• ベストアンサー

どうですか?

nobu19811028の回答

回答No.4

私も購入の際、色々悩みました。どのメイカーの物や価格など市場には様々ありなにがなんだかわからないことだらけでした。私自身買って間もないのですが、カメラというよりメモ帳的感覚で使用すると非常に楽しく使いこなせますよ。例えば私の場合、普段持ち歩き何かあったらすかさず撮る。なんてことをするとちょっとした日記的なものにもなります。また電車の時刻表などメモを取るが面倒なとき等に使用すると意外に便利かなと思います。もし購入予定があるならば、以下のサイトを参考までに見てください。必ず役に立つと思います。

参考URL:
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dezikame.htm

関連するQ&A

  • 基本的なデジカメ操作

    基本的な事質問させてください。デジカメで撮ったものを、オークションの画像に載せるには何か別に必要な機器はありますか?またデジカメでコツやアドバイスがあったら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • デジカメ 写真 加工 

    過去質が多すぎて、チェックできませんでした。 似たような質問でと思いますが、お許し下さい^^; デジカメで撮った写真を加工したいです。 切り取り&貼り付け&色を変えたり、文章を入れたりetc... これらの事をフリーソフトや元々PCに入っている機能で出来ないでしょうか? かなりの初心者です^^; 噛み砕いた文章でお願いしますm(__)m そして、画像をCD-Rに焼くにはどうしたら良いのでしょうか?右クリックしても、FDにしか送れないのですが? よろしくお願いいたします。

  • ETCの取り付けについて

    ETCについていくつか質問したいのですが、 1、日産から9800円のETCが発売されましたが、他社の車でも付けてもらえますかね?嫌がられるかな? 2、そもそも、ETCの取り付けって個人でもできますか?取り付けは出来ても、セットアップしないといけないんですよね? セットアップには特別な機械等が必要なのでしょうか? 3、そのほか、ETC導入についてアドバイスがありましたら、教えて下さい。

  • コンサートに行った事がないって変?

    18歳女ですが、今までコンサート(SMAP、嵐etc)に行った事がありません。 好きなアーティストは何人かいますが、コンサートに行くまでないというか、バイトなど他の事を優先させてしまいます。 周りは皆コンサートに家族で行ったり、友達同士で行ったりしていますが私は全くそういうことがありません。 何だかわからないけれど、アタシってだめなのかな?って気分になっています。 こんな私に何かアドバイスを下さい。よろしくおねがいします。m(_ _)m

  • 容量が大きくて写真を載せられません

    デジカメで撮った写真をヤフオクに載せたいのですが、容量が大きいようで載せられません。 画質は「ノーマル」「ファイン」「スーパーファイン」の中の「ノーマル」にしています。 機種はcanonのIXY 910ISです。 皆さんデジカメで撮った写真をのせているのに、どうして出来ないのか不思議でたまりません。 デジカメ初心者なので初歩的な質問かもしれませんが、アドバイスお願い致します。

  • デジカメ選び方(使いやすさ重視)

    初めてデジカメを買おうと思っています。 しかし、いかんせん全くの初心者なもので 皆様の意見を聞きたく、質問させていただきました。 購入の際に重視してるのは とにかく使いやすさ (撮る・編集する・プリントアウトするの基本項目)です。 極論小学生でもすぐ使いこなせるようなものがほしいと思っています。 今のデジカメ市場でつかいやすいものはどれなのかアドバイスいただければと思います。

  • カードは何種類持っていますか?

    こんにちわ。 皆様はクレジットカードを何種類お持ちですか? 私の場合マスターカードとそのETCカード一枚ずつのみでJCBやVISAは持っていません。 カード事態あまり使わないのですが高速を良く乗るのでETCカードは使っています。 皆様はどの種類のカードを持っていますか?また、どういった事に使われるか、お聞かせくださいm(__)m

  • ETCの使い方

    ETCの使い方で質問があるので、よろしければアドバイス頂けますでしょうか。 わたしの家には、父の車と私の車と兄の車の合計3台があります。 名義は各車、本人です。 この三台にETCを付けようと考えています。 また、それぞれ3人ともに、現在使っているカード会社にETCカードを申し込む予定です。 ただうちの場合、車の所有者は決まっていますが、行く場所や目的によって「誰の車」とか関係なく、家族中で好きに車を使いまわしています。 (私が友達と冬の温泉に行く時は、兄の4WDに乗っていく。両親が都心に買い物に行く時は、私のコンパクトカーで行くなど) それで例えば、私が兄の車に乗る場合、ETCから兄のカードを抜いて、私のカードを入れて高速に乗ってもOKなのでしょうか? 兄の車のETCには当然兄のETCカードが入っているわけですが、そのまま使ってしまうと兄に請求が行ってしまうので・・・。 高速料金くらいは別々に払いたいのですが、ETCの装置を設置する時にカーショップでセットアップっていう物がありますよね。 その時に、そのETCを取り付ける車の車検証等の情報が必要になり、当然「このETC装置は○○さん所有の○○という車に取り付けている物だ」という事をセットアップ情報として申告する事になると思うのです。 それなのに、兄の車のETCに私のETCカードを入れて高速に乗っても問題ないのでしょうか?

  • 台湾で買うか、日本で買うか(デジカメ)

    こんばんは、皆様。 以前こちらで質問させていただいたtaiwan38と言うものです。 現在海外(台湾)に住んでおります。 1月に友人が遊びに来る予定なので、デジカメを買ってきてもらおうかどうか、悩んでおります。ちなみにデジカメは使用した事の殆ど無い初心者です。 (1)日本との値段差が一~二割位割高な場合、ある程度の期間の保障のついているこちら(台湾)で買った方が良いのでしょうか? (2)ちなみに台湾での日本製の種類はやはり少なくなります。 (3)他の国のデジカメの品質(使い心地等)は如何でしょうか? その他の質問(日本製デジカメの選択)をこちらに書こうと思ったのですが、別口で立てる事にいたします。そちらの方へも書き込みしていただければ幸いです。 こちらの質問は、1月位まであけておく予定です。 出来れば皆様の沢山のご意見を聞かせていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 以前の質問です。 (現在は考え方が少し変わっております) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=373722

  • デジカメ購入検討

    知り合いに手が少し不自由がいて、その人から手ブレがあまりしない デジカメを教えてくださいと聞かれたのですが、 私自信あまりデジカメに詳しくないので、質問させていただきます。 パナソニックのデジカメって、他のメーカーさんのデジカメより 手ブレ補正がしっかりしてると聞いた事があるんですが本当ですか? 「手が不自由な人が使うデジカメ」って言われても、どの程度悪いのか ユーザーの皆さんにはわかりませんよね、ゴメンなさい デジカメを使う用途としては・・・ 主に「ブログ掲載用」「印刷はA4ぐらいまで」「室内撮影が多い」 このような事に使うデジカメって、何万画素数が最適ですか? 予算的に3万以下程度で購入できますか。