• 締切済み

会社でヤバイこと

会社でヤバイことをしてしまい、身の危険を感じています。 (うちの会社はその筋の人と繋がりが噂されてます) 会社内で話し合いになればこちらが圧倒的に不利な状況になるので、しばらく身を隠して第三者に交渉の窓口になってもらいたいのですが、こういうことって弁護士にお願いすれば引き受けてくれるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

相手が裁判に訴えるまで静観しましょう。 暴力を振るわれたら質問者さんから訴えましょう。 暴力を振るったほうの負けです。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

この内容からじゃ、何も言えませんね。 もっと細かく書いてもらわないと。

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.2

ヤバイ事? 何か知りませんが、会社に損害を与えたのなら、きちんと責任を執りましょう。迷惑を掛けて、怖いから弁護士? 世間を舐めてませんか? 怖いなら、何故したのですか? ヤクザが来たら、その時点で民事介入暴力として警察に相談すればいいのです。最初から、弁護士を介入させても、民事介入暴力を担当可能な弁護士はそんなに居ません。 又、相手が相談者の選任した弁護士を拒否すれば、弁護士は相手との話し合いすらできません。 何でもかんでも、弁護士が万能に効果があるのではありません。 被害者側が、弁護士拒否をしたら、相談者に直接交渉をしても問題ありませんので、きちんと会社に誠意を示すしかないでしょう。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

ヤバイことの内容と質問者自身の勤務内容や手持ち資金次第でしょう。 ヤバイこと次第ではありますが、まず、弁護士費用は、最低でも数十万円から百万円以上と幅広く考えて行動しましょう。 それに、その筋の人ととの交渉もありうるのでしたら、高額になることも多分にありでしょうから。先ずは、勤務先でのヤバイことの内容次第でしょう。

関連するQ&A

  • 会社の窓口の人と中の人

    会社の窓口の人と中の人はどっちが能力的に優れている必要がありますか? やはり窓口の人でしょうか? それともどっちが優れているとかではなく適正でしょうか? 窓口の人は交渉力、中の人は考える力とか。よろしくお願いいたします。

  • 会社の彼の噂

     私が思いを寄せている会社の人が、同じ部署の女性と付き合っている、という、噂を聞いてしまいました。一度はいい感じになった人で、 部署が違ってしまってからは、仕事が忙しくて、なかなか話をする事も、難しくなってしまいました。それがとてもつらく、悩んできました。チョコを送れば、返してくれるし、年賀状もくれるし、あまり迷惑にならないように、たまに送っていたメールに対しては、メールではなかったけど、会ったときに、反応してくれてきました。でも、勇気がなくて、その後、繋ぐことが出来ずにきてしまったのです。そうやって2年半たちました。きっと恐る恐るの私のアプローチは、本当は彼には伝わっていなかったのかもしれないと、今は思っています。  今、今後の身の振り方を考えなければならない、状況にいるのですが、彼への気持ちが振り切れず・・・・これまた悩んでおります。 噂に振り回されているのも、悲しい気持ちでいます。    でも、玉砕覚悟で、そんなに、若くもないのに、彼にも申し訳ないし・・・・・。どうしたら・・・・・・・。  すみません。とても、幼稚な悩みかも・・・と思っています。

