• ベストアンサー

スピード測定

こんばんは。光ファイバー、ケイオプティコムのEOホームファイバーにしました。実際のスピードを測定したいのですが、一番信頼の置けるサイトはどこでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.1

仕事で速度チェックの時に使います。

参考URL:
http://speed.rbbtoday.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.7

ここがわりと常時安定した測定が出来ます。(上りも可) http://www.musen-lan.com/speed/ 下りのみなら… http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/ 期間限定だと思われるが、以下も良いかも。 http://www.usen.com/speedtest/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7217
noname#7217
回答No.6

ここ使ってます。 いいかも 近所の電気屋でプロバイダーの勧誘で ここ使ってましたよ。

参考URL:
http://www.bspeedtest.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobunojo
  • ベストアンサー率29% (122/407)
回答No.5

gooでもやってますよ、速度測定。 トップページの便利ツールのところにあります。 (参考URLは直に飛びます) いろいろな回線でのランキングも見る事が出来ます。 他と比べての信憑性がどうなのかは知りませんけど。

参考URL:
http://speedtest.goo.ne.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私はブローバンドスピードテストを使用しています。 リンク集を添付しておきます。お試しください。

参考URL:
http://www.halikyu.com/broad/sokutei.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3856
noname#3856
回答No.3

どこが「信頼できる」かはちょっと判断つきかねます。 あちこち試してみてください。 下記は速度測定サイトのリンク集です。

参考URL:
http://www.halikyu.com/broad/sokutei.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

大手の測定サイトは、どこでもそこそこの信頼は出来ますよ。 ブロードバンドスピード測定で検索して、何箇所かでチェック比較されればいかがでしょうか? 例えば下記など。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピードについて

    毎度お世話になります。この度Y・BBからeoホームファイバーに変えた者です。Y・BBは12Mタイプを使用していました。NTTの基地局から1.1kmぐらいに自宅があり、時間帯にもよるのですが、夜中12時頃ですと7.2Mから8.9Mぐらい出てました。今回eoホームファイバーに変えて測定したところ21Mから29Mぐらいです。eoって本当はどのくらいのスピードがでるのでしょうか??測定については gooのホームページ内にある IT:速度測定で実施しました。eoの場合、NTT同様の基地局ってあるのでしょうか??

  • 回線スピード測定サイトについて

    1ギガ対応の最も信頼できるスピード測定サイトはどこですか? というのは色々なスピード測定サイトで試みましたが結果がマチマチでどれが本当か分からないからです。

  • ブロードバンド速度測定サイトの信頼性

    京都でNTT西日本の光withフレッツマンションVDSLをやっています。 時折さまざまなサイトで速度測定をします。 gooのスピードテスト、USENの測定サイトでは軒並み、下り20~25Mbpsと表示されていました。 しかし、関西では有名なケイオプティコムのサイトからリンクが張られていた、Studio Radish(http://netspeed.studio-radish.com/index.html)というところで測定すると、大阪、東京どちらのサーバーで測定しても、下り50Mbps以上と表示されます。 そこで質問です。 (1)測定サイトによってこれほどの差が出るものなんでしょうか? (2)またそれは何故でしょうか? (3)どちらの測定サイトがより信頼性が置けるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • スピード測定サイトによって・・

    スピード測定サイトによって、速度が全然違うんですが、それは、なぜですか? 実際計ってみると、http://netspeed-osaka.studio-radish.com/index.htmlのサイトでは、70から80メガくらい出るのに、USENの測定とか、YAHOOの測定サイトでは、全然出ないです。 なぜでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • スピード測定ができません

    最近、PCを購入しました。OSはWindows7 Professonal 64Bitで、回線は光oneホームです。KDDIのスピードチェックで速度測定をしまうと「不正なアクセスです。お手数ですが再度トップページよりご確認ください」と表示されます。 IE9のリセット、IEアドオンなし、そしてセーフモードとネットワークで測定しても同様のエラーです。 Radishでは問題なく測定できます。 解決方法をお待ちいたします。

  • 回線スピードに付いて

    下りスピードが90Mbps台だったり、60Mbps台になったりします、回線スピードはその日、その日で変わるのですか? ☆回線 eo100Mbps ホームタイプ ☆測定 ケイ・オプティコム回線スピードサイト ☆PC Win Vista

  • スピード測定について

    先日ADSLから光に変更しました。 スピード測定について質問があります 2台のパソコンがありそれぞれ速度を測定してみると 20Mと6M(gooのスピードテスト)と3倍以上の差がありました。しかも3年前に購入した古いパソコンの方が早いのです。またBフレッツの速度測定がありそこでも試した所、古い方が90M~60M位で 新しい方が30M位です。何方かわかる方教えてください

  • eoホームファイバーにブロードバンド接続できなくなる障害

    ケイオプティコムのeoホームファイバーを使っています。光モデムにイーサネット接続でCorega CG-WLBARGPブローバンドルーターを繋いで、パソコンにはケーブル接続、光TVは無線で飛ばしてTVに接続しているのですが、6/2から突然インターネット接続できなくなってしまいました。 ケイオプティコムのヘルプデスクの指導でとりあえずブロードバンドルーターをはずし、光モデムからイーサネットをパソコンに直接繋いでインターネット利用できるようにしましたが、この障害に関してはブロードバンドルーターのメーカーに相談するように言われました。 BUFFALOのブロードバンドルーターを使ってeoホームファイバーに接続できないというニュースをみましたが、Coregaについて同様の障害は発生していませんか? (依然使っていたPersolのルーターを繋いでも同じ症状なのですが・・・)

  • スピードテスト eo光1Gコース

    この度、eo光の1Gコースにしました。設定は業者さんにやってもらいました。しかし、eoのスピード測定サイトで何回測定しても、 下り速度 799bps 上り速度 6.553Mbps これぐらいしか表示しません。ネット閲覧には対して気になるような遅さはないのですが・・・ どうしてなんでしょうか? こちらはWindows7のHPのパソコンです。

  • 回線速度の測定方法

    こんにちは。 このたび光ファイバーを導入しましたが 回線速度の測定方法がわかりません。 (というより、ネット上の速度計の結果がまちまち) どのHPが信頼おけるのでしょう? それとも光の場合詳細に測定不可能なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンで宛名印刷をしようとするとプリンターがオフラインですと表示が出る。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 問題の製品はブラザー製のMFC-J840Nです。
回答を見る

専門家に質問してみよう