• ベストアンサー

季節の変わり目の体調不良

私は季節の変わり目の時期になると、胃腸の調子が悪くなったり、頭痛がしたりして困っています。 季節の変わり目には体調が悪くなるという話をチラッと聞いたこともあるように思いますが、私の周りでは私のように体調不良で悩んでいる人がいないので、私は変なのかな?と不安に思います。 私のように季節の変わり目に胃腸の調子が悪くなったり、頭痛がする方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

noname#105696
noname#105696

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119788
noname#119788
回答No.7

私も、季節の変わり目は、体が重くなり風邪を引きやすくなります。風邪を引くと、人一倍咳が長引きます。喘息ではありませんが、喘息の薬が効くので、カルテには「気管支炎喘息」の診断名を書かれることがあります。今ぐらいの時期には、原因不明の湿疹が出る事もあります。皮膚科に受診しても「石鹸が原因」「洗濯の洗剤のせい」などと、適当な診断をされます。いつも同じ石鹸や洗剤を使用・同じ洗濯方法、また後者に関しては手の指など衣服に触れていない部分にも出るので、誤診だと思っています。特に不摂生をしているつもりはありません。昔から体調を崩しやすい方だったので、気をつけています。 小さい頃に親戚で集まり、同じ年頃の従兄弟・親戚と過ごした時など、風呂上りに髪を乾かさずにいたら自分だけ風邪を引いたり(他の身内は髪を乾かさなくても、風邪を引きません)、同じ量のスナック菓子を食べていた数時間後に嘔吐したり(くどいですが、他の身内はスナック菓子で嘔吐することはありません)…。そんな感じだったので、自分はこういう体質なのだと、割り切っています。 変ではないと思いますよ。世の中、いろんな体質の人がいると思っています。

その他の回答 (6)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5644)
回答No.6

それははじめて聞きました。 質問者様同様の症状を持つ人からの回答では「変ではない」としか付かないと思います。 そうではない私からすると、少々変ではないかと思いました。 はじめて聞いた話だからです。 私の方が変かも知れないと思っている上で、私の事をお話します。 私の認識では、「季節の変わり目に風邪をひく」です。 これは、本人の無用心、不摂生からなるもので、それを季節の変わり目のせいにしているに過ぎません。 季節の変わり目に体調をくずす事は、平常の事でよく承知しているにもかかわらず、そんな時期には決まって体調をくずす。 暖かい季節から寒い季節へ変わる時は、変わり目に気づかず薄着でいたりして風邪をひき、寒い季節から暖かい季節へ変わる時は、「暑い」と思ったら薄着になったりするけど、ある日を境に確実に暖かくなるわけでもなく、一旦暖かくなった日もあれば、また少し寒く戻ったりするのに、それでも薄着で風邪をひく。 薄着に限らず、寝床や、食事なども。 そんな感じで、季節の変わり目が、ピシャリと分かれていないのに、この変わり目をいかように過ごしたらいいのか考えもせず、気ままにしているから風邪をひく。 風邪の症状として、胃腸の調子や、頭痛や、その他諸々があるのだと考えれば、質問者様もその部類ではないかと思う。 そう考えれば、まんざら変でもない。 もちろん、風邪などではなく、ただそれぞれの症状が出ているだけなのかも知れませんが、それにしても、季節の変わり目のせいなどにせず、なにかしら対応のしようがあると思います。 季節の変わり目で、何が変わっているのかをよく判断すれば、それに対応できるのではないでしょうか。 対応できない、できようがないのであれば、デリケートなその体をいたわるしかないのですね。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.5

こんにちは。 自分は季節の変わり目じゃないですが、気圧の変化?で 腕や脚の節々が痛く、だるくなることがあります。 それなので、もうすぐ天気が崩れるな、とか、そろそろ晴れ間が 見えてくるな、とわかります。

noname#128382
noname#128382
回答No.4

病院にかかってますが、お医者さんも季節の代わり目になると 「この時期体調を崩す人が多いよ」 と必ず言われます。 私の場合は、特に梅雨時期から夏にかけて、体の水分が重みを増すように体がだるくなります。 水分過多なので、水分を控え目にして、漢方薬を処方してもらいます。 質問者様の場合は、違うと思いますが、漢方の専門医を訪ねられてみてはいかがでしょうか。

noname#102281
noname#102281
回答No.3

こんにちは。 私も季節の変わり目やお正月やGWなど長期休暇の前にはかならず体をこわすひとですが、はやり季節の変わり目は病院が混んでいますよね。 温度差だったり(最近は特にそうですね)気圧の関係だったり 女性はわりとなりやすいようです。自律神経がうまく対応し切れていないからでしょうか。 私はどちらかというと頭痛にくるタイプです。 そういうときはゆっくり家でやすんでいるしか対処法はないのですが 昔は「ラジオ体操」を勧められました。 体調のあまりに悪いときはお勧めはしませんが、幼い頃から覚えてムダのない動きのこの体操は、あながち学校や仕事の業務のムダでもないんだなと思います。 お大事にしてくださいね。