  • セクハラの慰謝料の請求

    会社でセクハラをうけ、第三者にあたる公共機関の相談窓口に相談をしているのですが、自分で賠償責任等を交渉するようアドバイスされ、会社にはセクハラ相談窓口がありまだいいのですが、加害者には直接自分から。内容証明を送り慰謝料を請求したらどうかというアドバイスをうけました。  正直、自分としては法律のことは詳しくなく慰謝料の要求等は弁護士さんにお願いしたいと考えているのですが、公共機関の相談窓口の方は弁護士さんに相談すると費用がかかる/弁護士さんが引き受けてくれるかわからない等のことをいわれすすめてくれず、弁護士さんにお願いするより自分ですすめていくようなアドバイスをされました。 自分としては内容証明の書き方もよくわからないし、手紙とはいえ本人に接触したくないし、慰謝料の請求とかお金ににかかわるような事は、少し位ならお金がかかっても弁護士さんにお願いしたいと考えているのですが、慰謝料を請求したりするのは法律に詳しくないものがやってもちゃんとうまくいくのでしょうか?やはり弁護士さんにお願いをしたほうがいいのでしょうか? 今までも会社との交渉のなかで、自分が法律の知識がないだけにいろいろ言いくるめられてるところもあり、公共機関の相談窓口の方はアドバイスをしてくれても、結局は一人でいろいろ交渉していかなければならず不安をかんじています。

  • 自分に過失のない事故の場合、保険会社は対応してくれない?

    知人の話です。 駐車場で停車中に追突されました。 先方からは「クラクションを鳴らして警告するなど、危険回避する義務があったはずだからそちらにも過失がある。」などといわれ、すんなりとは片がつかないようです。 先方は保険会社を通さないようなのですが、知人が加入している保険会社は、過失割合がゼロなのでノータッチだといわれたようです。 独身の女の子ですし、色々ごねてくるような相手と直接交渉するのは怖いのではないかと思うのですが、自分が加入している保険会社の人に交渉してもらうことはできないのでしょうか。 事故があったときのために保険に加入しているのに、「訴訟でもするしかない、弁護士費用も結構高いですよ」なんて言って、肝心なときに知らん顔をする保険会社、ひどい話だと思うのですが、そんなものなんでしょうか

  • 保険会社、修理工場、ディーラー、信じれるのは誰?

    事故で全損か修理かで質問したものです。 先日事故にあい、事故車は保険会社の指定工場に入庫し、交渉してもらっています。ただ状態がひどいので車両保険で新車に替えたいと思っています。 そのこともあって新車を買ったときのディーラーに連絡したら、保険会社に電話して査定額や状況を聞いてくれました。査定額は車両保険の約2/3とのことでした。(納得いきませんが) その後指定工場にそのことを話したら、ディーラーが直接電話したことで、今後の保険会社との交渉にいろいろ支障が出るらしくちょっと困った様子でしたが、もう少し上乗せできるよう交渉してくれるとのことでした。(わたしも入替したいので金額アップの交渉をお願いしました) さらにその後保険会社から連絡があり、ディーラーが連絡してきたことと、修理じゃなく新車に替えたほうが良いこと、また窓口をディーラーにするほうがいいと勧めてきました。 なぜ、今の窓口が保険会社の指定工場にもかかわらず、ディーラーを勧めるのかわかりません。指定工場が上乗せを交渉するので、金額を抑えたいからでしょうか。でもそれは窓口がディーラーになっても同じだと思うのですが・・・ また指定工場はディーラーが介入することが困るのはなぜでしょうか。客(=私)を取られてしまう恐れがあるからですか?もしわたしがディーラーにまかせることにしたら、指定工場は何のメリットも無いのでしょうか。(わりと親身になってくれたのでちょっと申し訳ない気がします) アドバイス、お願いします。

  • 先月前の会社が契約打ち切りとなり、会社を辞めることになりました。

    先月前の会社が契約打ち切りとなり、会社を辞めることになりました。 その際に有給が残っていたので、会社側には 「お休みを頂けるのか?有給を買い取ってくれるのか?」を交渉した所、 「買い取ります」と言われたので勤務に出たのですが お給料を見るとその分が入っていませんでした。 まだ会社側には確認はとっていないのですが 口交渉だったので、「しりません」とか言われないか心配です。 もし「知らない」と言われたら我慢するしかないのでしょうか? 労働省とか、どこか対応してくれる窓口とかあるのでしょうか?

  • 保険会社社員は、法的に示談交渉できるか?

