• 締切済み

画像の中にポップアップリンクを設定

jazzjazzjaの回答

回答No.2

おそらくスクリプトでやるというよりも、 タイムラインに、レイヤー分けして構成するという感じかなと思いました。 まずは、分かり易くレイヤーを3つ用意しましょう。 下のレイヤーを背景レイヤー 真ん中のレイヤーを解説レイヤーです 上のレイヤーがスクリプト記述レイヤーです 解説レイヤーに10個の透明ボタンと、 解説表示用の画像をその透明ボタンの下に仕込みます。 それぞれ表示した居場所に置けばオッケーです その10種類の画像はムービークリップ化しておき、 ムービークリップ名も付け忘れないようにしてください。 そのボタンにマウスがオーバーすると 解説出現ということにします。(とりあえず) その場合、一番上のスクリプトレイヤーに btn01.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_OVER):void{  kaisetu01.visible = true; } btn01.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_OUT):void{ kaisetu01.visible = false; } みたいな感じで10種類用意すればいけると思います。 kaisetu01というのは、解説画像用のムービークリップ名です。 大枠はこんな感じで作れるので、あとは 色々工夫してクオリティアップがんばってください。

Norins
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >解説表示用の画像をその透明ボタンの下に仕込みます。 とありますが”下に仕込む”とは同じレイヤー上に置くという意味でしょうか? 教えていただいた通りに実行してみたのですが、「シーン = シーン 1, レイヤー = スクリプト, フレーム = 1 : 行 1:';' が必要です。 btn02.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_OVER):void{ 」とのエラーがでてしまいます。 お手数ですが、再度ご伝授いただけないでしょうか。 

関連するQ&A

  • 画像がFLASHの下敷きになってしまう。

    FLASHを作り、DREAMWEAVERを使ってHTMLに貼り付けました。 今までコンテンツ部分にマウスオーバーで出てくるプルダウン(画像)を使っていたのですが、 FLASHをその画像が出てくるところの下に配置したら、画像がFLASHの下敷きになってしまいました。 試しにレイヤーをFLASHの部分に重ねて作ってみると、それも下敷きになり表示されません。 どうしたら回避できるか教えていただきたいです。 または、FLASHというものが画像やテキストの前面に出てしまうものなのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 同一ページ上に複数箇所がロールオーバーする画像2枚を設置

    あるページに画像を設置したいのですが、flashで制作する以外に解決方法がわからず、悩んでいます。 例)日本地図があり、九州にマウスを置くと博多●●ラーメン、北海道にマウスを置くと函館●●ラーメンの小さな写真が表示される。クリックしたら該当ページに飛ぶ。 マップのそばにある「カレー」ボタンを押すと、見た目は同じような日本地図だが、マウスを置いた時に東京●●カレー、神戸●●カレーなどが表示される。 つまり ・マップ上の特定箇所にマウスを置くと、ロールオーバーし、クリックすると該当ページに飛ぶ ・特定箇所は、1枚のマップ上に複数個所ある ・ページ内のマップ画像の部分だけが、別のマップ画像に切り替わるようにしたい flashを使うと費用が高くなり過ぎるので、なんとかその他の方法で先方の要望を満たせないかと思って投稿させてもらいました。いろいろ自分でも調べてはいるのですが、、、何か方法はないものでしょうか?

  • 画像のオンオフ(表示/不表示)

    メニューの部分で →トップ(マウスオーバー)  日記  写真  掲示板 ・矢印は画像でメニュー項目は文字 ・テーブルは組まないようにしたい ・矢印の画像は全項目共通 上記のようにメニューにマウスが乗った時に、画像の矢印を表示させ、マウスアウトで不表示にしたいです。矢印画像と空白画像の切り換えも考えたのですが、単純に表示/不表示の切り換えでできないかなと考えましたが、そのコードがうまく考え付きません。visibilityとか使うのかな??う~ん?? このサイトやGoogleで検索しましたが、(単純すぎるのか?)見つけることができませんでした。 できればシンプルなコードをご教授いただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 画像の一部を表示

    JavaScriptで画像の一部だけを表示することは出来るでしょか?イメージ的には、表示する枠を選んで表示したい部分の左上のXY座標を指定する、みたいな感じです。もちろん他の方法でもいいです。最終的にはその表示したい部分の左上の座標の値ををマウスや矢印キーなどで変えてグーグルマップのようなことが出来たらいいなと思っています。回答よろしくお願いします。

  • Flashムービーで、画像を回転しているように見せたい。

    Flashムービーで、画像を回転しているように見せたいです。 ペットボトルが1本立っている写真画像があるとします。 これをFlashで回転しているようにみせたいです。 たとえばの方法で思いついたのが、 画像のペットボトル部分だけ切り抜いて(背景とボトルをもちろん別々にして)、 Flashで、右から左へトゥイーン機能でボトルが動いてるレイヤーを作って、それのまんなか部分にマスクをかける。 そしてこれに似たレイヤーをいくつも重ねてみせる方法です。 (一番したのレイヤーには、常に見えているボトル画像がある。) なにか他によい方法はあるでしょうか。教えてください。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • レイヤーの表示・非表示