回答No.2

私は、季節の変わり目はいつも以上に偏頭痛の頻度があがります。 なんかもう、苦痛以外の何者でもないですが…。 ちょっとした気候とかの変化に敏感になってしまっているか、いないかとか、 「季節の変わり目だな、大丈夫かな?」とかの思いが こうさせているんですかね?

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.1

貴方のケースは決してレアではないですよ。 胃腸に来る人もいれば、頭痛、腰痛、だるさに繋がる人もいますから。 主に気温や湿度の変化と相まって、身体のバイオリズムが乱されるんですよね。その結果自律神経が少し揺さぶられて身体に症状として出やすくなる。貴方は変じゃないです。 ただそういう変わり目に弱い、敏感であるという事を自覚することで、今後対応を考えていく必要はありますよね。 漠然と受け身で変わり目を迎えるのと、身体に注意を払っている中での変化の感受にはかなり違いがありますから☆

関連するQ&A

  • 季節の変わり目の体調不良。

    季節の変わり目に体調不良が多く辛いです。40歳過ぎてからそれが顕著に。精神的にも何故か憂鬱になったりします。 自律神経失調症ですか?

  • 季節の変わり目‥‥ダルイ 寒暖の差についていけない

    季節の変わり目がキツイです。 寒暖の差に、ついていけないです。 だるい・めまい・頭痛・吐き気‥‥なんとかならないものでしょうか? 皆さん、どうやってこの時期を乗り切っていますか?

  • 季節の変わり目、体調不良の解消法

    初めて質問します。28歳女です。よろしくお願いします。 もともと季節の変わり目で体調を崩しやすく(倦怠感、気分の落ち込みが主で、季節によって頭痛腹痛等)、自分なりに工夫をしてきました(3食必ず食べる、温かいものを食べる、ヨガをする、深呼吸する、耳をマッサージする、最低6時間以上の睡眠をとる) 今年は寒暖差が激しかったからなのか、普段より生活に支障が出ています。午前中で疲れきってしまい、最低限の仕事量で精一杯、仕事からの帰りに急に悲しくなって涙目になる、家に帰り着くと何もできずとりあえずずーっと座って、動けるようになったらお風呂に入る感じです。 湯船に浸かったあとはスッキリして、日中の悲しさや倦怠感やその他諸々は何だったのか、と思います。とりあえず体を温めるのか対処法なのかなと思うのですが、リモートではないので休憩がてらシャワーを浴びることはできず、、、。 対処法として何かご存知のものがあれば教えていただけるとありがたいです。 何卒よろしくお願いします。

  • この季節の体調について

    この季節、暖かいと思ったら、急に寒くなったり、うつを患っている方・・とても大変ではないでしょうか・・?! 自分は頭痛がしたり、だる~かったり、そんなんだから、寝てることが多かったり・・しました・・。 あまり薬は飲みたくないので、今回は頭痛薬は飲みませんでしたが、かなり頭痛は辛かったです・・汗。 体調はどうですか?! 改善方法とかありますか・・?!   どの様に乗り切られているのか知りたいです・・。

  • 生活環境の変化と体調不良について

    当方、旅行や合宿等のイベントで家を離れ遠出したり(まる1日位でも厳しいです)、季節の変わり目で気候等が変化したりすると体調が悪くなってしまいます。 最近、外出も季節の変化も生活環境と関係しているのかな?と思ったのですが、生活環境と体調というのは関係していますでしょうか? 体調不良の具体的な内容といては、胃腸症状(吐き気、胸焼け、胃痛、食欲不振、便秘・下痢、腹痛など)、めまい、だるさ・熱っぽさ、などです。 ちなみに、当方持病として逆流性食道炎と過敏性腸症候群をもっています。 また、不潔恐怖・病気恐怖により強迫神経症的であるため、外出しても気が気で無くいつも以上に手洗等してしまいます。 (合宿や旅行ですと、人といつも以上に・常に関わらなければならなくなるため、緊張や気苦労でキツくなるということもあると思います) これらの要因と、旅行や季節の変化における体調不良というのは関係していますでしょうか? 長い時間の外出や季節の変化ごとに体調を崩すのはしんどいですし、不安になってしまいます。 今月末には3泊4日の少し長い合宿もあり、不安です(一昨年は殆ど食わず、寝ずで過ごし、去年は出先で寝込んでしまいました)。 改善策や対策もありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 体調不良。