    車同士の物損事故を起こしました。 明らかに相手が悪いのに、相手の保険会社は、過失割合は5分5分であり、示談の交渉相手は保険会社がなるといい、相手の住所も教えず、相手の車の損傷状態も見せてくれませんでした。 弁護士法72条では、営利に関与して弁護士以外が示談交渉してはならないとされています。 過去に日本弁護士会と日本損害保険会社で弁護士法違反で争ったことがあるそうです。しかしながら、日本弁護士会は、弁護士の指導の下に保険会社社員の示談交渉を容認するとの覚書を日本損害保険センターと交わしました。 その背景には、当時交通事故が多く弁護士の人手が足りなかったこと、損保会社から弁護士の顧問料やはんこ代の収入がみこまれるため、利害関係が一致したことが背景にあるみたいです。 保険会社社員間で示談交渉するのは、現在では慣例のようになっていますが、真に法律から見れば保険会社社員が示談交渉するのは違法だと思います。そのことを相手保険会社に伝えると、契約しゃとの契約に乗っているからとの返答だけで、踏み込んだ弁護士法まで踏み込んだ法的解釈の返答は曖昧で、答えてくれませんでした。 ちなみに、医師会が容認したからと言って臨床検査技師や薬剤師などが医療行為をすると医師法違反になるのに、どうして保険会社社員が示談交渉するのは社会的に容認されているのですか? このことを問題提起して訴えるにはどうしたらいいですか?

  • 身分不相応な会社に入社してしまったら・・

    転職する際に、面接官の一人に気に入られ、即決のような形で採用が決まりました。 けれど、入社してみて、周りの人のレベルの高さに圧倒され、ついていけない自分に毎日自己嫌悪を感じています。 いろんな面で、努力しても、他の人のレベルに追いつけるかどうかも分かりません。 会社の方でも、私の実力が分かってきて、幻滅している部分があるようです。(先日、私を気に入って採用してくれた面接官にそのような事を言われました。) 例えば、外人と接する機会が多く、社員は全員ペラペラ。。といった状況なのですが、これも入社してから分かりました。 (私は受験で英語を経験したレベルです) 精神的にも辛いし、辞めるのが会社にとっても自分にとっても一番いいのではないかとも思うのですが、なんとか頑張って、「こいつを雇ってよかった」と会社に思ってもらえるようになりたいです。 でも、今は、「頑張らなきゃ」と思うだけで空回りしてしまい、一日が終わると身も心もぐったり。。といった状態です。 このような状況で働くに当たっての心構えやアドバイスがあったら是非教えて下さい。

  • 追突等相手過失100%の時は保険屋動いてくれない?

    追突、逆走、信号無視などで相手に突っ込まれたときは 相手の過失が100%になると思います そういう場合は、自分側の保険会社は相手との交渉窓口には なってくれないのらしいのですか? こういう場合のために、弁護士特約をつけておけば 有利に交渉できるのでしょうか? ちなみに、弁護士特約は通常つけるといくらぐらい かかるものですか?(´・ω・`) 100%過失の相手の保険会社と交渉して 事故時点の自分の車の時価の額になるので 購入後時間がたっていたりするとすごく少ない額など なっとくできない支払いしされないのでしょうか? そういう場合、弁護士特約に入っているとやはりぜんぜん違うのでしょうか? アドバイスよろしくおねがします。 (*´∀`)

  • 弁護士を探しています

    会社に対して「株式譲渡承認申請」の請求を親身になって取り組んでいただける弁護士さんを捜しています。 会社との内容証明郵便及び手続き交渉は、すべて弁護士さんが窓口となり進めてくれることを前提に考えています。 この方面に強い弁護士さん、どなたか、教えていただけませんか? また、「着手金」と「報酬金」の違いについて教えていただけませんか? 「報酬金」は、成功した場合の報酬と考えていいですか。 「着手金」は、成功しなくてもかかる費用とかんがえればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。