉がwindowsのパソコンを使っているので、 借りることはできるのですが、 人のパソコンに個人的な携帯データをいれっぱなし というのはちょっと気になるので、、。 ユーティリティソフトのアプリケ-ションに入った 状態のデータからテキストファイル等にして データがうつせるのか、それと、なんらかの形で それをマックで取り込んだ場合、それを開けるのか (マックとwinのファイル互換性)、 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい! 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • リソースの画像をデータテーブルに格納したファイル名で表示させたいです

    現在私はITパスポート試験のテスト練習ができるプログラムを作成しています。 プログラムの流れは4択の選択肢から解答を選択して「次の問題」ボタンをクリックすれば次の問題に移行する・・・というような流れです。 基本的な流れのプログラムは完成したのですがITパスポート問題や解答には図が使われることがありこれらの図を画像としてリソースに取り込み必要に応じてピクチャーボックスに表示させようと試みています。 単純にリソースの画像を表示させるなら PictureBox1.Image = My.Resources.from *fromは画像の名前 というコードで表示させることができるのですが、画像が必要ない問題があったりする場合や次の問題に移行する際新たに画像を読み込む必要があったりします。 そのような問題に対処するためにデータテーブルにファイル名を格納して状況に応じて表示する画像を変えていきたいと考えています。 データテーブルに「問題(Question)」「画像のファイル名(QuestionImageName)」「選択肢(Answer1~4)」「解答(SelectAnswr)」「正解(CorrectAnswer」「正解の解説(Explanation)」を格納しています。 例えば My.Resources.DataSet1.DataTable1(0).QuestionImageName というようにコードを記述してもエラーがでてしまいます。 リソースのファイル指定とデータテーブルのファイル名を結びつける方法が5日間ぐらい調べているのですがどうしてもわかりません。 知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • ********** Backup **********

    backupについて  現在、HDD は Cドライブのみです。  Cドライブに OS(windows) をインストー   ルしています  Program files の中に Office 等 複数の   application をインストールしています。  もちろん、DATA というフォルダを作成しデ   ータも保存しています  質問です (1) Cドライブを全backupすることは可能なの   でしょうか?    どのようにすればよいのでしょうか? (2) (1)が不可能な場合、application と data をbackupしたいのですが、どのようにすれ    ばいいのでしょうか? 初心者ですので、詳細に説明していただけると幸 いです。よろしくお願い申し上げます。

  • XMLファイルを開く方法

    写真屋に、製本された写真アルバムをお願いしたところ、写真アルバムとデータCDをもらいました。そのCDのデータは写真アルバムのデータと思いますが、ファイル形式が XML と IMXという形式です。 現在、WindowsXPsp3,office2000(excel,wordのみ)を使用しています。色々なサイトで調べて、Office2007互換プログラムなどをインストールしました。 excel・wordでXMLファイルを開くと、プログラム言語のような英字が表示されるだけです。これが正解なのでしょうか? 私はてっきり、製本された写真アルバムが表示されるのかと思っていましたが・・・。何か根本的に違うのでしょうか? またIMXファイルは写真データと思いますが、どのソフトでも開けません。 お忙しい所申し訳ございませんが、教えて下さい。

  • VMware player で ホイールマウス

    VMware player で 突然 USBマウスのホイール機能が効かなくなりました。 (ホイールクリックは効きました。) ホストでは効きますので、物理故障ではありません。 マウスは マイクロソフト IntelliMouse Optical 1.1です。 念のためELECOM M-M1URWH/RSで試してもホイールが効きません。 ユニティ機能をインストールせず使用して問題なく動いてましたが、 今回の件でユニティ機能インストールしても動作しませんでした。 7/10にWindows Updateをしてから動作しなくなりました。 (試しにゲストで下記更新を当ててないバックアップデータから起動しましたが同じく動作しませんでした。ホストの更新からの影響もあるのかもしれません。) 更新内容は次の通り。 Windows 8 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB2967916) Windows 8 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB2973201) Windows 8 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB2973351) Windows 8、8.1 および Windows Server 2012、2012 R2 x64 Edition 用 Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2014 年 7 月 (KB890830) Windows 8 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB2960837) Windows 8 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB2971850) Windows 8 for x64-based Systems 用 Internet Explorer Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB2974008) Windows 8 for x64-based Systems 用 Internet Explorer 10 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB2962872) Windows 8 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB2961072) Windows 8 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB2972280) 大まかな環境 ホスト OS:Windows 8 ゲスト OS:Windows 8 バージョン:VMwarePlayer 6.0.3 build-1895310 ユニティ機能インストール後 デバイス マネージャー HID 準拠マウス HID 準拠マウス PS/2 互換マウス ユニティ機能インストール後 デバイス マネージャー VMware Pointing Device VMware USB Pointing Device VMware USB Pointing Device となっています。 また、ほぼ同時期に似た症状の方が居られたようです。 http://okwave.jp/qa/q8672633.html 解決方法などありましたら、教えて頂けると幸いです。