    閲覧ありがとうございます。 一週間ほど前からなんとなく体調不良です。曖昧な言い方で申し訳ないのですが、特に目立った症状は無く…。だるい、眠気がとれない、頭が重たいような痛いような感覚です。食欲はあります。 また、立ちくらみ、息がつまるような感覚、胸の痛みがたまにあり、数ヶ月前から食後に左下腹が痛みます(我慢できる程度でしばらくせれば治る)。 あと、一ヶ月前からトイレが近くなりました。 病院に行った方が良いのでしょうか?それとも、季節の変わり目だからとか、そういう症状なのでしょうか。 ちなみに17歳女、働いています。

  • バイクに乗ったりすると体調が

    バイクが好きで乗るのですが、昼間乗ると、必ず、夕方~翌日に体調が悪くなり、肩、首のこり、頭痛、熱っぽさ、胃腸の荒れ、ひどいだるさ、目の充血、目の違和感、と様々な症状に襲われます、花粉症の時期(2、3,4,5,6、9,10,11,12、)月になると同等の症状が出てしまい日常生活に支障をきたす程なのでバイクをあきらめようか迷っています。アレルギー的な症状かと思い、アレグラやアレロック等を試してみましたが効果はありませんでした。季節の変わり目に体調を崩しやすく、最近は海、川、外遊びで蕁麻疹等も出てきており、年々悪化していると思います。 非常に悩んでいます。アドバイスの方をよろしくお願いいたします。

  • 季節の変わり目に手が腫れます

    季節の変わり目(梅雨入り~梅雨明けまでと秋~冬)にかけて原因不明の手の甲の腫れに悩んでいます。 とくに右の人差し指のつけ根が腫れます。 そして、3回皮がむけると自然に治るのですが今回は時期がいつもより早く痛みと腫れが出てきました。 同じような症状の方いませんか?

  • 体調がすぐれない

    季節の変わり目の時期(春の息吹のとき)体調が悪くなると言われていますが、本当でしょうか?私の場合は持病が出て体調が芳しくありません。

  • ずっと体調不良

    こんにちは。私は21歳の女子です。 ずっと体調が悪くて、困っています。 今年の3月に体調を崩し、空腹なのに食べられないという食欲不振になりました。 そこから体の調子がたびたび悪くなります。 今まで滅多に体調を崩すことなどなかったため、とても戸惑って、いろいろネットで調べたりしてしまいました。 そこででてきた言葉がストレスという言葉で、ストレスが溜まっているなんて思ってもいませんでしたが、ストレスについて意識してしまうようになりました。 健康や体調について異常なほど神経質になり、ちょっと不調があると心配しすぎて余計に悪化していくという悪循環を繰り返しているような気がしています。 症状としては、常に乗り物酔いしたみたいな気持ち悪い感じです。 また、食事後にも関わらず、すぐ空腹感を感じ気持ち悪くなります。でも何か食べたい訳ではないんです。 頭痛と肩こりは常にあり、すぐ疲れるので友人と遊ぶのさえつらいです。 少し話が変わってしまいますが、 昔からたまに脳貧血を起こすことがありました。それに対し特に恐怖とかなかったんですが、最近はまた脳貧血なったらどうしようとか、常に考えてしまい、今脳貧血じゃないかな、と錯覚までします。(今年の3月に神経質になり始めてからは実際に脳貧血を起こしていないのに…) 友人と遊んでいても、頭の中で常に体調の心配をしている状態で、楽しめません。また気持ち悪くなったらどうしようとかです。 この常にある不安からみて、やはり精神的なものからくる体調不良なのでしょうか? それとも、体調不良だから、メンタルが弱っているのでしょうか? 病院にいく場合、心療内科より、 まず普通の内科とかにいくべきなんしょうか? 病院の何科にいけばいいのかもよくわからず、毎日体調不良と不安な気持ちに襲われています。 どうか、教えていただけませんか? よろしくお願いします。