    Flashの、レイヤーの表示・非表示の機能について教えて下さい。 画像に複数ホットスポットを設定し、マウスオーバーでレイヤーを表示、マウスアウトで非表示の設定をしているのですが、マウスをすばやく動かしているとレイヤーの表示・非表示が反応しなくなります。 文章で説明するのは難しく、状況がお伝えしにくいのですが…。 どうしてでしょうか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • ボタンアクション(画像の重なり)

    ボタンを作ろうとしています。 3枚の画像が横に並んでいて、それぞれボタン化します。 画像はそれぞれ大きな写真の3分割の一部を掲載します。 左端にマウスオーバーすると中・右の画像が変化するような作りにしたいです。(マウスオーバーで全体画像が見える作り) 左オーバー ┌─┬─┬─┐→┌─┬─┬─┐ │■│◆│★│→│■│■│■│ └─┴─┴─┘→└─┴─┴─┘ ここまでは、全然OKなのですが、中・右をボタン化しても変化しません。いろいろと試した結果重ね順のせいでちゃんと表示しないようです。 (*重ね順は上から左・中・右の順。中にマウスオーバーしても左が下にある為か変化無し。重ね順を中を上にすると正常変化そうするともちろん左右が変化しないことに) 中央現実 ┌─┬─┬─┐→┌─┬─┬─┐ │■│◆│★│→│■│◆│◆│ └─┴─┴─┘→└─┴─┴─┘ 中央希望 ┌─┬─┬─┐→┌─┬─┬─┐ │■│◆│★│→│◆│◆│◆│ └─┴─┴─┘→└─┴─┴─┘ 3つのボタンは同じレイヤー上にあります。 これをうまく動作させるにはどのようにしたら良いでしょうか? Flashはver8を利用しています。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • フラッシュへの画像読み込みについて

    フラッシュでフォトショップやイラストレーターで作った画像を読み込む際に、みなさんはどうやって読み込んでますか?「読み込み」から?それともコピー&ペーストで?フォトショップのレイヤーをコピー&ペーストすると、透明部分が白くなっちゃいますよね?フォトショップの1レイヤー上の透過画像をフラッシュで使いたい場合、どうすればいいですか?教えて下さい。

  • 外部読み込み画像のスライドメニューの動き

    Flash初心者です。 環境:WindowsXP,Flash8,as2.0 独学でFlashを学んでいて、練習として下記URLのFlashを制作しています。 http://homepage2.nifty.com/meary/ まず、外部読み込みの画像(サムネイルのようなもの)をボタンとしています。 そして、そのボタンをまとめてMCにして、 上下のスクロールボタンをクリックするとそれぞれ上下にスライドする、というところまで制作出来ました。 ですが、私の希望の動きはドコモのサイト http://www.nttdocomo.co.jp/ のFlash部分、下の方のFlash用コンテンツメニューの様な動きなのです。 スクロールボタンをクリックしなければ「ボタン部分のMC」は一定時間ごとにスライドし、出来れば「ボタン」にロールオーバーしている間は「ボタン部分のMC」を停止させる。マウスが離れたらまた動き出す。 初心者ながら、ネットや本でASを調べてみましたが、 うまくこのように動いてくれず行きずまってしまいました。 上述の様な動きをさせるにはどのようなASを記述すればいいのか、やりやすいのか、ご教授いただけませんでしょうか。

  • マウスオーバーで画像ズーム(起点取得)

    こんにちは。 マウスオーバーすると画像をズームするスクリプトを考えているのですが、オーバーするときに起点をポインタに合わせるにはどうすればいいのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1444680 こちらの過去ログのスクリプトで、「ズーム」自体はできるのですが、これだと起点が固定になってしまい、画面外にはみ出す部分は見られません。 画面を最大幅に合わせると言うことも考えたのですが、あまり大きな余白が取れず、断念しました。 やりたいのは、例えば200*200の限られた枠があって、そこにデフォルトで200*200の画像があり、マウスを持って行くとマウスポインタが当たっている部分が大きくなるというものです。(枠自体は変わらず、中身だけ大きくなる) *** //ムービークリップ(MC)がロード(表示)されたとき onClipEvent (load) {   //変数ySclとxSclにこのMCの最初の座標を確保   yScl = this._yscale;   xScl = this._xscale; } *** ここの座標をマウスポインタから取得すれば…と思い、いろいろ苦し紛れにやっているのですが、うまく動きません。 ご教授の程、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash