• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ThinkPadについて)

ThinkPad X41の中古を購入する際の注意点とは?

hiroki0527の回答

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.4

LENOVOは相当の部分で公開されています。 その代わり英語で公開されている場合がほとんどですが。 日本語有り a)ドライバ、専用ユーティリティソフト (そのシリーズで使われたほぼ全ての物が公開されているので、自分が買うPCに使用されているパーツが判断できないと悩むかも知れない) 英語版のみ b)取り説 c)修理の際の組み立て図(サービスマニュアル) 無い場合有り Thinkpadは4桁ー3桁(例:2176-4fjとか)で型番が付いています(同じX41でも性能等により違う)ので、その型番を使って探してみて下さい。

関連するQ&A

  • ThinkPad 390Xの左ヒンジ故障を直す方法は?

    中古で購入したThinkPad 390X(2626-P5J)の左ヒンジが破損してしまいました。 IBMに修理を依頼すると1~1.5万円程かかる情報をこのカテゴリーで拝見しました。 修理代でこの機種が中古で買えてしまいます。 なんとか部品(ヒンジ)のみ取り寄せて自力で直す方法はないでしょうか? ドライバー1本で直せるとあるサイトに記載されてましたが本当でしょうか? この部品を調達する方法はないでしょうか? この型番はこういった不具合がよく報告されてるようです。

  • Thinkpad R40eのキーボードが壊れてしまいました。

    中古のThinkpad R40e (2684-MJ0)を使っていますが、この間キーボードを打っていると違和感があり、DとFのキーを外してみたら、パンダグラフとキーが一緒に取れてしまって、見てみてたら、両方とも下のゴムが切れてしまい困っています。 部品は外して、ソフトウェアキーボードで使っています。IBMパーツセンターに問い合わせた所、送料が入って1万3000円程度だと聞きました。Yahoo!オークションで調べたところ2000円からであったのですが、クレジットカードが必要で、カードを使うのがいやので、無理でした。 バッテリーの消耗も激しいので新品で買い換えを検討しているのですが、予算不足です。 部品は取ってあります、もうキーボードを全交換する手しかないのでしょうか? メーカーさんで修理してもらうと高いと思うので札幌近郊でThinkpadが格安で修理できるところはありませんか?

  • IBM ThinkPadの液晶ディスプレイの不具合

    IBM ThinkPad i Series 1124 (2609-73J)を使っています. OSはWindows Me です. 液晶ディスプレイが突然真っ白になって何も見えなくなることがたびたび起こります.たまに,パソコン起動時にも起こります. その間,動作そのものは正常のようです(見えない状態でも,キーボード入力によってwindowsを終了させたりすることができる). そして,ディスプレイを一旦閉じてスリープ状態にし,再度開くと,正常に見えるようになります. これは,ハードの問題でしょうか?それともドライバやOSの問題でしょうか? ディスプレイドライバは新しいのをダウンロードしてインストールしましたが,状況に変化ありませんでした. どなたかよろしくお願いします.

  • CRTから液晶ディスプレーの交換

    古いPC(IBMのAptiva Eシリーズ 4DM)のCRTディスプレーが不調になったので、中古部品屋で、液晶ディスプレー(SAMSUNG SyncMaster 152Sm)を購入しました。が、無効な信号であるとのメッセージが出ます。ドライバーなどを入れないと使えないのでしょうか?また、どこで入手すれば良いでしょうか?

  • 設備設計の現場担当者への装置組立図面の件

    電子部品の社内自動組立設備を設計しているものです。 自社内の問題化と思いますが、ご意見をお願いします。  最近、装置の組立現場の人間より、設計組立図(計画図)が見にくく分かりずらい。と指摘(文句)を受けています。確かに、計画図はいろいろな情報(材料、設計資料、計算など)を盛り込んでいるため、ごちゃごちゃとしており、組立には適さないのかなとも思います。  弊社の設計手順を簡単に説明いたしますと、まず(一般に言う)計画図を作成し、その後その計画図から部品図を作成します。その計画図は現場の組立担当者のところに流れていき、組立担当者はその計画図を見ながら、組立を行います。組立用に組立図を作成しておらず(社内設備ということもあり第3者用の組立図を作成する風習はありません)、計画図を見ながらの組立は確かに難しいかもしれません。  このようなやり方は一般的でしょうか?現場の担当者専用に組立図を起こすほうが一般的なのでしょうか?  現場にしてみれば、計画図が分かりづらいから、設計ミスが増えると言う意見もあります。  世間一般の設計手順だけでも教えていただけると、ありがたいのですが、よろしくお願いします。

  • 中古ノートPCのキーボード交換について教えて下さい

    東芝dynabook SS1600 10L/2という中古の ノートPCを使用していますが、1ヶ月前くらいから自動的にS キーが連射されてしまい困っています。 スパイウェアやウイルスチェックも何度も試してみましたが、関 係なさそうで、どうやらキーボードの不良の様です。 つきましては、可能なら自分で部品を交換したく、教えて下さい。 (1)ノートPCのキーボードはどこかで販売されていますか?  また、どの程度の金額ですか? (2)中古PCでも、メーカーの修理は可能でしょうか?  また、どの位修理費用がかかるのでしょうか? すごくこのPCが気に入っているので、修理してでも使用したい のですが、なるべく安く対応したいもので・・・。 宜しくお願い致します。

  • シンクパッドT23のドライバ?

    シンクパッドのT23をヤフオクで中古で買ったのですが、ブラウザをスクロールするとガンガンと動き滑らかに行きません。OSはXPプロで詳細設定の項に動きを滑らかにするというものがあったのを覚えていたのでやっては見たものの何も変化がありません。たぶんドライバの関係だと思いIBMに行って見ましたが、ドライバの数が多すぎて(ユーティリティかも?)どれを拾ってくればいいのか分かりません。なにか分かるか手折られましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • オートキャドのバルーンについて

    複数の部品と組み立て図を一面に書く場合にバルーンとかいうやつで部品にまる1とかまる2とかを矢印でつけるじゃないですか。 それで、完成図に矢印でひっぱって描くほうはわかったんですけど、単体の部品の方の上とかに、例えばまる1とただ単純にだけ書きたい場合はどのへんをどう変更すればいいか教えて下さい。 バージョンは多分2006以上最新以下だったと思います。

  • ノートPCの部品の取り寄せができるメーカー

    ノートPCの買い替え検討中です。  今まではF社やN社のものを使っていたのですが、冷却ファンや液晶のインバーターとか、小さな故障で何度も高額な修理代がかかりました。  ネットオークション等で中古部品を購入した事もありますが、いつも都合良く出品されるとは限りませんし、動作する保証も無いのであまり期待はできませんよね。  そこで今度は自分で修理できるものを買いたいのですが、個人で部品の取り寄せができるメーカーはありますか?  以前はIBMがそのようなサービスをしていたと思うのですが、Lenovoになってからも継続しているんでしょうか?  DELLあたりはどうなんでしょう?

  • 液晶TVの割れ (シャープ)

    今回の地震で、液晶TVがひっくり返り、液晶がわれました。 Sharp LC20EX1です。 Sharpに電話すると5-7万の修理と案の定です。部品だけ売ってくれないみたいです。 1. Sharpから液晶の部品のみ購入できる方法をご存知の方おられないでしょうか? 2. 互換液晶でもいいので、使えるメーカー型番をお教えいただけないでしょうか? 中古でもいいので、1万ぐらいで手に入らないかと思ってます。