  • なぜか小さなスペースが入ってしまいます。

    OSはRedhatLinux7.1 Apache_1.3.26 php-4.2.3 mysql-3.23.52 を使っています。 問題を解いて正解したら「正解です。」不正解なら「不正解です。」と表示させたいのですが、 正解の答えをクリックしても不正解になります。 原因を調べてみたのですが、 前ページから送られてくる答え($answer)は"12"となっているけど、 前ページで解いた問題の問題番号($pid)から正解($ca)をsqlで呼び出して表示すると"12 "となってしまっていました。 "12"と"12 " この小さなスペースのせいで$ca==$answerとならないのではないかと考えています。 なぜこのような小さなスペース" "が入ってしまうのでしょうか。 まだプログラムを始めたばかりです。 どうかアドバイスお願いします。 $con=mysql_connect("localhost","root"); mysql_select_db("webseminar"); $sql = "select ca from tbl_prob where pid='$pid'"; $result = mysql_query($sql); $data = mysql_fetch_object($result); $ca = $data->ca; print("あなたの解答は\"$answer\"です。<br>"); print("正解は\"$ca\"でした。"); if($ca==$answer) print("正解です。"); else print("不正解です。"); 『結果』 あなたの解答は"256"です。 正解は"256 "でした。不正解です。

    • 締切済み
    • PHP
  • 配列に格納した値が保存されない

    DB(Access)から取得した内容を配列に格納し、その内容を取り出すプログラムを 以下のように書いてみました。 whileループ内の alert("ループの中=" + data_array[i]); では配列の中の値が参照できるのですが whileループの外で for(var i=0;i < data_array.length; i++){ alert("ループの外:" + data_array[i]); } 配列の中身を表示させようとしたところdata_array.length の長さが0になっており 配列の中身が参照できない状態です。なにが原因かわかりますでしょうか。 <html> <script language="javascript" type="text/javascript"> function dbSearch() { var sql="select * from URL where flg=0"; var database = dbConnect(); var recordSet = database.Execute(sql); var data_array = new Array(); while (!recordSet.EOF){ data_array[i] = recordSet(0); alert("ループの中=" + data_array[i]); recordSet.MoveNext(); } alert("長さ=" + data_array.length); for(var i=0;i < data_array.length; i++){ alert("ループの外:" + data_array[i]); } database.Close(); return; } //データベースに接続 function dbConnect() { var database = new ActiveXObject("ADODB.Connection"); database.Open("Driver={Microsoft Access Driver (*.mdb)}; DBQ=c:\\test.mdb;"); return database; } </script> <body> <input type="button" value="DB接続" onclick="dbSearch()"> </body> </html>

  • インデペンデンスフリー

    インデペンデンスフリー DTMで使えるインデペンデンスフリー3.1の音色が変えられません!!!! ライブラリをMAGiX?のサイトからインストールしようとしましたが、2日経ってもインストールのメーターが半分もいかなかったので、おかしすぎると思って止めました。 何回かやってみましたが、駄目でした! どなたか、インデペンデンスフリー3 .1の音色を変える方法を教えて下さい!!!

  • インデペンデンス・デイ

    ハリウッドの大作の続編【インデペンデンス・デイ リサージェンス】が今夏公開されますが、皆様は劇場でご覧になる予定はありますか? 自分は見てみようか、迷ってます また今夏公開の映画で皆様が気になっている作品がありましたら教えてください ちなみに自分は、インデペンデンス・デイと、約10年ぶりの日本製作になる庵野監督の【シン・ゴジラ】辺りが気になってます!

  • パラメーターエラーで復元できません

    SQLSERVER2005でwindows2003serverで運用しています。 マネージメントスタジオの復元機能で行いました。 どこに間違いがあるのでしょうか? RESTORE DATABASE [test] FROM DISK = N'C:\~.bak' WITH FILE = 1, NOUNLOAD, STATS = 10 GO メッセージ 5133、レベル 16、状態 1、行 1 オペレーティング システム エラー 87(パラメータが間違っています。) により、ファイル "E:\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL.1\MSSQL\DATA\~.mdf" のディレクトリ参照に失敗しました。 メッセージ 3156、レベル 16、状態 3、行 1 ファイル '~' を 'E:\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL.1\MSSQL\DATA\~.mdf' に復元できません。WITH MOVE を使用して、そのファイルにとって有効な場所を特定してください。 メッセージ 5133、レベル 16、状態 1、行 1 オペレーティング システム エラー 87(パラメータが間違っています。) により、ファイル "E:\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL.1\MSSQL\DATA\~.ldf" のディレクトリ参照に失敗しました。 メッセージ 3156、レベル 16、状態 3、行 1 ファイル '~_log' を 'E:\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL.1\MSSQL\DATA\~_log.ldf' に復元できません。WITH MOVE を使用して、そのファイルにとって有効な場所を特定してください。 メッセージ 3119、レベル 16、状態 1、行 1 RESTORE ステートメントのプランを作成中に問題が検出されました。詳細については、以前のメッセージを参照してください。 メッセージ 3013、レベル 16、状態 1、行 1 RESTORE DATABASE が異常終了しています。